C9TMSBiさんの京都府の旅行記

世界遺産をおさんぽ!天橋立・宮津・舞鶴エリアの観光スポット5選
- 1日目2014年9月8日(月)
-
日本三景のひとつ「天橋立」。海に打ち渡す橋のように対岸へと砂地が続く美しい観光スポットです。 おすすめのビューポイントはケーブルカーで行く傘松公園。園内はさまざまに天橋立をたのしめる展望台や羨望デッキなどが用意されていて、お気に入りの風景を探すことができます! よく、天橋立を見るときに自分の股から覗くスタイルを見かけますが、それもこの公園からスタートしたそうですよ♪ 傘松公園から、眺める天橋立は龍が天に昇っていく姿に例えられ「昇竜観」とよばれています。
-
天橋立の景色を存分に味わったあとにおすすめなのが「天橋立松並木」。天橋立の端から橋まで続く松並木は美しい散策コースになっています。 全長は約3キロメートルなので、だいたい1時間ぐらいはスケジュールを取っておきたいところです。潮風を感じながら、のんびりと歩く松並木散歩はとっても気持ちいいですよ♪ 夕日の時間帯に散策すれば、松並木の影が線路のように見える「トワイライトロード」と呼ばれている現象にも出会えるかも。
-
天橋立周辺は海景だけじゃなく、山も素敵なスポットがたくさん! そのひとつが「金引の滝」です。 深い山合いの道を歩いていくとたどり着くこの滝。巨大な岩石を撫でるように滑り落ちる滝の様子はまさに圧巻! 日本の滝100選にも選ばれています。 周辺のひっそりと静まり返った空気と岩の巨大さ、そして勢いよく流れる滝・・・、どれもが日常の喧騒を忘れさせてくれるマイナスイオンたっぷり♪
-
海とともに暮らす人々の生活に触れることができる「伊根の舟屋」。伊根湾周辺に居を構える人々の家に見られる伝統的な建築様式を指します。 家は2階建てになっていて、1階は船の車庫。遠くから眺めると家がそのまま海に浮かんでいるように見えとても独特です。 おそらく、かつては海が生活の主要の場だったことからこのようなスタイルが生まれたのでしょうか。自然と人間の知恵とが生んだスポットです。
-
「近畿百景」の栄えある第1位に輝いた景色を楽しめる「五老ヶ岳公園」。舞鶴の中央にそびえる五老ヶ岳の頂上に広がる公園です。 園内に「五老スカイタワー」という、高さ50メートルの展望台があり、そこからの眺めは抜群♪ 市街と舞鶴湾の大パノラマを楽しむことができます。また、美しい夕日スポットとしても知られていて、郷愁を誘う風景にも出会えます! 舞鶴散策の合間にぜひ、立ち寄って景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
世界遺産をおさんぽ!天橋立・宮津・舞鶴エリアの観光スポット5選
1日目の旅ルート
C9TMSBiさんの他の旅行記
-
美しい景色とともに・・。安曇野・大町で立ち寄りたい散策スポット
2015/3/21(土)- その他
- 1人
緑と空のコントラストが美しい安曇野・大町。写真撮影にもおすすめな風景に出会えるエリアです。でも、...
4439 10 0 -
2015/3/20(金)
- その他
- 1人
奈良の自然があふれる吉野・奥吉野。吉野山や吉野川など、美しい景色に出会える観光スポットが盛りだく...
2651 2 0 -
上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原エリアをエンジョイ!ほっこり&楽しい散策スポット5選
2015/3/20(金)- その他
- 1人
壮大な山々と大地、美しい湖に抱かれた長野県は散策スポットの宝庫! 都市の喧騒を忘れさせてくれる風...
2914 1 0 -
神秘的な魅力あふれる霧島にプチトリップ!休日に楽しむ自然&レジャー、温泉スポットのご紹介
2015/3/18(水)- その他
- 1人
霧島連山の深い大自然に抱かれた霧島。数々の古代のロマンが息づく悠久の土地です。心に染み入る風景、...
3724 4 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する