C9TMSBiさんの島根県の旅行記

島根の神秘と癒しに出会いたい!出雲・大田・石見銀山を巡る散策旅
- 1日目2014年11月3日(月)
-
荘厳で神聖な雰囲気でたたずむ「出雲大社」。日本屈指のパワースポットとして有名で、日本の歴史を語る上でも欠かせない寺院です。 その広大な敷地と風格と威厳を放つ大社の建築様式には圧巻! 境内を歩くだけでも日々の喧騒を忘れられ、穏やかな気持ちにさせてくれます。 出雲大社は縁結びの神さま。ぜひカップルでゆったりとお参りしてみてはいかがでしょうか。出雲旅の始まりにも終わりにもおすすめです。
-
出雲の自然の奥深さを満喫できる「立久恵峡」。奇岩と川、そして緑が織りなす景色を楽しめます。 悠々と流れる神戸川のサイドにそびえ立つのは高さ200メートルもある、荒々しい 岸壁。それが2キロメートルほどもつづく様子はまさに圧巻です! また、四季折々表情を変える木々によって、違った景色を楽しめる景勝地としても人気で、訪れる度、思い出に残る絶景に出会うことができます♪
-
300年前のつくられた「石見銀山龍源寺間歩」。鉱山などを採掘するためにつくられた全長600メートルの洞窟です。 洞窟の中は薄暗く、周囲の岩がゴツゴツしていてあやしい雰囲気。でも、岩には所々当時の坑夫さんがノミで掘った跡を発見することができ、人の暮らしの歴史を感じることができます! 内部には当時の坑内の様子を記した石見銀山絵巻も展示されているので、ぜひ、じっくりと鑑賞してみてくださいね。
-
鉱物の街としてかつて栄えた石見銀山の歴史を辿れる「石見銀山街道」。江戸時代以前に街道としてつくられた山道です。 両サイドを木々と深い緑に覆われ道は苔むし、現在はお世辞にも整備された道とは言い難いですが、よくみると地面に埋めてある無数の石たち。当時の人の文化と生活の軌跡にふれることができます。石見銀山の歴史を、ぜひ肌で感じてみてください。 歴史ファンはもちろん、ゆったりと山歩きを楽しみたい人にもおすすめなスポットです。
-
石見銀山の散策のあとにぜひ立ち寄りたい「温泉津温泉」。1300年の歴史を持つ素晴らしい温泉が楽しめる温泉地です。 温泉津温泉は、温泉だけじゃなく町歩きも楽しみのひとつ! 古き良き日本の風景をたっぷると感じられる街並みが続いています。カップルでゆったりとおさんぽするのもおすすめですよ♪ 宿はもちろん、手軽に入れる共同浴場もたくさんありますので、レジャーの帰りにもぜひ。
島根の神秘と癒しに出会いたい!出雲・大田・石見銀山を巡る散策旅
1日目の旅ルート
C9TMSBiさんの他の旅行記
-
美しい景色とともに・・。安曇野・大町で立ち寄りたい散策スポット
2015/3/21(土)- その他
- 1人
緑と空のコントラストが美しい安曇野・大町。写真撮影にもおすすめな風景に出会えるエリアです。でも、...
4424 10 0 -
2015/3/20(金)
- その他
- 1人
奈良の自然があふれる吉野・奥吉野。吉野山や吉野川など、美しい景色に出会える観光スポットが盛りだく...
2640 2 0 -
上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原エリアをエンジョイ!ほっこり&楽しい散策スポット5選
2015/3/20(金)- その他
- 1人
壮大な山々と大地、美しい湖に抱かれた長野県は散策スポットの宝庫! 都市の喧騒を忘れさせてくれる風...
2909 1 0 -
神秘的な魅力あふれる霧島にプチトリップ!休日に楽しむ自然&レジャー、温泉スポットのご紹介
2015/3/18(水)- その他
- 1人
霧島連山の深い大自然に抱かれた霧島。数々の古代のロマンが息づく悠久の土地です。心に染み入る風景、...
3721 4 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する