close

2025.06.25

界 箱根がリニューアルオープン! 東海道の旅人気分で宿場町に親しむ時間旅行を

2025年8月13日、箱根湯本の「界 箱根」がリニューアルオープンします。全室が、各地の文化や伝統を表現したご当地部屋「箱根ごこちの間」となりました。東海道を行き交う旅人が育んだ文化や歴史に思いを馳せながら、ゆったりと箱根の地を堪能する旅へ出かけませんか。


東海道の歴史に浸る、箱根ごこちの湯宿

東海道の歴史に浸る、箱根ごこちの湯宿
川のせせらぎや木々の葉音に耳を傾けながら一服できる「さわ茶屋」(イメージ)

箱根の玄関口とも称され、約1200年の歴史をもつ温泉地・箱根湯本温泉。江戸時代初期に東海道ができてから、箱根は交通の要衝として宿場町へと発展しました。「界 箱根」では、「東海道の歴史に浸る、箱根ごこちの湯宿」をコンセプトに、東海道を行き交った旅人の息吹を感じるしつらえやおもてなしを随所に散りばめました。

中庭に誕生する「さわ茶屋」は、東海道きっての難所として知られた箱根路にて、旅人を癒した茶屋から着想を得た、くつろぎの空間です。スタッフが茶屋の主人としてウェルカムドリンクのお茶とお菓子をふるまい、夕食後にはハーブティーやお酒をご用意。湯上がりのひとときや出発前の休息など、ご自由におくつろぎいただけます。

風景画のように美しい自然と泉質で旅の疲れを癒す温泉

風景画のように美しい自然と泉質で旅の疲れを癒す温泉
額縁のように箱根の自然を切り取る、半露天風呂の大浴場

箱根といえば温泉。大浴場では、壁一面が開放された半露天風呂にて、風景画のように美しい箱根の自然を眺めながら湯浴みを楽しめます。眼前には湯坂山、眼下には須雲川が広がり、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と、四季折々の表情を見せます。

檜の浴槽にゆったりと浸かり、東海道の旅人たちを癒した歴史ある名湯・箱根湯本温泉をお楽しみください。

全室「箱根ごこちの間」にリニューアル!

全室「箱根ごこちの間」にリニューアル!
全客室から湯坂山、清流・須雲川を望む「箱根ごこちの間」(一例)
全室「箱根ごこちの間」にリニューアル!
旅の荷物をほどき、ゆったりとしたコーナーソファでほっと一息(一例)

地域の文化に触れる「ご当地部屋」を用意している星野リゾート 界。「界 箱根」では、全室がご当地部屋「箱根ごこちの間」にリニューアルします。

大開口の大きな窓とそこから楽しめる景色はそのままに、ご家族やご友人同士で快適にご滞在いただける空間へと生まれ変わりました。団欒のひとときを楽しめるようリビングスペースのソファは複数人でもゆったりと座れる仕様に。また、和室(定員5名)は独立した2つのベッドルームを備え、「家族旅行で一緒に過ごしたいけど寝室は別の方が快適」というニーズを叶えました。

東海道の旅道具をモチーフとしたアート

全室「箱根ごこちの間」にリニューアル!
日差しや雨雪をしのぐための旅装束「三度笠」「引廻し合羽」を大胆に配した壁面アート(一例)
全室「箱根ごこちの間」にリニューアル!
「わらじ」「提灯」などの旅道具をあしらったベッドスロー(一例)

東海道の旅人が宿で広げる旅道具を、壁面のアートやベッドスローに取り入れました。木版画調のタッチで描かれた品々に、旅情が高まります。当時の旅人へ思いを馳せるひとときを。

海外からの湯治客をもてなした明治の和洋折衷料理を現代に

海外からの湯治客をもてなした明治の和洋折衷料理を現代に
肉のうまみと野菜の甘みを引き出した「明治の牛鍋」
海外からの湯治客をもてなした明治の和洋折衷料理を現代に
旬の食材を取り入れた「先八寸」(一例)

お食事では、季節の食材を楽しめる会席料理をご用意。メインとなる台の物は味噌仕立てで食べる「界 箱根」の名物料理「明治の牛鍋」。温泉保養地として海外の方から親しまれ、西洋料理を取り入れてきた箱根らしさを現代に引き継いでいます。

ご当地楽「寄木細工のずく引き体験」で職人気分に浸って

ご当地楽「寄木細工のずく引き体験」で職人気分に浸って
「種木」から美しい工芸作品を削り出す瞬間に感動
ご当地楽「寄木細工のずく引き体験」で職人気分に浸って
削り出した「ずく」はフォトフレームに加工して持ち帰れます
ご当地楽「寄木細工のずく引き体験」で職人気分に浸って
加工前の原木を壁面にあしらい、寄木職人の工房をイメージしたご当地楽ルーム。寄木細工作品を扱うショップも併設し、素材から作品まで世界観を体感できます(イメージ)

界ブランドのおもてなしの一つが「ご当地楽」。宿にて地域の文化を体験できるワークショッププログラムです。「界 箱根」では、箱根寄木細工の工房「露木(つゆき)木工所」の職人と連携し、制作工程の一部を体験できる「寄木細工のずく引き体験」をご用意。制作の流れを学んでから、いくつもの模様のパーツを組み合わせた「種木」をカンナで薄く削り出す「ずく」引きを行います。

■ご当地楽「寄木細工のずく引き体験」
期間:通年
開催時間:複数回開催。詳細は宿スタッフまでお問い合わせください(所要時間40分)
対象:宿泊者 
※カンナを使用するため、お子様は18歳以上の保護者同伴でご参加ください
※安全のため、体験中は必ずスタッフの指示に従ってください
料金:無料
予約:当日予約制。宿スタッフまでお問い合わせください

箱根宿の旅人に思いを馳せる時間旅行へ

箱根宿の旅人に思いを馳せる時間旅行へ
紅葉に染まる湯坂山。大浴場から四季折々の箱根を感じて

約1200年の歴史を紡ぐ箱根湯本温泉で、旅人たちを癒してきたお湯に浸かり、箱根を代表する工芸品・寄木細工に親しめる「界 箱根」。生まれ変わった客室「箱根ごこちの間」や絶景の大浴場、憩いの場「さわ茶屋」にて、現代の旅人をお待ちしております。

【スタンダードプラン】全室リバービュー◆渓流沿いの客室で寛ぎ、季節の会席を味わう 1泊2食付

ご予約はこちら
1泊2食付大人2名1室 1名あたり41,250円(税込み)~

■星野リゾート 界 箱根
050-3134-8092(界予約センター)
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋230
箱根新道須雲川ICから車ですぐ、箱根湯本駅から車で約7分
「星野リゾート 界 箱根」の詳細はこちら
「星野リゾート 界」特集ページはこちら

※この記事は2025年6月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に施設へ最新の情報をお問い合わせください。
※じゃらんnetにログインして記事閲覧している場合、記事分析やコンテンツ最適化に属性情報を活用させていただく場合がございます。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問い合わせください。
※提供元:株式会社 星野リゾート

じゃらんPR  じゃらんPR

おでかけや旅に役立つ情報をお届けします。 この記事は広告です。