mousさんの北海道の旅行記

360度、美しい風景の中にたたずんでみたい!北海道の富良野、美瑛、トマムのおすすめスポット5選
- 1日目2015年3月8日(日)
-
富良野といったらまず思い浮かぶ広大なラベンダー畑。JR富良野線ラベンダー駅から徒歩7分のファーム富田では、15ヘクタールの敷地にラベンダーが植えられ、他にもポピー、コマチソウ他、四季折々の花の絨毯を目にすることができます。また、ラベンダーの香りにはアロマ効果があるので、良い香りにつつまれ身も心も深く癒されましょう。日本で唯一のラベンダー精油の工場があるので、石鹸やキャンドルなどオリジナル商品の買い物も楽しんでみてください。名物ラべンダーソフトをいただくのもお忘れなく!
-
富良野の森の中、木で造られた小路を歩くとそこは絵本の世界に迷い込んだよう。JR根室本線富良野駅から車で12分のところにあるニングルテラスは15棟のログハウス調のお店と、コーヒーショップ、クラフト工房からなるショッピングロード。それぞれのお店では、木や紙、ガラスなどで手作りされた小物が並べられています。個性的で自然のぬくもりある小物達をみていると、あわただしかった日常をいつのまにか忘れてしまいそう。昼間の木漏れ日の中を歩くのもいいですし、夜のライトアップされた小路も幻想的でおすすめ!
-
ニングルテラスからさらに森の奥に向かうと、「珈琲 森の時計」にたどり着きます。ドラマ「優しい時間」に登場した喫茶店では、ミルでコーヒー豆をゆっくり挽く音を聞きながら美味しいコーヒーを飲むことができます。カウンターに座れば自分で豆を挽くことができ、その豆でマスターがコーヒーをいれてくれるのでおすすめ!森のカレーと雪のシチューといった食事も一緒にいかがでしょう。
-
あなたが目にするのはどんな青でしょう?JR富良野線美瑛駅から車で25分の美瑛にある青い池は名前の通り美しい青色が印象的なのですが、2度同じ色をみることがないといわれるほど、季節や時間帯、見る位置によって様々な青の表情をみせてくれる神秘的な池です。青に白が混じりあったような水色や緑がかったエメラルドブルー。神秘の池は一体どんな表情を、あなたにみせてくれるのでしょうか。
-
雄大なトマムの自然を満喫できる自然体験型リゾート施設、星野リゾートトマム。JR石勝線トマム駅から無料バスに乗り17分でアクセスできます。ザ・タワーと呼ばれる36階のタワーホテルがシンボルになっていて、冬はパウダースノーでスキーやスノーボード、夏はラフティングやネイチャーウォッチングなど様々なアクティビティが楽しめます。また、雲海ゴンドラに乗ってたどり着いた場所では、手の届きそうな距離から雲海を見渡すことができ、壮大なトマムの自然の神秘を肌で感じることができるでしょう。
- 2日目2015年3月9日(月)
- 3日目2015年3月10日(火)
- 4日目2015年3月11日(水)
360度、美しい風景の中にたたずんでみたい!北海道の富良野、美瑛、トマムのおすすめスポット5選
1日目の旅ルート
mousさんの他の旅行記
-
群馬県「藤岡・碓氷・磯部・妙義」の自然に親しみ地物に舌鼓を打つ旅
2015/3/28(土)- その他
- 1人
群馬県の温泉や山、そして洞とさまざまな大自然と触れ合ったり、地元ならではの特産物を美味しくいただ...
3029 9 0 -
2015/3/26(木)
- 友人
- 2人
京都市東部の観光地を巡るのに京阪電車を利用しない手はありません。駅の近くに有名社寺が多数あり、時...
2343 4 0 -
2015/3/26(木)
- 一人
- 1人
十三といえば、大阪でも特に庶民的な町として親しまれています。昭和の町並みが残った風景はどこか懐か...
2403 0 0 -
2015/3/26(木)
- 友人
- 2人
老舗の商店街や百貨店を有する心斎橋は、古くからファッションの街として栄えてきました。お年寄りから...
3211 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する