ゆりさんの岩手県〜秋田県の旅行記

秋田と岩手の晩秋を楽しんだ3日間!
- 1日目2015年11月21日(土)
-
14:00-16:00
平泉駅からバスで行きました。入口から中尊寺までは1kmくらい山道です。途中で食べたお団子が美味しかったです。金色堂は建物の中にあり思ったより小さいですが、必見です! ちなみに、金色堂では金色の御朱印を2000円で買えます!(私は買いました)
- 2日目2015年11月22日(日)
-
11:00-16:00
角館駅から歩いて武家屋敷に行きました。建物や道はよく整備されており観光客も多かったです。お店も多く、秋田名物のきりたんぽ鍋を食べました。
-
17:00-19:00
夜のライトアップを見に行きました! 行は小岩井農場駅からタクシーで行きました。(15分2000円くらい)東北最大級のイルミネーションはとてもきれいでした。出店やお土産やは夜まで営業していました。盛岡駅からバスが出ています。
- 3日目2015年11月23日(月)
-
14:00-15:00
ここでは宮沢賢治の世界観が示されています。例えば、宇宙の部屋ではまるで空間が永遠に広がっているかのように感じられます。子供向けかと思いきや、大人でも十分楽しめました。昔読んだ宮沢賢治の物語を思い出しました。
秋田と岩手の晩秋を楽しんだ3日間!
1日目の旅ルート
ゆりさんの他の旅行記
-
2016/2/12(金) 〜 2016/2/14(日)
- 友人
- 2人
ランタンフェスティバルを見るために長崎に行きました。ランタンフェスティバルは夜の方がきれいと聞い...
699 0 0 -
2015/10/11(日) 〜 2015/10/12(月)
- 友人
- 2人
1日目は大島公園の動物園や御神火温泉などに行きました。2日目はぷらっとハウスでアイスを食べたり、椿...
857 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する