かずーさんの京都府の旅行記

京都ぶらり旅の巻
- 1日目2015年5月4日(月)
-
11:15-11:30
ぶらり旅の始まり。GW中につき人、人、人だらけの京都駅。
-
11:30-12:00
地下鉄に乗って四条駅まで。ホテルの出口を間違えうろうろさまよう。
-
13:00-14:00
錦市場商店街
四条駅徒歩圏内のホテルに荷物を預け錦市場へ。わらびもち、京風だし巻き、京漬物、鱧などを食しお腹が満たされました。どれも、美味!!GWのせいか、こちらも狭い路地が人で埋めつくされてました(>_<)
-
13:00-14:00
鱧の天、鱧揚げ、鱧の照り焼きの三点セット
-
14:00-14:15
錦市場を食べ歩きしながら東へ進んでいくとお寺発見。参拝。
-
14:15-16:30
雨なので新京極をぶらぶら。
-
17:00-11:00
今晩の宿。うーん、GW料金、、、
-
23:00-23:00
明日に備えて早目に就寝。
-
ビジネスでも良く利用しますが、綺麗な室内です!
- 2日目2015年5月5日(火)
-
11:00-11:20
四条烏丸から市バスに乗りまして、清水道(バス停)を目指します。
-
11:30-12:00
清水坂も激混み。この混み具合。人、人、人。真っ直ぐ清水寺を目指します!
-
12:00-13:00
仁王門と三重塔。
-
12:00-13:00
新緑の庭園も見応えありです!
-
12:00-13:00
随求堂では胎内めぐりをしてみました!お堂の下を大随求菩薩の胎内に見立て、真っ暗の中、手摺りの数珠をたよりに進んでいきます!
-
12:00-13:00
新緑の清水の舞台!!
-
12:00-13:00
江戸時代の庶民信仰で願い事が叶うと、舞台から飛び降りた人が何人かいるらしい、、
-
12:00-13:00
3本の水は「学業成就」「恋愛成就」「延命長寿」のご利益があるそうです。迷信ですが、、
-
13:15-14:00
京料理日月庵
せっかくなので京料理を食す!田楽、湯豆腐うまうま。
-
14:00-
産寧坂
-
14:00-
二寧坂
-
14:30-15:30
幕末勤王武士らが祀られています。幕末の歴史を勉強してからまた参拝したい。
-
14:30-15:30
坂本龍馬と中岡慎太郎像のあるお墓から京都市内を一望!
-
14:30-15:30
道中の坂と斜面を登っての参拝疲れ。境内のテントで休憩。暑い日には水持参必須です!
-
15:30-16:00
ねねの道を歩いて八坂神社へ。高台寺も行く予定でしたが、お疲れのため、今回はスルー。
-
15:30-16:00
疲れ度半端なく、小休憩。
-
16:00-16:30
ここ八坂神社も参拝客で激混み。祇園は何回か来てますが何気に初めての参拝。
-
16:00-16:30
参拝口が3箇所ありましたがどこの鈴鳴らして同じですよね、、??
-
16:00-16:30
縁結びもしっかり参拝。
-
16:45-
おはぎの丹波屋 四条南座前店
香ばしい匂いに足が止まってしまいました。ちぎり餅という しょうゆダレをかけ炙ったおもち。うん、うまい!
-
17:00-17:30
鴨川河川敷。カップルだらけですね〜
-
ぶらり旅の〆のラーメン。
-
おまけ。本日は5月5日なり。
-
おまけ。本日は5月5日、こどもの日。
京都ぶらり旅の巻
1日目の旅ルート
かずーさんの他の旅行記
-
2015/3/22(日)
- 夫婦
- 2人
皿そばを食べに出石までドライブ。せっかくなので出石観光と天橋立観光してきました。 出石では、たまた...
5538 9 0 -
2015/3/1(日) 〜 2015/3/2(月)
- カップル
- 2人
ハーバーあり、山あり、温泉あり、高級ホテルあり、夜景あり、美味な料理ありとデートプラン決めるのが...
1635 2 0 -
2015/2/9(月)
- 友人
- 2人
淡路島と徳島を結ぶ大鳴門橋の下にできる渦潮!!橋の上から見るも良し、フェリーで近づいて見るも良し...
2717 3 0 -
2015/2/3(火) 〜 2015/2/5(木)
- 夫婦
- 2人
神戸空港から、いざ沖縄へ!!今回の沖縄旅行のメインは中日ドラゴンズのキャンプ(^^) 飛行機、ホテル、...
4299 8 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する