2025年3月、「モビリティリゾートもてぎ」のホテルがリニューアルオープンしました! 家族みんなでゆったりと過ごせる、おもてなし精神と遊び心の詰まった特別客室が誕生。子どもたちの「できた!」を応援するエキサイティングなアクティビティとあわせてご紹介します。
ホテルで一番星空に近い部屋でのんびり♪ 最上階の新ルーム

ホテル最上階に限定2室の特別客室「デラックスファミリー YADORIGI」「スーペリアファミリー Hoshi-Akari」がニューオープン! 豊かなもてぎの森をイメージし、グリーンを基調に木目を生かしたナチュラルな内装は、絵本の世界に飛び込んだかのようなかわいらしさ。
「デラックスファミリー YADORIGI」には、子どもの好奇心を刺激するヌックスペース付き。セミダブルベッド3台・ヌックベッド1台が並び、大人4名まで宿泊可能です。


夏ならではの清涼体験♪ 森のわくわくスプラッシュサマー!
暑い夏を涼やかに過ごせるアクティビティが登場! 豊かな森で爽やかな風を感じましょう。
期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日)
森のせせらぎ

2025年7月、水遊びエリアが新登場! エリア中央の人工の沢を囲む、小高い丘や小さな滝が子どもの冒険心をくすぐります。日陰やレストエリアもあり、大人の休憩スペースにも。
スプラッシュひろば

生物多様性と循環・再生のシンボル「生命の塔」からスプラッシュ!子どもたちの歓声が響き渡ります♪ ミストやスプリンクラーもあるので、大人もひんやりクールダウン!
自分で操れるアトラクション&森がテーマのアスレチック!

もてぎの森に囲まれた園内で「チャレンジして成長」をテーマに、家族みんなでアクティビティをエンジョイ!
オフロードアドベンチャーDEKOBOKO

家族で一致団結して巨大オフロードマシンを操り、難関コースを走破するドライビングアトラクション! 森の探検家を養成する訓練コースに何度でも挑戦しましょう。
ぶんぶんスクーター

3歳から運転できるスクータータイプのアトラクション。かわいらしい見た目ですが、大人のスクーターと同じように、アクセルとブレーキを手で操る本格的な仕様。みつばちになってお花畑をお散歩!
モトレーサー

レーシングライダー気分で速さを競う爽快アトラクション! アクセル操作・スピードコントロール・コーナリングにチャレンジしてタイムを縮めよう。小学3年生以上、もしくは「モトツーリング」でAライセンス取得の小学1年生以上の方が体験可能です。
3歳以上のお子さんは「モーターサイクルトレーニング」でスタッフから丁寧なコーチングを受けながら一人乗りを練習できます。
森感覚アスレチック DOKIDOKI

「巨大などんぐりの木」に見立てた5階建てのアスレチック! 小学生から大人まで、年齢や体力に合わせた難易度が設定されているので、訪れる度に新たなゴールを目指して遊べます。
メガジップライン つばさ

全長561メートルの巨大なジップライン! 滑空しながらレーシングコースを一望できます。豪快な空中散歩をお楽しみください♪
木漏れ日ゆれるもてぎの森を散策♪

森の木々が作り出す日陰をのんびり散策しながら森林浴。この季節ならではの草花や生き物に出会えるかも。もてぎの大自然を全身で感じよう。
いつでも遊び放題! 年間パスポートが登場♪

入場料・1DAYパークパスポート(アトラクション乗り放題)がセットになった年間パスポートでお得に! お誕生月来場時のバースデー特典、「森のジップライン ムササビ」10%OFFなど、うれしい5大特典付き! 四季折々の表情を見せるもてぎの森で、ぜひ思い出を重ねてください♪(詳細は公式サイトにてご確認ください)
夏はもてぎの森でアクティブな思い出作り♪

東京駅から車や電車とタクシーでそれぞれ約2時間というアクセスの「モビリティリゾートもてぎ」。生命力あふれる森に囲まれたリゾート地ならではの特別な体験を。夏休みのご予約はお早めに!
栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
[電話]0285-64-0001
車:常磐道水戸北スマートIC・北関東道真岡ICから約45分
電車:JR東北新幹線宇都宮駅からタクシーで70分
バス:JR常磐線・水戸線水戸駅北口から約1時間40分
「モビリティリゾートもてぎ」の詳細はこちら
※この記事は2025年6月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に施設へ最新の情報をお問い合わせください。
※じゃらんnetにログインして記事閲覧している場合、記事分析やコンテンツ最適化に属性情報を活用させていただく場合がございます。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※写真はイメージのものも含まれます。
※天候やその他事由によりイベントは変更または中止する場合があります。
※提供元:ホンダモビリティランド株式会社
じゃらんPR
おでかけや旅に役立つ情報をお届けします。 この記事は広告です。