1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  山形まんきつ

いっちゃんママさんの宮城県〜山形県の旅行記

山形まんきつ

  • 家族(子連れ)
  • 2人

道の駅により、買い物足湯を楽しみながら紅葉ドライブ。翌日は山形新幹線を見学、山寺参拝、蔵王温泉露天風呂、蔵王スカイラインをドライブしてお釜見学のはずが・・山頂は雲の中。かぜと寒さから、体に霜が付き、人間樹氷になってきました。

いっちゃんママさん 女性 / 50代

1日目2016年10月23日(日)
11:00-12:00

関川道の駅

焼き鮎、団子、りんごに足湯に入り、のんびり。紅葉の移り変わりを見ながら山形市へ。

2日目2016年10月24日(月)

山寺

山形市

「山寺」を   >

階段をひたすらのぼり、景色とご利益と

お釜(噴火口)

蔵王町(刈田郡)

「お釜(噴火口)」を   >

樹氷になってきました。

蔵王の紅葉

山形市

「蔵王の紅葉」を   >

見ごろ

霞城セントラル

山形市

「霞城セントラル」を   >

新幹線見れた

蔵王温泉

山形市

「蔵王温泉」を   >

自然まんきつ温泉

立石寺納経堂

山形市

「立石寺納経堂」を   >

おみくじ引いてきたよ

立石寺中堂(根本中堂)

山形市

「立石寺中堂(根本中堂)」を   >

スタート地点

芭蕉像

山形市

ここにも芭蕉さんいた。

立石寺三重小塔

山形市

思ったより小さいな

蔵王温泉大露天風呂

山形市

「蔵王温泉大露天風呂」を   >

おちばと温泉、自然と同化

山寺の紅葉

山形市

「山寺の紅葉」を   >

登ったごほうび。きれい

宝珠山立石寺

山形市

「宝珠山立石寺」を   >

疲れた、でも行ってよかった

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.