mousさんの広島県の旅行記

三次・芸北地方で春夏秋冬の景色を楽しむ!四季の美しい景観スポット
- 1日目2014年10月1日(水)
-
「さくらの名所100選」にも選ばれた上野公園の桜。ソメイヨシノを中心とした桜が溢れるほどに咲き誇っています。桜まつり期間中にはボンボリの点灯もあり、夜にはボンボリの淡い光と桜が幻想的な世界を作り出します。池に映るボンボリと桜、浮かぶ桜の花びら…いたるところで春を感じられるスポットです。
-
国の特別名勝地である三段峡。13kmにわたる遊歩道沿いに「黒淵」「猿飛」「二段滝」「三段滝」「三ツ滝」の三段峡の魅力である五大景観が存在します。流れゆく水の音を聞きながらゆったりと散策するのはいかがでしょうか?また季節によって姿を変える三段峡では4月には春祭り、夏にはホタル祭り、秋にはもみじ祭りといったイベントも開催されています。
- 2日目2014年10月2日(木)
-
落差126mにも及ぶ常清滝。「日本の滝百選」にも選ばれており、美しい渓流の間を流れゆく姿はまるで白い竜の姿です。瀑水は三段に分かれており、上から「荒波」「白糸」「玉水」と名づけられています。断壁は白亜紀中期に噴出された流紋岩であるため、長い歴史を渓流から感じてみるのも良いですね!126mもの落差があるにもかかわらず、水量が少ないために滝壺がほとんどない点も見所です。駐車場から徒歩10分で美しい滝が見られるため、観光の空き時間や「もう1つどこかへ行きたい!」という方へ是非ともオススメしたいスポットです。
-
春には桜、秋には紅葉の名所として有名な尾関山公園。頂上に展望台が設けられており、尾関山の景色や三次市の町並みを上から楽しむことができます。紅葉のピークには上には紅葉いっぱいの空ができ、下には紅葉の絨毯ができるほど、視界全体が美しいオレンジ色の景観に染まります。溢れるほどの紅葉でできたトンネルをゆっくりと歩くのはいかがでしょうか?歩いて紅葉を楽しむもよし!展望台から紅葉を眺めるのもよし!紅葉を楽しむなら、尾関山公園は絶対に外せない場所です!
-
中国地方唯一の国営公園である備北丘陵公園。1年を通して様々な景色や美しい花々を見ることができますが、オススメはダントツで冬です。備北丘陵公園の冬は、ウィンターイルミネーションで光り輝き、幻想的な雰囲気が広がっています。公園内の樹木や起伏を生かしたイルミネーションは、ここでしか見られない美しい世界ではないでしょうか?また、毎年テーマを変えてイルミネーションされているので是非ともリピートして訪れていただきたいスポットです。国営公園なので、料金が安い点も嬉しいポイントですね♪
- 3日目2014年10月3日(金)
- 4日目2014年10月4日(土)
- 5日目2014年10月5日(日)
三次・芸北地方で春夏秋冬の景色を楽しむ!四季の美しい景観スポット
1日目の旅ルート
mousさんの他の旅行記
-
群馬県「藤岡・碓氷・磯部・妙義」の自然に親しみ地物に舌鼓を打つ旅
2015/3/28(土)- その他
- 1人
群馬県の温泉や山、そして洞とさまざまな大自然と触れ合ったり、地元ならではの特産物を美味しくいただ...
2966 8 0 -
2015/3/26(木)
- 友人
- 2人
京都市東部の観光地を巡るのに京阪電車を利用しない手はありません。駅の近くに有名社寺が多数あり、時...
2306 4 0 -
2015/3/26(木)
- 一人
- 1人
十三といえば、大阪でも特に庶民的な町として親しまれています。昭和の町並みが残った風景はどこか懐か...
2349 0 0 -
2015/3/26(木)
- 友人
- 2人
老舗の商店街や百貨店を有する心斎橋は、古くからファッションの街として栄えてきました。お年寄りから...
3163 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する