close

2025.06.11

6月は「あじさい祭」開催中の伊豆・下田へ!フォトジェニックな #おすすめ旬旅

コバルトブルーの海と白い砂浜。その美しさに訪れる人が心を奪われる絶景温泉リゾート・下田。6月は「下田あじさい祭」が開催中。約15万株・300万輪のあじさいが見頃を迎えています。海を望む露天風呂がある宿や歴史ある温泉宿に泊まって、豊富な湯量を誇る下田温泉で“温活”や旬のグルメやイベントを満喫しましょう。


#おすすめ旬旅(1)「下田あじさい祭」

開催期間:2025年6月1日(日)~6月30日(月)

#おすすめ旬旅(1)「下田あじさい祭」
#おすすめ旬旅(1)「下田あじさい祭」

夏の訪れを告げる風物詩「下田あじさい祭」が、下田市街と下田港を一望できる下田公園で開幕しました。園内には約15万株・300万輪のあじさいが咲き誇り、青や紫、ピンクなど色とりどりの花々が海風に揺れて、初夏ならではの絶景が広がります。公園内には散策路も整備されており、花々を眺めながら、ゆったりとした時間の流れのなかで旅を楽しめます。

#おすすめ旬旅(1)「下田あじさい祭」
#おすすめ旬旅(1)「下田あじさい祭」

東京駅から伊豆急下田駅まで、特急「踊り子」で直行!

#おすすめ旬旅(1)「下田あじさい祭」

電車で約2時間40分の道のりは、車窓に広がる太平洋や伊豆の豊かな自然を眺めながら、のんびりと、いつもと違う旅の時間を満喫できます。海沿いを走るドライブも爽快で、車でも電車でも、移動時間そのものが心地よく、下田への旅はわくわく感にあふれています。

■下田あじさい祭
静岡県下田市3(下田公園)
伊豆急下田駅からタクシーまたは路線バスで約7分。車利用の場合、あじさい祭期間中、ペリー上陸記念碑前に臨時有料駐車場が利用できます。
詳しい情報はこちら

#おすすめ旬旅(2)「赤いかキャンペーン」

開催期間:2025年6月1日(日)~6月30日(月)

#おすすめ旬旅(2)「赤いかキャンペーン」

伊豆近海で水揚げされる「赤いか(ケンサキイカ)」を味わうグルメキャンペーン。初夏に旬を迎える赤いかは、身が厚く、もっちりとした食感やコリコリとした歯ごたえが特徴です。刺身や握り、天ぷらなど、どんな料理でも絶品の味わいです。市内の飲食店や宿泊施設で堪能できます。

■赤いかキャンペーン
詳しい情報はこちら

#おすすめ旬旅(3)「金目鯛」

通年おいしい下田の金目鯛。初夏の味わいも、格別です

#おすすめ旬旅(3)「金目鯛」

6月は、金目鯛が初夏の旬(4~6月)を迎え、脂ののった美味しさを堪能できる季節です。地元の宿や飲食店では、煮付けや刺身など、さまざまな金目鯛料理を楽しめます。

■下田の金目鯛
詳しい情報はこちら

#おすすめ旬旅(4)「待ちわびた夏、下田の絶景ビーチ」

開催期間:2025年7月中旬~8月下旬

#おすすめ旬旅(4)「待ちわびた夏、下田の絶景ビーチ」

下田のビーチは、ほとんどの海岸が環境省の水質調査で最高ランク「水質AA」に認定されるほど、清らかな海が保たれています。コバルトブルーに輝く透明度の高い海、きめ細やかな白い砂浜、そして自然のままに守られた海岸線が織りなす景観は、まるで海外のリゾートのよう。海水浴はもちろん、サーフィンやシュノーケリングなどのマリンアクティビティも充実しており、訪れるたびに新たな感動に出会えます。なお、ビーチによって海開きの時期が異なるため、訪問前に最新情報をご確認ください。

#おすすめ旬旅(5)「白浜海の祭典・花火大会」

開催日:2025年7月26日(土)

#おすすめ旬旅(5)「白浜海の祭典・花火大会」
画像協力 (C)伊豆白浜観光協会

ステージ上では白浜太鼓や子どもによるフラダンスが披露され、露店が並び、食べたり買ったりと、夏祭りらしい活気に包まれます。すぐ目の前で打ち上げられる花火は、頭上で大輪の花が咲き、その迫力はまさに圧巻です。

■白浜海の祭典・花火大会
詳しい情報はこちら

#おすすめ旬旅(6)「国際カジキ釣り大会」

開催期間:2025年7月25日(金)~7月27日(日)

#おすすめ旬旅(6)「国際カジキ釣り大会」

世界的な釣り大会「国際カジキ釣り大会」にあわせて、7月26日(土)・27日(日)には「マリンフェスタ下田」も開催され、露店やステージイベントを楽しめるほか、カジキ釣り大会で釣り上げられた魚の検量風景も間近で見ることができます。

■国際カジキ釣り大会
詳しい情報はこちら
■マリンフェスタ下田
詳しい情報はこちら

#おすすめ旬旅(7)「下田八幡神社例大祭 下田太鼓祭り」

開催日:8月14日(木)・15日(金)、下田旧町内が盛り上がるお盆の2日間

#おすすめ旬旅(7)「下田八幡神社例大祭 下田太鼓祭り」
#おすすめ旬旅(7)「下田八幡神社例大祭 下田太鼓祭り」

御神輿、供奉道具、太鼓台が神社を基点に次々と町へ繰り出し、笛や三味線、太鼓を鳴らしながら1日中通りを練り歩きます。太鼓橋や揃い打ちなど、見どころも満載!下田っ子の弾けるような熱気は、観客も思わず引き込まれる、下田の夏の風物詩。

#おすすめ旬旅(7)「下田八幡神社例大祭 下田太鼓祭り」
■下田八幡神社例大祭 下田太鼓祭り
詳しい情報はこちら

お得なクーポンを使って宿予約、下田の夏時間を満喫

下田市の宿予約に使えるクーポンを利用して、お得に泊まりましょう

お得なクーポンを使って宿予約、下田の夏時間を満喫
下田大和館(宿一例)
お得なクーポンを使って宿予約、下田の夏時間を満喫
ホテル山田屋(宿一例)
お得なクーポンを使って宿予約、下田の夏時間を満喫
下田ビューホテル(宿一例)

温泉でのんびり癒されるのもよし、あじさいや港町の風景を楽しむのもよし。旅のスタイルに合わせて、個性あふれる下田の宿の中から、自分にぴったりの宿泊プランがきっと見つかるはずです。

おすすめクーポン

下田市の宿予約に使えるクーポン取得はこちら
※クーポン取得ページにてクーポンの使用条件とご利用上の注意をご確認ください。
※クーポンには配布期間が設けられています。

■一般社団法人 下田市観光協会
静岡県下田市外ケ岡1-1
詳しい観光情報はこちら

※この記事は2025年5月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に施設へ最新の情報をお問い合わせください。
※じゃらんnetにログインして記事閲覧している場合、記事分析やコンテンツ最適化に属性情報を活用させていただく場合がございます。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問い合わせください。
※提供元:一般社団法人 下田市観光協会

じゃらんPR  じゃらんPR

おでかけや旅に役立つ情報をお届けします。 この記事は広告です。