ラブさんの長崎県の旅行記

多面的な顔を持つ長崎の街
- 1日目2013年5月4日(土)
- 2日目2013年5月5日(日)
-
10:41-11:41
旅行の2日目は、まず平和祈念公園に行きました。平和祈念公園といえば、やはりこの像です。
-
10:47-11:47
平和祈念像を後ろから見ると、こんな感じです。
-
10:50-11:50
平和祈念像の制作にあたっての、作者の思いがよく伝わります。
-
11:39-12:39
行った日はお葬式が行われていて、中には入れませんでした。
-
13:55-14:55
原爆で片側が焼け落ちてしまったにもかかわらず、70年近くもよく頑張っています。
-
14:55-15:49
お昼を食べた後は、大浦天主堂へ。敬虔な雰囲気は、まさに国宝にふさわしいです。
-
15:49-16:49
大浦天主堂入り口の聖母像です。建物の中は撮影禁止でしたが、ステンドグラスがきれいでした。
-
16:26-17:26
大浦天主堂を拝観した後は、グラバー園に行きました。
-
18:04-19:04
グラバー園を散策した後は、オランダ坂を下ります。傾斜は急ですが、なかなか趣のある坂です。
-
18:19-19:19
撮影していて、「日が暮れかかっているな」と感じました。この後、中華街で夕食を食べました。
- 3日目2013年5月6日(月)
- 4日目2013年5月7日(火)
多面的な顔を持つ長崎の街
1日目の旅ルート
ラブさんの他の旅行記
-
2014/7/27(日)
- 夫婦
- 2人
夏休みの真っ最中、日曜日早朝の築地場外市場へ散歩しました。 夏休みということもあり、早朝から観光客...
189352 1 0 -
2014/7/27(日)
- 夫婦
- 2人
日曜日の早朝の銀座を贅沢散歩しました。 夜の賑やかな雰囲気とは異なり、とても静かな日曜日の銀座を楽...
7025 2 0 -
2014/7/27(日)
- 一人
- 1人
夏休みの真っ最中の7月27日に秋葉原電気街を訪れました。 電気街のイメージが強かった秋葉原も少しづつ...
3037 0 0 -
2014/7/27(日)
- 一人
- 1人
夏休みの真っ最中、早朝の築地本願寺へお出掛けしてきました。 早朝のため人影はなくなんとも贅沢な気分...
2612 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する