C9TMSBiさんの岐阜県の旅行記

歴史と自然あふれる飛騨・高山!散策を楽しむスポット5選
- 1日目2014年5月2日(金)
-
飛騨の自然と人々の暮らしに出会える「飛騨の里」。広大な敷地広がる野外博物館です。 緑の山々に囲まれた館内には茅葺屋根などかつての飛騨の里山の風景が広がり、思わずタイムスリップしたかのような気分♪ 時間を忘れてゆったりと散策を楽しんでみてください。 また、博物館全体がビュースポットにもなっていて、四季折々の風景もたっぷり楽しめます。特に雪深い冬の茅葺屋根の景色は絶景で郷愁を誘います。
-
ものづくりの街としても知られる飛騨。昔からさまざまな名工が生まれたことでも有名です。特に建築業に卓抜した技をもつ職人は「飛騨の匠」として全国的に尊敬の念を集めていたといいます。その飛騨の匠の技術を現代に残し伝えるのが「飛騨の匠文化館」です。 館内には伝統の建築技術に触れらるさまざまな資料を展示。また、匠の技を体験できるコーナーもあるので楽しみながら鑑賞できます♪ 文化館の建物は匠の伝統を受け継ぐ職人さんの作だそう。一本の釘も使っていないその技のすごさをぜひ実感してみてくださいね。
-
飛騨高山の観光の息抜きは、「南飛騨馬瀬温泉」がおすすめ♪ 南飛騨の広大な自然をバックにのんびりと使る良質な温泉は極上のリフレッシュを与えてくれます。 温泉街には宿泊はもちろん、共同浴場施設もあるので、手軽に入浴を楽しめるのも嬉しいですね。 また、付近には森林浴やフィッシングスポットなどアウトドアスポットがたくさんありますので、飛騨レジャーの拠点にもぴったりです。
-
まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような錯覚を感じる「高山の町並み」。上三城町を主にしたエリアに広がる景観で、日本の古き良き情緒にあふれた魅力的な風景に巡り会えます♪ 歴史と文化を守るため、街の中には電柱は皆無。だからこそ、町並みがとてもキレイで、とても空も大きく高く感じるのでしょう。 素敵な1枚を撮れること間違い無しですね♪ 朴葉味噌などの飛騨高山特産を変えるお店もたくさんありますので、おみやげ選びにもぜひ立ち寄りたいスポットです。
-
見晴らしいのいい市民の憩いの場・城山公園内にある「高山城跡」。300年以上前に取り壊されてしまい城の名残はありませんが、現在でも本丸に使われていた礎石やニ之丸石垣といった史跡が残り、当時の面影に思いを馳せることができます。 公園内はさまざまな木々が生い茂る森林浴スポットにもなっていて、森林浴日本100選にも選ばれたマイナスイオンポイント。ゆったりと時間をかけてさんぽするのにおすすめなスポットです。
歴史と自然あふれる飛騨・高山!散策を楽しむスポット5選
1日目の旅ルート
C9TMSBiさんの他の旅行記
-
美しい景色とともに・・。安曇野・大町で立ち寄りたい散策スポット
2015/3/21(土)- その他
- 1人
緑と空のコントラストが美しい安曇野・大町。写真撮影にもおすすめな風景に出会えるエリアです。でも、...
4423 10 0 -
2015/3/20(金)
- その他
- 1人
奈良の自然があふれる吉野・奥吉野。吉野山や吉野川など、美しい景色に出会える観光スポットが盛りだく...
2638 2 0 -
上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原エリアをエンジョイ!ほっこり&楽しい散策スポット5選
2015/3/20(金)- その他
- 1人
壮大な山々と大地、美しい湖に抱かれた長野県は散策スポットの宝庫! 都市の喧騒を忘れさせてくれる風...
2908 1 0 -
神秘的な魅力あふれる霧島にプチトリップ!休日に楽しむ自然&レジャー、温泉スポットのご紹介
2015/3/18(水)- その他
- 1人
霧島連山の深い大自然に抱かれた霧島。数々の古代のロマンが息づく悠久の土地です。心に染み入る風景、...
3720 4 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する