1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  ◆京都:東山区A◆知恩院と八坂神社と清水寺!ご縁と地獄

やんまあさんの京都府の旅行記

◆京都:東山区A◆知恩院と八坂神社と清水寺!ご縁と地獄

  • 夫婦
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • イベント・祭り
  • その他

八坂神社を抜けて清水寺経由の知恩院周りが多いと思いますが、本来は松尾橋を渡り「六波羅蜜寺」などを巡り、清水坂経由で清水寺に行くのが本来の道筋で正岡子規の句にもあります。その順で巡り、そのまま知恩院と八坂神社もテクテクしました。◆京都:東山区◆「泉涌寺」と「東福寺」は「http://www.jalan.net/travel-journal/000035236/」参照。

神社ツウ やんまあさん 男性 / 40代

1日目2014年5月3日(土)

建仁寺

京都市東山区

「建仁寺」を   >

この絵最高です!!ちなみにこのときは、元首相で細川さんの展覧会も併せてされており、意外な才能にびっくりしました。端に見張り役がおるわと思ったら本人でした。笑

六波羅蜜寺

京都市東山区

「六波羅蜜寺」を   >

この寺は占いでも有名で、宝物館にはかなりリアルな運慶座像がおり、なんといっても教科書などで見たこともあるであろう空也上人はここに安置されています。空也上人像は口から六体の阿弥陀如来を出している像です。また、定朝の作の元本尊で、左手に頭髪を持った珍しい仏像で”鬘掛地蔵”、運慶作の地蔵菩薩もあります。狭い場所ですが、仏像が間近で見られます。

六道珍皇寺

閻魔大王と小野篁(たかむら)に所縁がある。六道は迷界、地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天を指し、人が死ねば閻魔様に決められ、そこに行かされる。小野篁は小野妹子の子孫で父は小野岑守、一族には書家の小野道風、小野小町の父親という説もある。平安初期の官人で、歌人、武芸に比出ていたらしく大出世もしている鬼才で、ここに係わりがあるのは夜は閻魔に会いに行っていたとか。。

安井金比羅宮

「悪縁を切り、良縁を得る」ところです!!皆さんの思いが書いた札を通り抜けします。手前から縁切りを願い、奥から良縁を願います!!男と女の生々しい願いと恨み、妬みが読めます!?

清水寺

京都市東山区

「清水寺」を   >

説明は不明なので割愛します。ここは皆さん行くところですね。個人的にお奨めは「胎内巡り」です、本堂下に真っ暗のトンネルをくぐります。胎児に戻り暗闇を進みます。ただし、この清水寺は人が多いので早く進むと前の人にぶつかり、遅すぎると後ろの人にぶつかるので、ご注意を。ちなみに、この寺の創建は奈良県の子嶋寺の僧が創建。

地主神社

京都市東山区

「地主神社」を   >

清水寺境内にある縁結びの神様がいる。ちょっとわかりにくいところにあったのだが、最近は雑誌とかの紹介で有名どころになった!?

高台寺

京都市東山区

「高台寺」を   >

1606年、豊臣秀吉の正室北政所ことねねが秀吉を弔うため創建。臨済宗建仁寺派。秀吉と北政所の坐像を安置する霊屋内部の須弥壇などにほどこされた蒔絵文様は、「高台寺蒔絵」として有名。

知恩院

京都市東山区

「知恩院」を   >

応仁の乱で京都の寺は焼かれここも例外ではなかった。そのあとに、ここら浄土宗の総本山争いが知恩院と知恩寺で始まり天皇により知恩院を総本山とした。その後、各武将から援助で今に至る。

知恩院

京都市東山区

「知恩院」を   >

たまに特別公開しています。山門に登ると思ったより高く市内を一望できます。仏像も状態がよく残っております。写真は公開時の外側にあった写真を撮りました。。宝冠釈迦如来と十六羅漢像たちがいます。

青蓮院門跡

京都市東山区

「青蓮院門跡」を   >

応仁の乱で焼失し知恩院に一部譲渡したが、江戸時代に丸焼けになり、明治中期に復活した。それでも国宝の寺宝も多く、夜間拝観などお奨め。

八坂神社

京都市東山区

「八坂神社」を   >

祇園祭はここの祭礼です。平安時代に疫病が発生し、祟りを鎮めるために始まった。また、「夏越祓」の行事もここから始まった。

八坂神社

京都市東山区

「八坂神社」を   >

神様には御魂と荒魂があり、前者は世界平和を祈り、後者は個人的お願いをすることになります。ここは荒魂が別で祭られているのでこの悪王子社でお願いをすることになります。

八坂神社

京都市東山区

「八坂神社」を   >

美人になる水?真意はともかく、信じる者は救われるですかね。テレビでも舞妓さんが持って帰っていましたが、本当かどうかはわかりません。

◆京都:東山区A◆知恩院と八坂神社と清水寺!ご縁と地獄

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!15

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

やんまあさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.