はるかさんの鹿児島県の旅行記

鹿児島ぐるっと家族旅行
- 1日目2015年4月4日(土)
-
09:15-09:30
飛行機組が空港近くでレンタカーを借りて鹿児島中央駅まで来てくれるので、ピックアップしてもらう。
-
10:00-10:15
桜島フェリーへ
-
11:00-11:10
桜島の長渕剛像
-
11:30-12:30
日帰り温泉。 熱めのお湯で全然湯冷めしない!
-
12:50-13:00
かつての噴火で1日で埋まってしまった鳥居。
-
13:15-13:30
また桜島フェリーに乗り、鹿児島市街へ。
-
14:00-15:00
とんかつ竹亭で遅めの昼食。 柔らかいお肉でとてもおいしかった!
-
16:00-17:00
仙巌園へ。 桜はもう終わりかけだったけど、色んなお花が咲いていて綺麗でした。 桜島は下の方しか見えませんでした。
-
17:00-18:00
今日のお宿。 さつま乃湯と朝食が楽しみ! とりあえずチェックイン!
-
18:30-20:30
さえ幸。 福岡で有名な深夜テレビ『ゴリパラ見聞録』によく登場する、天文館にある居酒屋さん。 ゴリパラKIDS数珠つなぎボトルキープも少々いただきました??
-
21:00-22:00
城山観光ホテルに帰ってきて、1日目終了! お疲れ様でした!!
- 2日目2015年4月5日(日)
-
10:00-11:00
朝ごはんをしっかり食べて、今日は南へ! 午前中は特攻平和会館見学へ。
-
11:15-11:30
特攻平和会館近くの富屋食堂。 今は資料館になっています。
-
12:30-13:30
お昼ご飯は枕崎の初鰹!
-
14:30-15:30
最高のロケーションのたまて箱温泉。 目の前が海です。
-
17:00-17:30
鹿児島市内にちょっと戻ってきて、おやつ。 やっぱり白熊。
-
19:00-20:00
今日は霧島に泊まります。 鹿も出るという旅行人山荘。 温泉もお食事も抜群!
- 3日目2015年4月6日(月)
-
10:00-11:30
霧島高原まほろばの里
霧島市
芝桜まつり開催中だけど、あいにくの雨。 グラススキーやグランドゴルフなど晴れてればもっと楽しめそう。 薩摩切子の体験をしました。難しい。 トトロの停留所もあるよ!
-
11:30-12:00
酒蔵 明るい農村 酒蔵の見学と焼酎のお土産の買い物。試飲もできます!おもてなしがすごい!
-
12:15-12:45
霧島神宮詣で。 霧がかかって幻想的でした。
-
13:00-13:05
丸尾の滝。 流れ落ちてるのは温泉です。
-
13:30-14:15
地鶏料理みやま 鹿児島最後の食事は薩摩地鶏。 おいしかった〜。
-
14:30-15:15
妙見温泉田島本館 最後の温泉。 胃腸湯&きず湯の温泉と、神経痛に効く温泉の二種類あります。 神経痛の方が人気だそうで、湯治に来られている方も結構おおかった。
-
15:45-16:00
鹿児島空港観光・総合案内所
霧島市
飛行機組とはお別れ。 空港まで送って行きました。 その後、新幹線組はまだ鹿児島市内へ。
-
17:30-18:30
鹿児島中央駅前のレンタカー屋さんに車を返して、駅でお土産を少し買って、新幹線に乗りました。 とっても充実した鹿児島旅行でした!
鹿児島ぐるっと家族旅行
1日目の旅ルート
はるかさんの他の旅行記
-
2016/3/19(土) 〜 2016/3/21(月)
- 夫婦
- 2人
春の息吹を感じる大分で、自然と温泉満喫。 ちょうど出発日は福岡で桜の開花宣言がされました。 温泉は...
2952 54 0 -
2015/8/11(火) 〜 2015/8/14(金)
- 夫婦
- 2人
九州の西部の観光と温泉の旅。 4日間かけてぐるっとまわります。 佐賀と長崎と熊本の3県をたのしんでき...
18764 212 0 -
2015/8/9(日)
- 夫婦
- 2人
お盆に親戚に送るスイカを買うために熊本へ。 まだちゃんと行ったことのない山鹿にふらりと行ってみたけ...
2541 37 0 -
2015/7/19(日) 〜 2015/7/20(月)
- 夫婦
- 2人
おんせん県おおいたの温泉…と言っても、今回は『九州温泉道八十八湯めぐり』と『別府八湯温泉道』から...
1976 10 1
みんなのコメント(1件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する