何度訪れても魅力いっぱいの大阪・関西万博!多彩な展示に溢れたパビリオン会場とともに注目なのが、限定開催される特別イベントです。
福井県では【恐竜王国福井DAY】と題し、恐竜ショー、チアダンス、伝統芸能など世界を驚かせる特別なプログラムを大披露します!
【恐竜王国福井DAY】はどんなイベント?
大阪・関西万博で開催される1日限りの特別ステージ!

【恐竜王国福井DAY】は2025年7月16日(水)、大阪・関西万博で1日限定で開催されるイベントです。世界に誇る福井県の7つの魅力を「ふくいセブン」として大発信!
約1,700人を収容するEXPOホール「シャインハット」を会場に、約2時間のステージが3部構成でパフォーマンスされます。
ON-ART ディノ・ア・ライブ

「ディノ・ア・ライブ」は関西初登場となるフクイラプトルやフクイサウルス、全長13メートルのブラキオサウルスなど計5体による超リアル恐竜ライブショー!
福井商業高等学校チアリーダー「JETS」

全米大会で9度優勝し、映画「チア☆ダン」のモデルとなった福井商業高等学校チアリーダー「JETS」によるパフォーマンス!
青春応援団 我無沙羅(がむしゃら)

応援合戦が伝える感動をテーマに活動する「青春応援団 我無沙羅」が、福井商業高等学校チアリーダー部「JETS」と特別コラボレーション!
勝山左義長ばやし保存会

福井県無形民俗文化財の「勝山左義長まつり」で行われる、「勝山左義長ばやし」を保存会の皆さんが演奏します。
芦原温泉旅館協同組合

福井県を代表する温泉地・あわら温泉の青年部と女将による華やかなパフォーマンス。民謡「あわら節」の日本舞踊や、歌舞伎の演目「白浪5人男」をオマージュした歓迎口上を披露します。
小浜放生祭

福井県小浜市にある八幡神社の例祭で、こちらも福井県無形民俗文化財。山車囃子方が奏でる、太鼓と笛の特別合同演奏が行われます。
まずはサクッと動画で見所を押さえて!
【恐竜王国福井DAY】プロモーション動画サイトを見る>
▲大阪・関西万博に世界に誇る7つの魅力「ふくいセブン」集結▲
【恐竜王国福井DAY】の基本情報をチェック
【恐竜王国福井DAY】の開催概要

【恐竜王国福井DAY】
■開催日時 2025年7月16日(水)
【1部】10:30~12:20/【2部】13:30~15:15/【3部】16:30~18:25
■会場 東ゲートゾーン EXPO ホール「シャインハット」
【恐竜王国福井DAY】の参加方法
事前申し込みが可能です。後日、抽選結果の発表を持ってチケット予約が完了となります。
なお、イベント当日には、先着で利用できる自由席もあるので予約なしでの入場も可能です。
イベント予約
■7日前抽選
抽選申込期間:6月16日(月)~7月8日(火)
抽選結果通知:7月9日(水)~7月10日(木)
■来場3日前~前日の空枠予約
予約申込期間:7月13日(日)~7月15日(火)
予約席に空枠がある場合、先着申し込みにて決定
■当日予約
予約席に空枠がある場合、先着申し込みにて決定
※予約・抽選には万博ID・入場チケットが必要です
【恐竜王国福井DAY】予約・抽選サイトを見る>
▲イベントの申し込み締め切りまであとわずか!ご予約はお早めに!▲
大阪・関西万博 関西パビリオン福井県ゾーン(常設展)情報
「恐竜王国福井」DINOSAUR KINGDOM FUKUI
【恐竜王国福井DAY】の他にも、大阪・関西万博で福井を体感!福井県では、関西パビリオンに福井県ゾーン「恐竜王国福井」DINOSAUR KINGDOM FUKUIを出展。ダイナミックな恐竜の世界を楽しめる常設展も要チェック!

福井県のキラーコンテンツ「恐竜」をテーマに、“1億2千万年にわたる時空の旅”が体験できるゾーン!
「ツアーゲートエリア」「発掘体験エリア」「時空の旅エリア」の3つのエリアでは、ワクワクしながら恐竜と福井県の魅力を発掘できる、たくさんの仕掛けが散りばめられています。


福井県ゾーンは「いのち輝く関西悠久の歴史と現在」がテーマの関西パビリオン内にあります。


この夏大注目!福井県へのお出かけ情報

大阪・関西万博【恐竜王国福井DAY】や関西パビリオン 福井県ゾーンを訪れ、福井県が気になった方はぜひ夏の旅行計画を!福井県のおすすめスポットをご紹介します。
かつやま恐竜の森


福井県立恐竜博物館に隣接する、恐竜がコンセプトの里山パーク。化石発掘体験から恐竜アトラクション、BBQコーナーまで、のびのびと遊べるスポットが点在しています。
六呂師高原「SORA to DAICH」(ソラトダイチ)

「星空保護区」に指定された空や、ヨーロッパを彷彿させる高原風景など非日常ロケーションが自慢のキャンプ場が7月19日にグランドオープン!サウナやミルク工房もあり充実の滞在が叶う、福井の旬スポットです。
若狭湾沿いの海水浴場



福井県南部の若狭路エリアは、透明度の高い楽園ビーチの宝庫!福井県民はもちろん、中京圏・関西圏からのアクセスも良く、各地からのファンも多いとか。お気に入りビーチで癒されてみては♪
※この記事は2025年6月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に施設へ最新の情報をお問い合わせください。
※じゃらんnetにログインして記事閲覧している場合、記事分析やコンテンツ最適化に属性情報を活用させていただく場合がございます。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問い合わせください。
※提供元:福井県交流文化部誘客推進課
じゃらんPR
おでかけや旅に役立つ情報をお届けします。 この記事は広告です。