1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  信州花紀行 かたくり、桜、水芭蕉

まりんさんの長野県の旅行記

信州花紀行 かたくり、桜、水芭蕉

  • 夫婦
  • 2人
  • 自然
  • グルメ
  • ハイキング・登山

例年にない雪不足で、恒例の春スキーが楽しめず、春の花を求めてドライブを楽しんだ。戸隠高原から志賀高原を巡る旅

神奈川ツウ まりんさん 女性 / 60代

1日目2016年4月15日(金)
10:00-11:00

澗満滝

山ノ内町(下高井郡)

「澗満滝」を   >

道路沿いに広い駐車場があり停めやすい。遊歩道が斜面を巻き道で作られており、展望台まで若干登るが、歩きやすい。炭焼き小屋もあり、周辺を散歩できる。

11:00-12:00

上赤塩地区のカタクリの花

飯綱町(上水内郡)

「上赤塩地区のカタクリの花」を   >

道端の小さな案内表示に誘われ、畑の中の狭い道へ。駐車3台がぎりぎりの場所に停めて、林の中をしばし上ると、道沿いにちらほらカタクリが。さらに上ると広場に群生してますが、尾根道をさらに登ると見渡す限りカタクリです。自然な感じがとても良い。

12:00-13:00

うずら家

長野市

「うずら家」を   >

年末年始には大行列の有名店です。正統派戸隠そば。以外に庶民的でアットホームです。戸隠はここに限らずどこの蕎麦屋も、こだわりがあって、おいしい。

13:00-14:00

奥社参道のスギ並木

長野市

「奥社参道のスギ並木」を   >

神社に向かって緩やかに上っているので、なおさら杉木立が美しく、道幅が狭まっているので、なおさら長く感じる。実際結構な距離。春早くだと、雪が残っているので足元注意!

13:00-14:00

戸隠神社 奥社

長野市

「戸隠神社 奥社」を   >

冬季(翌日から?)なため、閉鎖中。神社の前には除雪した雪が山になっていた。岩の前の小さな神社で、境内も狭い、しかしここに到達するまでが厳かな気持ちになるので、長居はしない。

13:00-14:00

戸隠山

長野市

「戸隠山」を   >

登山道入り口付近から見上げると、鳥居と山がちょうど、見上げると戸隠山の岩の峰が眼前で、ここまで行ってぜひ見て欲しい。

14:00-15:00

戸隠森林植物園

長野市

「戸隠森林植物園」を   >

森林植物園は木道が設置されており、歩きやすし、森の中なので自然な感じがしてとても良い。コースはいろいろある。湿原なので春から夏が楽しいと思う。

14:00-15:00

鏡池

長野市

「鏡池」を   >

遊歩道を歩いていると

2日目2016年4月16日(土)

信州花紀行 かたくり、桜、水芭蕉

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.