1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  ◆和歌山@大阪ミナミ@◆和歌山市内と大阪岬町周辺◆由緒ある神社仏閣と動物園でライオンにエサやり。

やんまあさんの大阪府〜和歌山県の旅行記

◆和歌山@大阪ミナミ@◆和歌山市内と大阪岬町周辺◆由緒ある神社仏閣と動物園でライオンにエサやり。

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然

温泉に行きたい!!だけど雪地帯は嫌なので、和歌山へ!!トロトロな湯である「ひいなの湯」が最高です。それ以外にも和歌山市内は神社・仏閣もありぐるりと回りました。

神社ツウ やんまあさん 男性 / 40代

1日目2015年1月10日(土)

伊太祁曽神社

和歌山市

「伊太祁曽神社」を   >

拝殿右側

伊太祁曽神社

和歌山市

「伊太祁曽神社」を   >

本殿左側

伊太祁曽神社

和歌山市

「伊太祁曽神社」を   >

スサノオの子である五十猛神を祭っています。スサノオとイタケルノミコトと共に新羅は気に入らず、九州より木々の種を播き始めて日本中を青山にしました。

伊太祁曽神社

和歌山市

「伊太祁曽神社」を   >

この石を撫でると首から上の病に霊験あらたかと昔から言い伝えられています。

伊太祁曽神社

和歌山市

「伊太祁曽神社」を   >

まず御本殿にお参りします。 次に木の俣をくぐります。紙垂のついている方(注連縄の結び目のある方)から入り、向こう側へ抜けます。中で立ち上がってみると、御神木の大きさを感じることができます。

日前神宮・國懸神宮

和歌山市

「日前神宮・國懸神宮」を   >

竈山神社の後に、参拝しました。 まずは日前神宮です。 岩戸に隠れたアマテラスを岩戸から出すときに使用した鏡は2つあり、1つがここのご神体です。

日前神宮・國懸神宮

和歌山市

「日前神宮・國懸神宮」を   >

国懸神宮です。

紀三井寺

和歌山市

「紀三井寺」を   >

紀三井寺高台よりパシャリ。 秘仏公開の時期ではなかったですが、そのほかの仏像は見れます。

玉津島神社

和歌山市

「玉津島神社」を   >

稚日女尊、息長足姫尊、衣通姫尊、明光浦霊を祭る。 稚日女尊は、アマテラスが天の岩戸にお隠れになったことに係わりがあります。 スサノオが馬の皮を投げ、驚いた反動で亡くなりました。 何かと天の岩戸の話が出てきます。

鹽竃神社

和歌山市

「鹽竃神社」を   >

海幸彦・山幸彦物語で兄の海幸の釣針を無くし、どうしてよいかわからない山幸に海神に聞くよう伝えた神です。

紀州東照宮

和歌山市

「紀州東照宮」を   >

綺麗な檜皮葺です。

加太淡嶋温泉  大阪屋 ひいなの湯

「加太淡嶋温泉  大阪屋 ひいなの湯」を   >

いやあ~びっくりするぐらいトロトロの湯なんですよ!! 決して大浴場は大きくはないですが、トロみのある湯は最高でした。部屋も温泉だったら、もっとよいのにと思っています。

2日目2015年1月11日(日)

淡嶋神社

和歌山市

「淡嶋神社」を   >

人形の供養もしてくれる有名神社です。

みさき公園

岬町(泉南郡)

背中背中!!背中にエサあるよ!!

みさき公園

岬町(泉南郡)

うりゃ〜虎にエサやります。それなりの大きさの肉を遠投します。

◆和歌山@大阪ミナミ@◆和歌山市内と大阪岬町周辺◆由緒ある神社仏閣と動物園でライオンにエサやり。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!9

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

やんまあさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.