インコの湯さんの栃木県の旅行記

冬の川治温泉と日光
- 1日目2013年1月19日(土)
-
ホテルにチェックインの後、散歩に
-
薬師の湯 露天風呂でゆっくり 宿泊客は、割引でした (今回は宿の方にお願いしチェックインの時、宿泊の照明を頂き持参。 以前は、浴衣姿でOKでしたが、今回はさすがに浴衣は寒いので)
- 2日目2013年1月20日(日)
-
日光大獣院 仁王門
-
日光 二荒山神社にて
-
三猿で有名な神厩舎
-
想像の象で有名な三神庫
-
四本龍寺 : あまり知られていないが、日光発祥の地といえる。 境内には紫雲石もあり、 日光の開祖 勝道上人が、祈りを上げていると 紫の雲があがり男体山の方向へ流れていったことから、 紫雲石となずけられ、この地を四神守護の霊地として、 四本龍寺を開いた。
冬の川治温泉と日光
1日目の旅ルート
インコの湯さんの他の旅行記
-
2015/6/22(月) 〜 2015/6/23(火)
- 一人
- 1人
那須で、「白濁の湯」と「単純泉」の両方を楽しみました。 初日は、湯本のにごり湯を楽しみ平成の森を...
2740 4 0 -
2015/6/20(土) 〜 2015/6/21(日)
- 一人
- 1人
ハイキングとにごり湯が楽しみたくて那須岳(茶臼岳)&那須湯本へ行きました。 始めての那須、私の中...
2730 3 0 -
2013/7/12(金) 〜 2013/7/14(日)
- 一人
- 1人
日光の霧降高原キスゲ平で、霧の中の日光キスゲを楽しみ、隠れ三滝で涼をとり、日光湯元でにごり湯を満...
1197 4 0 -
2013/1/19(土)
- 一人
- 1人
雪の龍王峡が歩きたく、ウェブカメラで雪があることを確認し訪ねました。 さすがにほとんどハイカーは...
11654 3 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する