まりもさんの富山県〜岐阜県の旅行記

北陸旅行
- 1日目2016年7月31日(日)
-
13:00-14:00
油揚げの大きさと厚さに驚きました。 厚いけれども、決して厚揚げではなく、油揚げ。 揚げたてで美味しかったです。厚揚げのタレもお土産スペースで購入しました。 ご飯のおかわりや薬味のおかわりが無料でした。 油揚げ御膳がオススメです。
-
03:00-05:00
入館料金の割に、館内は大人も楽しめる作りとなっていました。 動く恐竜や、恐竜のいた世界に入ったような展示の仕方でした。 敷地内には広場もあり、子連れであればお弁当を持って行けば1日楽しめそうでした。
- 2日目2016年8月1日(月)
-
11:00-12:00
福井から白川郷に行く道中、夏場なら是非オススメしたい道。 冬は通行禁止になるので、通行期間の確認を。 ところどころ駐車場があるので、運転手も景色を見ながら休憩できます。
-
12:00-14:00
暑い日の訪問でしたが、冷たい水や茅葺き屋根の日本の夏に癒されました。 カキ氷とトマトを食べ歩きして、夏休み気分になりました。
- 3日目2016年8月2日(火)
-
11:00-15:00
冬の運行がないため、料金は割高ですが楽に峡谷を見ることができました。
-
11:00-15:00
紅葉の時期も良さそう。 お弁当やおにぎりを持参したい。
- 4日目2016年8月3日(水)
-
10:00-11:00
広場もあり、美術館もあり、駐車場からも直結で兼六園や金沢城公園にも近くて良かったです。
-
11:00-12:00
とても素晴らしい日本の庭園。 ゆっくりした時間が欲しい時、散歩コースにもぴったりでした。
-
12:00-13:00
思っていたよりも広く、すべてをまわることは出来ませんでしたが 21世紀美術館や兼六園とセットで楽しめました。
北陸旅行
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する