1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  新緑のときわ路(ひたちなか・大洗・鹿島)ローカル線のんびり日帰り旅

トシローさんの茨城県の旅行記

新緑のときわ路(ひたちなか・大洗・鹿島)ローカル線のんびり日帰り旅

  • その他
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • ショッピング
  • 乗り物
  • 格安旅行

桜もほぼ散り若葉が芽吹く新緑の季節、季節限定のJRときわ路パスを使ってJR水戸線・常磐線、ひたちなか海浜鉄道、鹿島臨海鉄道に乗って茨城県内の観光地を巡ってきました。関東平野を走るのでここと言って目を見張るような車窓風景は有りませんが、初夏を迎える田園風景にウトウトしながら、時にけたたましい茨城弁に目を覚まされながら穏やかで暖かな一日を過ごしました。

歴史ツウ トシローさん 男性 / 70代

1日目2016年4月16日(土)
07:00-08:00

見世蔵の街並み

結城市

「見世蔵の街並み」を   >

朝早く駅前の道を歩いていくといきなりタイムスリップしたような建物が。見世蔵と言うそうで、明治・大正時代に紬問屋等が建てた蔵みたいです。今もお住いのようで、雨戸が開きました。

09:00-10:00

酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢

ひたちなか市

「酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢」を   >

磯崎港のすぐ上の小高い丘の中に厳粛な神社が有りました。参道脇の樹木が両側から通りゃんせをする様にアーチを模って迎えてくれます。

13:00-14:00

鹿嶋市観光案内所

鹿嶋市

「鹿嶋市観光案内所」を   >

駅前のロータリー内に有ります。外観は地味ですが中には鹿島神宮や地元出身の剣聖塚原卜伝関係の観光パンフレット等充実しています。

13:00-14:00

鹿島神宮

鹿嶋市

「鹿島神宮」を   >

本殿横にサッカーJリーグ鹿島アントラーズの必勝祈願の大きな絵馬。監督、選手の手書きの言葉に今シーズンに向けた強い意気込みを感じます。

13:00-14:00

鹿島神宮鹿園

鹿嶋市

「鹿島神宮鹿園」を   >

横の売店で餌を買えば入れます。奈良公園のようにオープンではないので小さい子でも安心かな。春なのでまだ角は生えていませんでした。

15:00-16:00

鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」

大洗町(東茨城郡)

「鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」」を   >

鹿島臨海鉄道の駅の中では最も大きいのかな? 電車車体や駅構内にやたら女の子のアニメキャラが、それらしきオタク様も多い。「ガールズ&パンツァー」?よく分かりません。

15:00-16:00

大洗マリンタワー

大洗町(東茨城郡)

「大洗マリンタワー」を   >

時間が無かったので上の展望台には上りませんでしたが、写真で見る限り大洗港と太平洋が一望出来るのは間違いないでしょう。下のお土産類は大洗駅同様アニメ「ガルパン」キャラ中心でした。

15:00-16:00

大洗シーサイドステーション

大洗町(東茨城郡)

「大洗シーサイドステーション」を   >

大洗マリンタワー隣に道路を挟んで有るアウトレット。ファッション関係には興味が無いので地場産品のショップ「大洗まいわい市場」を覗いたところ、意外に品数豊富で良心価格でしたので加工肉食品をゲットしました。

新緑のときわ路(ひたちなか・大洗・鹿島)ローカル線のんびり日帰り旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

トシローさんの他の旅行記

  • 春爛漫 南九州ぐるり3泊4日旅

    2025/4/4(金) 〜 2025/4/7(月)
    • その他
    • 1人

    初日は熊本から高速バスで東へ、高千穂峡を経由して宮崎・延岡まで横断。2日目は延岡からJR日豊本線〜...

    29 1 0
  • 石見銀山と山陰の温泉地を巡る旅

    2025/3/7(金) 〜 2025/3/10(月)
    • その他
    • 1人

    日本の世界遺産である石見銀山を訪れることを主目的に山陰へ、併せて山陰地方にも意外に名湯が多いと知...

    39 0 0
  • 冬の東北 古湯名湯めぐり

    2025/1/24(金) 〜 2025/1/27(月)
    • その他
    • 1人

    JR東日本のシニアフリーパスを利用して東北各地の古湯を巡る旅、東北の古湯は大半が山間部なので列車...

    83 2 0
  • 群馬の城跡や史跡を巡り温泉に浸かる

    2024/11/22(金) 〜 2024/11/24(日)
    • その他
    • 1人

    秋の群馬県2泊3日の旅、新前橋のホテルを拠点にして初日は上越線、2日目吾妻線、3日目信越本線。各...

    109 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.