1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  東京・鎌倉・横浜3都市満喫!女子旅

hachiさんの東京都〜神奈川県の旅行記

東京・鎌倉・横浜3都市満喫!女子旅

  • 友人
  • 2人
  • グルメ
  • 乗り物
  • イベント・祭り
  • 女子旅

鎌倉に行きたいという友人と3連休を使って旅に出ました。最初は鎌倉2泊のつもりが、連休間近だったため良い条件の宿が見つけられず、東京2泊、横浜1泊という結果に。鎌倉の観光名所以外は行き当たりばったり旅でしたが、嬉しいアクシデントで予想以上に3都市満喫の旅になりました。

hachiさん 女性 / 50代

1日目2013年7月12日(金)
15:00-16:00

天空ラウンジ TOP of TREE

同じ職場の私たち。金曜は休めないと思っていたら、思いがけず午後から2人とも休むことができたので翌日行く予定だったスカイツリーにやってきました。混んでいるかな?と思っていた天空ラウンジにはディナータイムの前にすべりこみ。間に合ってよかった。このレストランではスカイツリーを模したトレイで美味しい前菜がいただけます。

19:00-20:00

東京スカイツリー 

予約をしていなかったので、展望台にはとても上がれないかな?と諦めていたら東京ソラマチで買い物している時に「今なら待ち時間5分です」というアナウンスが流れました。これは行くしかない!未来的な雰囲気のエレベーターで展望台へ。 第一展望台「天望デッキ」から第二展望台「天望回廊」へ。 それなりに混んでいましたがしっかり夜景を楽しむことができました。

2日目2013年7月13日(土)
07:00-08:00

京急EXホテル品川(旧京急EXイン品川駅前)

1日目は夜遅く到着予定だったので新幹線の停車駅である品川駅前の京急Exインへ。このホテル、駅から近いというだけでなく朝食が美味しくレストランからの眺めも素晴らしい。…にもかかわらず朝食ビュッフェを控えめにしたのは築地へ行きたかったから。ホテルチェックアウト後は築地へ行って、寿司に舌鼓。残念ながら写真はありません。

11:00-12:00

東京駅

千代田区

「東京駅」を   >

築地を散策した後は一大ショッピングエリアと化した東京駅へ。 いろいろなお土産が一堂に揃って選び放題なのは嬉しいけれど、いつ行っても大混雑。買い物をするなら時間に余裕を持っていくべきです。

14:00-15:00

フォーシーズンズホテル丸の内東京

宿泊となるとなかなか敷居が高いフォーシーズンズもアフタヌーンティーなら手が届く。というわけで、フォーシーズンズホテル丸の内東京のラウンジで優雅なお茶タイム。

21:00-22:00

クリスタルヨットクラブ

さてショッピングを楽しんだ後、夜は東京湾のナイトクルーズです。ビルとビルの隙間からでしたが東京タワーとスカイツリーも見ることができ、何より夜のレインボーブリッジを下から眺められるというのはロマンチックな体験でした。

22:00-23:00

東横INN品川港南口天王洲アイル

「東横INN品川港南口天王洲アイル」を   >

ナイトクルーズで夜遅くなったものの、今夜の宿はすぐ近くの東横イン品川駅港南口天王洲。ちなみに品川駅から送迎バスも有。便利できれいなホテルでした。

3日目2013年7月14日(日)
09:00-10:00

円覚寺

鎌倉市

「円覚寺」を   >

品川駅で泊まったのは新幹線の駅と言うこともありますが、鎌倉まで移動しやすかったからでもあります。 まずは北鎌倉駅でおりて鎌倉五山の第2位円覚寺を観光。青々とした夏の紅葉もまた綺麗ですが、春の桜、秋の紅葉が有名だそうです。

10:00-11:00

建長寺

鎌倉市

「建長寺」を   >

続けて鎌倉五山の1位、建長寺へ。広い境内には重厚な建物が多く、格式の高さを感じます。ちなみにこの旅行記の表紙の写真は建長寺の国指定重要文化財の唐門です。

11:00-12:00

鶴岡八幡宮

鎌倉市

円覚寺、建長寺に続いて鶴岡八幡宮まで歩いてきました。 有名な大銀杏が倒れた後で残念でしたが、移植された幹を見ることができます。

14:00-15:00

高徳院(鎌倉大仏)

