トシローさんの茨城県の旅行記
秋深し ときわ路パスで茨城を紅葉狩り
- 1日目2016年11月12日(土)
-
08:00-09:00
水戸偕楽園の南に広がるひょうたん型の千波湖。周辺の木々が紅葉し始めて、遊歩道を歩くのもより楽しめます。
-
11:00-12:00
大子町のゆるキャラ、たき丸君。袋田の滝入口でお出迎え。好きな食べ物は、鮎、りんご、こんにゃく。なるほど。
-
袋田の滝入口の久慈川沿いも綺麗に紅葉しています。滝の周辺が更に期待大。
-
11:00-12:00
紅葉真っ盛りの袋田の滝。滝の豪快さと色とりどりの紅葉が最高のコラボレーション。感嘆・感嘆!!
-
12:00-13:00
久慈川沿いの景色を眺めながらの袋田から大子町までハイキング。天気も最高、坂道も苦になりません。
-
13:00-14:00
大子町の道の駅奥久慈だいご、紅葉狩りの車で満車状態。車は移動は楽ですが、どれだけ紅葉を楽しめるかは疑問です。
-
13:00-14:00
道の駅奥久慈だいごの中に有る温泉施設。さすがに車で来て入る人も少なく、貸切状態でかけ流しの温泉を満喫。ハイキングの疲れも吹っ飛びました。
-
15:00-16:00
永源寺とはもみじ寺と言われる程、もみじのトンネルが素晴らしいお寺。入口の駐車場待ちの車が「いつになったら入れるのか?」と文句を言うと、係りの人が「朝5時頃出て来ればね」と言っていたのが痛快でした。
-
15:00-16:00
別名もみじ寺、まさにその名の通り境内のもみじが紅葉の真っ盛り。これほどの紅色に会えるのは最高にラッキー。紅葉とはこれだと思うような絶景です。
秋深し ときわ路パスで茨城を紅葉狩り
1日目の旅ルート
トシローさんの他の旅行記
-
2025/10/22(水) 〜 2025/10/24(金)- その他
- 1人
中央本線に乗りメインは旧中山道の木曽路旅、馬籠宿から妻籠宿まで旧中山道を歩きました。海外からの観...
53 0 0 -
2025/8/8(金) 〜 2025/8/11(月)- その他
- 1人
JRの夏のフリーパスを利用して、首都圏から茨城・福島・宮城・岩手と東日本のローカル線を乗り継ぐ旅...
165 0 0 -
2025/7/18(金)- その他
- 1人
早くも酷暑が訪れた今夏、三河地区に唯一現存する運慶仏を訪ねて岡崎の古刹滝山寺へ。また三河地方の伝...
93 0 0 -
2025/6/27(金) 〜 2025/6/30(月)- その他
- 1人
JR東日本のシニアパスで初夏の東北へ、数多く訪れている東北ですが今回は初訪問の秘境と温泉を訪れる...
227 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する