高知城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高知城
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 38%
- やや満足
- 47%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

高知城

追手門から天守閣を望む

山内一豊像


高知城
正面
高知城について
土佐の国主となった山内一豊が完成させた。城跡全域が国の史跡に指定され、県立歴史公園となっている。公園内には、山内一豊・一豊夫人・板垣退助の銅像がある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
見学時間:9:00〜17:00 最終入館時間 16:30、時間延長期間あり 休業日:年末年始 (12月26日〜翌1月1日休) |
---|---|
所在地 |
〒780-0850
高知県高知市丸ノ内1-2-1
MAP
088-824-5701 |
-
けんけんさん 男性/50代
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月13日
0 この口コミは参考になりましたか? -
現存する12城の中でも本丸御殿を残すのは高知城だけ、1階北東角には現存する全国唯一の忍び返し 籠城用の塩蔵 石樋 石垣 間近に見れるシャチホコなど見どころ満載です 天守閣は3層6階でかなり急な階段です 展望は良くちょうど桜が満開(3月28日)でかなりの観光客がいました。トイレは天守閣にはありません 入り口受付で龍馬パスポートのスタンプがもらえます。
- 行った時期:2022年3月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月31日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月27日
0 この口コミは参考になりましたか?
高知城の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 高知城(コウチジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1-2-1
|
営業期間 |
見学時間:9:00〜17:00 最終入館時間 16:30、時間延長期間あり 休業日:年末年始 (12月26日〜翌1月1日休) |
料金 |
大人:大人:420円 18歳以上 その他:その他 18歳未満無料 |
その他 |
文化財:国指定重要文化財 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ オストメイト:○ 割引:○ |
その他情報 |
築城年代1
:1601年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 088-824-5701 |
ホームページ | http://kochipark.jp/kochijyo/ |
最近の編集者 |
|
高知城に関するよくある質問
-
- 高知城の営業時間/期間は?
-
- 見学時間:9:00〜17:00 最終入館時間 16:30、時間延長期間あり
- 休業日:年末年始 (12月26日〜翌1月1日休)
-
- 高知城周辺のおすすめ観光スポットは?
高知城の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 35%
- 1〜2時間 56%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 28%
- やや空き 22%
- 普通 30%
- やや混雑 18%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 10%
- 30代 28%
- 40代 30%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 52%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 29%