nishi12さんの長野県〜京都府の旅行記

桜満開京都2泊3日の旅
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
1)京都の街に満開に咲く桜が見たい、という理由で旅立ちました。 2か月前から行く場所を考えプランを練り、とても楽しみにしていた桜旅行です。 まずはお弁当で腹ごしらえ(笑)です。 2)京都駅に到着後、すぐさま妙心寺へ向かいました。 3)次の目的地もやはり桜の名所!哲学の道へ。 4)旅の途中に見つけたカフェにて小休憩。 5)祇園白川の宵桜を堪能し、1日目最後の目的地は清水寺となりました。 6)2日目は爆弾低気圧が直撃。強風、強雨の中の観光となりました。 駅地下にあるカフェでモーニングを食べたのち、嵐山 天龍寺へ移動しました。 7)午後は屋外を避け、「にゃんこパフェ」を食べに行きました。 (ランチに筍ごはん定食も食べましたが、甘いものは別腹です。) この日は天気が回復しなかったので、おとなしくホテルでのんびりしました。 天気回復をひたすら祈って…。 8)祈りが通じて3日目は晴天でした! 恋愛成就祈願で下鴨神社に参拝へ。 9)糺の森を歩いて、次の目的地へ。 空気を沢山吸ってリフレッシュ! 10)旅の締めは、八つ橋を食べました♪ 帰りの新幹線でも旅を振り返り、楽しく帰宅しました。

nishi12さん 女性 / 40代
- 16739views
- 143参考になった!
- 3コメント
- 1日目2013年4月5日(金)
-
11:58-12:58
新幹線の中でまずは春のお弁当を食します。季節限定の言葉に弱いんです。
-
14:58-15:58
圧巻のしだれ桜に包まれ胸が高鳴ります。JRのCMで妙心寺が取り上げられていたこともあり、たくさんの花見客がいました。満開の桜の下で撮影した一枚です。
-
16:32-17:32
こちらはソメイヨシノが満開に!川沿いに咲き続ける桜にもうっとりし、しばしこの世界に浸ります。。
-
17:15-18:15
京都に来たならば必ず食べるわらび餅を食べて満足満腹でした。
-
20:58-21:58
夜に見る清水の舞台も迫力がありました。
- 2日目2013年4月6日(土)
-
10:11-11:11
品があってとても好きなお庭がある天龍寺。雨でしたがしっぽり楽しみました。
-
16:50-17:50
見た目のとってもかわいいにゃんこパフェ。季節のいちごに囲まれてさらに可愛さアップです。
- 3日目2013年4月7日(日)
-
09:32-09:32
友人とおそろいの姫守りをGETしました。
-
10:47-11:47
静かで神聖な場所に行くと心も落ち着きますね。
-
13:15-14:15
自分で好きな色の皮と中身を選ぶことができ、その場で作ってくれる素敵な八つ橋でした。
桜満開京都2泊3日の旅
1日目の旅ルート
nishi12さんの他の旅行記
-
2014/9/2(火)
- 一人
北与野駅からさいたまスーパーアリーナ、氷川神社を通って大宮公園まで歩いてみました。イベントがない...
2336 1 0 -
2014/9/2(火)
- 一人
さいたま新都心駅から氷川神社まで、約2kmの参道を歩いてみました。参道のケヤキ並木を歩いてみると、暑...
2984 3 0 -
2014/8/25(月)
- その他
- 2人
小さい子を連れてお城に行くなら、リスと戯れることができる岐阜城がおすすめ。登山でもロープウェイで...
2038 7 0 -
2014/8/20(水) 〜 2014/8/21(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
家族で和倉温泉の旅館へ一泊旅行。美味しい食事と温泉の他、のとじま水族館や辻口博啓美術館のカフェな...
3201 3 0
みんなのコメント(3件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する