pi-sukeさんの宮崎県〜鹿児島県の旅行記

短時間で九州満喫の旅
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
短期間で九州を満喫!大分港から高千穂峡に行く予定が天候があまり良くなかったので予定変更そのまま南下してシーガイアに立ち寄り昼食タイム。そのままサンメッセ日南に向かい素敵な景色とモアイ像を堪能。ホテルの露天風呂からの眺めが見えるうちにとホテル吟松さんへ向かう。ホテルでのんびり過ごし次の日薩摩富士を見に長崎鼻へ、白波がたちすばらしかった。次に向かったのが最南端の駅。黄色いポストが目印。そのまま知覧特攻平和会館へ向かう。ここは、涙なくしては見ることができない命の尊さやこれからの生き方を考えさせられた。気分が重くなったので南九州1の商店街でラーメンを食べたりお土産を買ったりして元気を取り戻し桜島フェリーへ船から見える桜島はとてもきれいで警戒レベル4度とは思えませんでした。フェリーを降りると道の駅「桜島」 火の島めぐみ館がありまたまたお土産ゲット!静かだけど警戒レベル4の溶岩道路をドライブしながら志布志港へと向かい帰路につきました。

温泉ツウ pi-sukeさん 女性 / 50代
- 1314views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2015年8月21日(金)
-
11:00-13:00
いろんなレストランが入っているので食事にはもってこいでした。
-
12:00-13:00
日本にいながらモアイ像が見れ、外国に行った気分でした。歩くのが嫌な人は、カートをおすすめします。
-
16:00-
こじんまりした展望風呂だが眺めが最高!浪の音を聞きながらゆっくりと疲れをいやせます。夏にはホテル前のビーチにキャンドルサービスがされ、椅子も用意してもらっていてとてもロマンチックな時を過ごせます。食事も手が込んでいてとてもおいしいです。
- 2日目2015年8月22日(土)
-
09:00-10:00
薩摩富士と言われるだけあり、絶景です。写真スポットナンバー1です。
-
10:00-
映画の1シーンを感じさせるようなのどかな風景。駅に置かれた黄色いポストが目印です。
-
12:00-13:00
涙なくして見ることはできません。命の尊さを痛感します。
-
16:00-
フェリーから見える桜島はきれいでした。噴火よおさまれ!
-
16:00-
警戒レベル4でしたがやっていました。ひじきがおいしいといわれ買いました。
-
16:00-
溶岩道路は、噴火の後を感じさせます。
短時間で九州満喫の旅
1日目の旅ルート
pi-sukeさんの他の旅行記
-
2015/10/4(日) 〜 2015/10/5(月)
- 夫婦
- 2人
1日目はホテルでまったり過ごしたいと思い、銀花を予約しました。「お帰りなさい」という言葉で出迎えて...
883 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する