キヨさんの愛知県の旅行記

「ふるさと割」利用のお得旅第四弾、日間賀島へフグを食べに行きました(1泊2日)
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
ネットで調べたら、ふるさと割がまだ愛知県は残っていたので、急遽ゲットして予てから河豚を食べに行きたかった日間賀島へ行くことに決めました。出発が昼過ぎになった事と朝から雨模様の為、初日は寄り道せずに高速船が出る師崎まで直行、高速船で日間賀島まで10分位で着きました。民宿から迎えに来ていただいてその日は食べきれないくらいの量の夕食で満腹になりました。翌日は知多半島の魚や銘菓などを買うために「魚太郎」「えびせんべいの里」「香味庵」「松華堂」に立ち寄り今回はショッピング重視でした。最後にINAXの陶器や聚楽園の大仏などの観光を少ししました。

グルメツウ キヨさん 男性 / 70代
- 2982views
- 3参考になった!
- 0コメント
- 1日目2016年1月29日(金)
-
15:00-16:00
名鉄の師崎港観光センターは日間賀島や篠島のお土産を中心に軽食コーナーや模型の展示、観光パンフレットなどがあり、船を待つ時間は退屈しません。
-
15:00-16:00
師崎から日間賀島まで1時間に1〜2本高速船が出ています。最大100人位乗れる船で予約しなくてもほぼ乗れそうです。普段釣り船に乗りなれていますが、それに比べるととても速く快適です。日間賀は東港、西港の順に止まり10分〜15分位でした。
-
16:00-17:00
日間賀島はタコとフグで有名です。特にタコはタコせんべいや多幸(タコ)まんじゅうなど土産になるほどです。海苔もとても美味しいです。
-
17:00-23:00
当日は民宿でお世話になりました。お目当てのふぐ料理はテッサ、テッピ、テッちり、白子、唐揚げ、煮こごり、雑炊などフルコース。おまけにタコの丸ゆでなど色々ついて満腹で動けないくらいでした。
- 2日目2016年1月30日(土)
-
09:00-10:00
日間賀西港は土産物屋さんや食堂があります。人形焼きの様な多幸(タコ)まんじゅうや日間賀海苔など色々売っています。高速船の切符もここで買えますが、師崎で往復で購入した方がお得です。
-
09:00-10:00
えびせんべいの里は試食が自由にでき、どの店も人気ですが、本店のここは工場の見学や体験ができます。窓越しに梱包作業などが見れましたが少し物足りないかな?ただ、係りの人がついて案内してくれる場合もあるみたいです。
-
09:00-10:00
休憩所はお茶、コーヒーのドリンクフリーで休憩できます。体験コーナーもあり300円位でせんべい造りの体験ができるみたいです。30cm位の大判で醤油やソースで好きな絵が描けるようです。
-
11:00-12:00
INAXが経営する焼き物の文化施設です。博物館、資料館、体験工房など6カ所の館があり、イタリアンレストランもあります。大きなレンガの煙突のある窯のある広場資料館はとてもいい雰囲気で館内に椅子が置いてあり座ってリラックスできます。
-
11:00-12:00
世界のタイル博物館
常滑市
ライブミュジアムの中心的な世界のタイル博物館は1000種のタイルが展示されています。タイルの起源からの貴重な資料もあり興味深いです。2階に上がる階段も凝ってます。
-
11:00-12:00
世界のタイル博物館
常滑市
タイルは単独でも十分綺麗で存在感がありました。色もブルーやグリーンが綺麗でした。オリエント、イスラームの系統やスペイン、オランダ、イギリスのものなど多彩です。
-
12:00-13:00
徳川家康の生母「於大の方」の出身地でそれに因んで名づけられたとの事です。園内はバーベキュースペースやプールなどもありかなり広いです。池の周りでは、ここに住み着いているカワセミを狙う望遠カメラを構える写真愛好家が沢山いました。
-
14:00-15:00
昭和天皇のご成婚を記念して実業家が建立されたものが、現在は東海市のシンボルとなっているようです。大きさは東大寺の大仏位です。
-
14:00-15:00
公園の駐車場がいっぱいだったので、何かイベントでもあるのかと思いましたが、園内にある温泉や温水プール、トレーニング設備などが安価で利用できるので、お年寄りの憩いの場になっているようです。東海市の管理で「しあわせ村」と命名されています。
「ふるさと割」利用のお得旅第四弾、日間賀島へフグを食べに行きました(1泊2日)
1日目の旅ルート
キヨさんの他の旅行記
-
しまなみ海道と瀬戸大橋で瀬戸内を一周(ふるさと割利用第五弾2泊3日の旅)
2016/2/8(月) 〜 2016/2/10(水)- 夫婦
- 2人
ふるさと割(広島県)を利用して瀬戸内海の島(大崎上島)での宿泊を計画。前回はフェリーと鳴門大橋で...
24941 50 0 -
「ふるさと割」利用第三弾、陸の孤島十津川、高野山、奈良北部の温泉、寺院、観光スポットを巡る旅(2泊3日)
2016/1/11(月) 〜 2016/1/13(水)- 夫婦
- 2人
ふるさと割を利用した旅第三弾、折角の「ふるさと割」なので普段は陸の孤島でなかなか行けない、十津川...
4217 6 0 -
2015/12/7(月) 〜 2015/12/8(火)
- 夫婦
- 2人
ふるさと割を利用し下部温泉に行きました。今回の旅は特に富士山をいろんなところから見ようと思い、御...
11344 30 0 -
熊本格安旅行!!「ふるさと割」を利用した温泉とグルメを楽しむ3泊4日の旅
2015/11/16(月) 〜 2015/11/19(木)- 夫婦
- 2人
今回は「ふるさと割」がゲットできたので、100名城巡りで唯一残っている人吉城のスタンプゲットと合...
3984 14 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する