1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  高知県と香川県と徳島県の旅

つなさんの兵庫県〜高知県の旅行記

高知県と香川県と徳島県の旅

  • カップル
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史

瀬戸大橋を渡って四国へ行き、桂浜で龍馬像を見学し、高知城を見て祖谷のかずら橋を渡り、寛永通宝銭形を見て鳴門の渦潮を見学した旅。

つなさん 女性 / 40代

1日目2013年4月27日(土)
06:50-07:50

瀬戸大橋

倉敷市

「瀬戸大橋」を   >

早朝の瀬戸大橋です。この橋を渡っていよいよ四国に入ります。

08:36-09:00

桂浜

高知市

「桂浜」を   >

桂浜の龍馬像です。大きいですね!龍馬もこの景色を見ていたと思うと興奮します!

09:10-09:40

桂浜

高知市

「桂浜」を   >

桂浜の風景です。砂浜と海がとてもキレイな場所です。

10:00-11:00

高知城

高知市

「高知城」を   >

高知城の前にある板垣退助像です。歴史に名を刻んだ方々の像があります。

11:00-12:03

高知城

高知市

「高知城」を   >

高知城の本丸と城壁です。とても大きい城壁ですね。

13:50-14:30

祖谷のかずら橋

三好市

「祖谷のかずら橋」を   >

このはしほすべて自然のもので出来ており、人工物が使用されていません。これから渡ります!

14:00-14:43

祖谷のかずら橋

三好市

「祖谷のかずら橋」を   >

かずら橋を渡ると、結構高いです!高所恐怖症ですが、なんとか渡れました!

2日目2013年4月28日(日)
12:35-13:35

寛永通宝銭形

観音寺市

砂で作ってあります。結構大きくて驚きました。寛永通宝銭形を見ると、お金に不自由しないと言われています。

14:36-15:36

第77番札所 道隆寺

多度津町(仲多度郡)

「第77番札所 道隆寺」を   >

道隆寺を参拝しました。四国は寺がとても多いです!

18:43-19:43

鳴門海峡の渦潮

南あわじ市

「鳴門海峡の渦潮」を   >

鳴門の渦潮です。橋の下から見学できます。迫力満点です!日によって発生時間が違うので注意が必要です!

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!8

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

つなさんの他の旅行記

  • 福岡市日帰り旅行

    2014/8/27(水)
    • カップル
    • 2人

    福岡市近郊に住んでおり、たまに福岡市の名所、観光スポットめぐりをやって新たな発見をして楽しんでい...

    1814 1 0
  • 沖縄旅行

    2014/6/12(木) 〜 2014/6/16(月)
    • 一人
    • 1人

    4泊5日の沖縄旅行。那覇空港からレンタカーで市内へ。ビーチでのんびりしたり、ドライブをしたり、沖縄...

    1421 0 0
  • 広島美味しいものめぐり

    2014/5/30(金) 〜 2014/5/31(土)
    • カップル
    • 2人

    世界遺産でもある宮島の厳島神社。日本三景の一つで大きな鳥居の迫力を見たくて、宮島を選びました。広...

    1583 0 0
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    名古屋から安城のデンパークへ日帰りドライブに行きました。屋外は寒いですが、温室は暖かくて楽しく過...

    1848 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.