1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  立川から長野まで蕎麦三昧の旅

ばしさんの長野県の旅行記

立川から長野まで蕎麦三昧の旅

  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • グルメ

立川で柳家小三治独演会を聴き、人間国宝の円熟した話芸を堪能。その後長野に移動、松本城に攻め入るも筋肉痛となり、浅間温泉と信州蕎麦、安曇野ののどかな風景に癒されました。日本文化を満喫する旅になりました。

ばしさん 女性 / 40代

1日目2015年8月23日(日)

夫生誕の地、立川に到着。家族と合流し、ボンサイでつけ蕎麦を食べる。

柳家小三治独演会「一眼国」「青菜」

一六珈琲店でまったりする。

陳建一麻婆豆腐店で絶品麻婆豆腐を食べて汗をかく。

立川ホテルメッツに宿泊。

2日目2015年8月24日(月)

松本市 そば屋 五兵衛

松本市

十割蕎麦に舌鼓をうつ。

四柱神社

松本市

「四柱神社」を   >

荘厳な神社。

なわて通り

松本市

「なわて通り」を   >

カエルがいっぱい。

中町通り

松本市

「中町通り」を   >

素敵なクラフトに心惹かれる。

国宝松本城

松本市

「国宝松本城」を   >

急な階段が多く、かなりの体力が必要。吹き抜ける風が涼しい。

浅間温泉

松本市

「浅間温泉」を   >

ひなびた温泉。

星野リゾート 界 松本

「星野リゾート 界 松本」を   >

夕食でもせいろが食べられて大満足。温泉で癒されつつも湯あたりでさらに体力を消耗する。

3日目2015年8月25日(火)

大王わさび農場

安曇野市

「大王わさび農場」を   >

湧き水の清流に心を洗われる。わさびソフトクリームは予想外の美味しさ。

そば処一休庵

アルプスわさびそば、なごり雪を堪能する。

碌山美術館

安曇野市

「碌山美術館」を   >

彫刻の持つエネルギーに圧倒される。荻原守衛の短い一生に想いを馳せる。

カフェNOHOHON

温かいカフェオレとロイヤルミルクティーを飲んでほっこりする。スイカのおまけつき。

穂高駅から松本駅まで「あずさ」で戻り、「しなのビュー」で長野駅へ。金沢駅まで「かがやき」に乗り帰途につく。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.