かっちゃんさんの青森県〜新潟県の旅行記

みちのく秘湯一人旅
- 1日目2015年3月5日(木)
-
東京駅で駅弁とお酒を仕入れて
-
09:00-09:00
東京駅の駅弁屋でお得なセット購入
-
弘前では移転前の弘前城に…実は初めての弘前城なんです。桜祭りに来たかったけど…
-
津軽藩ねぷた村…本場の津軽三味線も堪能出来ます
-
津軽藩ねぷた村…実物大の迫力に感動
-
弘前から津軽湯の沢駅に向かう車中
-
2両編成の電車ですけど、ワンマンなので前の車両からしか降りれません…ご注意ください。あわてて移動して津軽湯の沢駅に到着…勿論無人駅ですけど、秘湯ムードが高まります♪
-
古遠部温泉
ご主人に駅まで迎えに来ていただき、念願の古遠部温泉に到着したところです
-
16:00-16:00
部屋に入ると既に布団♪これが理想的…
-
17:00-17:00
早速、温泉へ…日帰りの方が帰ったところ…貸し切りの中…トド寝初体験♪
-
18:00-18:00
ここの楽しみは食事も♪キリタンポ鍋で熱燗をチビチビやってると揚げたての天婦羅と岩魚。天婦羅は絶品です。
-
キリタンポ鍋のアップ
- 2日目2015年3月6日(金)
-
朝、津軽湯の沢駅に送っていただき…秋田とは逆の青森方面に1駅、碇ヶ関駅へ戻ります。特急つがる4号に乗るため♪
-
碇ヶ関駅から特急つがる4号に
-
車窓に流れる白銀の世界を肴に…
-
秋田に着いて、駅から歩いて20分位かな…ねぶり流し館…これも今回の旅の楽しみ
-
駅に戻って、男鹿まで約1時間の各駅停車で移動
-
車両に…なまはげ…気分も高まります
-
男鹿駅で、なまはげの歓迎を受けて…ホテルの送迎車で今宵の宿へ。ホテルは男鹿のセイコーグランドホテル
-
格安プランでしたが予想外の豪華な部屋食。到着後に近くの元湯雄山荘へ日帰り入浴…が冬季は日帰り入浴は3時までとのこと…事前調査不足でした。でもホテルの温泉も掛け流し、秘湯ムードは有りませんが…
-
朝食はバイキング…お米は勿論あきたこまち♪
-
お米が美味しいので、これだけで充分ですけど…はたはた、地元の食材も満喫
- 3日目2015年3月7日(土)
-
秋田新幹線こまち、初乗車♪でも、このまま東京駅まで帰るのは…大宮から上越新幹線で新潟に向かいます
-
大宮駅に…帰りの時間考えると越後湯沢が限界かな
-
大宮から上越新幹線Maxとき…1時間半位で再び雪国へ
-
大宮駅で北陸新幹線…いえいえ開業前の長野新幹線…長野にしようかなとも考えちゃいましたけど、雪国へ
-
越後湯沢に到着…駅構内はスキーヤーで大混雑…週末だったのを忘れてました
-
駅から歩いて20分…お気に入りの山の湯で旅の仕上げ…ここの公衆浴場は硫黄臭のする掛け流し
-
帰りの時間が近づいて来ました…あっという間の3日間…写真は有りませんが、公衆浴場はどこも素晴らしかったなぁ〜なんせ掛け流し温泉ですから羨ましい限り♪各地域の地酒と料理を堪能した久しぶりの一人旅でした。北東北の皆様、ありがとうございました。
みちのく秘湯一人旅
1日目の旅ルート
かっちゃんさんの他の旅行記
-
2014/11/13(木) 〜 2014/11/15(土)
- 夫婦
- 2人
讃岐で本場のウドンが食べたい…から始まった四国旅行。計画していると行きたい場所が沢山…結局レンタ...
11877 87 0 -
2014/10/25(土) 〜 2014/10/26(日)
- 夫婦
- 2人
東京ドームで巨人に4連勝したので、慌ててチケット購入して甲子園に…運良く?初戦の勝試合♪…その後...
1389 0 0 -
2014/8/6(水) 〜 2014/8/7(木)
- 夫婦
- 2人
水曜どうでしょう東北キャラバンの山形の肘折温泉会場に行くためのドライブ旅行…どうせ行くならと喜多...
2874 4 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する