鎌倉市

「高徳院(鎌倉大仏)」を   >

続けて江ノ電で鎌倉大仏を見に来ました。が、ここでアクシデント。 江ノ電の一日乗車券を買おうとしたら、本日江の島でお祭りがあり、江ノ電の運行がかなり不規則になっているとのこと。つまりおみこしが通る時間は不通になるとのこと。 迷いましたが待っていればいつか乗れるだろうと一日乗車券を購入。少し待ちましたが無事鎌倉大仏さまに会いにくることができました。

15:00-16:00

江ノ電

鎌倉市

対向車とすれ違うため江ノ電停車中。 鎌倉大仏さまの後は江ノ電に揺られて江の島に向かいます。

16:00-17:00

江の島

藤沢市

「江の島」を   >

江の島へは橋がかかっているので歩いて渡れます。 水着の男女もたくさん歩いてました。

17:00-18:00

江島神社

藤沢市

「江島神社」を   >

残念ながら雨模様でしたが、茅の輪くぐりはさせていただきました。

17:00-18:00

八坂神社

藤沢市

「八坂神社」を   >

さぁ帰ろうと思った時に江の島天王祭で海上渡御を行っていたお神輿が戻ってきました。狙っていたわけではなかったので珍しい風景を見ることができて嬉しく思いました。

20:00-21:00

横浜中華街

横浜市中区

「横浜中華街」を   >

今夜の宿は横浜!ということで夕食は中華街で食べることにしました。雨があがってよかった。

4日目2013年7月15日(月)
09:00-10:00

東横INN横浜スタジアム前1

「東横INN横浜スタジアム前1」を   >

中華街から近く、またみなとみらいまで送迎バスがあるという便利なホテル。このホテルに泊まる前は外国人墓地や山手西洋館のあたりを観光しようと思っていたのですが、せっかくバスがあるのでみなとみらいに行くことにしました。

11:00-12:00

日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック)

横浜市西区

「日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック)」を   >

みなとみらいを選んだこの選択が大正解。 たまたま海の日だったので、普段は帆をはっていない帆船日本丸の総帆展帆(そうはんてんぱん)と満船飾(まんせんしょく)を見ることができました。天気もよく、青空に白い帆が映えます。

12:00-13:00

横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン

横浜市中区

「横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン」を   >

ランドマークタワーでは、ホテルランチと展望台の特別プランがあり、リーズナブルにランチと展望台が楽しめました。この写真は展望台から眺めた帆船日本丸。 高いところが好きなので、いろいろと展望台に上りましたが、この横浜の展望台はこの帆船だけでなく、観覧車や港の様子など見応えのある眺望が楽しめました。 長かったようで短かった3都市の旅もこうして終わり。 グルメに観光に大満足の旅でした。

東京・鎌倉・横浜3都市満喫!女子旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!28

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

hachiさんの他の旅行記

  • 週末を利用してディズニーシーへ

    2014/10/24(金) 〜 2014/10/26(日)
    • 友人
    • 3人〜5人

    ハロウィーンイベント中のディズニーシーへ、週末を利用して友人と3人、車で行ってきました。長い移動...

    1655 2 0
  • 早すぎた東北桜旅

    2014/4/18(金) 〜 2014/4/21(月)
    • 友人
    • 2人

    東北4県をまわって桜を見るツアーに友人と申込みました。とはいえ、仕事の都合で少々時期が早いかなと...

    2226 1 0
  • 関東で動物とふれあう旅

    2013/12/28(土) 〜 2013/12/30(月)
    • 友人
    • 2人

    47都道府県、全て観光してみようと思いたち、東京から行きやすい茨城の観光地を探してみました。そこ...

    3227 1 0
  • 古都金沢の今と昔をたずねる旅

    2013/8/6(火) 〜 2013/8/7(水)
    • 一人
    • 1人

    古都のイメージが強い金沢。イメージどおりの武家屋敷から、その名も21世紀美術館まで金沢の今と昔を...

    2550 8 0
(C) Recruit Co., Ltd.