poporonさんの熊本県〜大分県の旅行記

紅葉を見にドライブへ☆
- 1日目2016年11月20日(日)
-
玖珠ICで降りて、深耶馬渓へ♪ 渋滞を避けて朝早くに来たので道路も観光駐車場もまだ大丈夫でしたが、観光客はけっこう来てました。 只今の時刻8:30
-
公共駐車場に車を止めて展望台まで歩いていきました。一目八景の紅葉はもう終わりかけでした。
-
一目八景展望台から。『群猿山』
-
『夫婦岩』
-
『鳶巣山』
-
ひさし紅葉も枯れかけ。残念↓
-
羅漢寺
中津市
その後は、羅漢寺へ。
-
羅漢寺は山の中腹にありますが、観光リフト(有料)があるので楽に行く事ができます。 もちろん、歩きでも行けます。
-
山門。 ここから先は撮影不可になってました。 五百羅漢像や本堂など見応えがありました。
-
川部精肉店
その後は、川部精肉店へ。砂ずりの唐揚げと鶏の唐揚げを買って揚げたてをパクリ♪(*´ω`*)
-
写真は耶馬渓橋。 日本唯一の8連アーチの石橋で別名オランダ橋とも呼ばれています。 耶馬渓橋近くの駐車場に車を止め、青の洞門の銀杏を見にてくてく。
-
青の洞門。 こちらの銀杏は落葉が黄色の絨毯状態になっててとても綺麗でした♪♪
-
競秀峰。
-
熊本県へ行く為、またまた深耶馬渓へ。 大好きなひさしもみじの所を車の中からパチリ♪ どんぴしゃの時はとっても綺麗な紅葉の道です。 この時刻になると駐車場もいっぱいで反対車線の道路も渋滞が始まってました。只今の時刻は12:26。 玖珠経由で小国へ向かいます♪
-
道の駅 童話の里くすへ立ち寄り。 もう20年近く前からある桃太郎と仲間達の銅像♪ 以前は別の場所にあったのですがこちらに移動してます。毎回ここを通るたびに懐かしいな〜と思います♪
-
まずはそらいろのたねへ行ってみる。 またもや売り切れの看板が…( ̄▽ ̄)只今の時間13:30です。 土日は朝からじゃないともう無理だなぁ〜★
-
その後はジャージー牧場 カップルへ。
-
お庭の紅葉も綺麗。
-
ちょうどランチもまだだったので、ずっと気になってた海自カレーを食べてみようと店内へ。 主人は海自カレー目玉焼きのせ(ジャージー牛乳付き)を注文。
-
私は焼きカレー(ジャージー牛乳付き)を注文。 普段食べる焼きカレーとはちょっと違う。カレーとご飯をフライパンで炒めた?混ぜたもの。
-
ソフトクリームはテイクアウトにしました。 この日は11月というのにまだポカポカ陽気だったので、せっかくならと外のベンチで紅葉を眺めながらいただきました。
-
「豊礼の湯」へ。 温泉だけでなく食材持ち込みで地獄蒸しもできます。檜の家族風呂にしました♪ コバルトブルー色の温泉で有名です。 はじめは透明ですが新鮮な証拠でもあります♪ 時間が経つとだんだんと乳白色やブルー色に染まってきます〜☆
-
またまたソフトクリーム♪
紅葉を見にドライブへ☆
1日目の旅ルート
poporonさんの他の旅行記
-
2021/9/25(土)
- 夫婦
- 2人
週末のお天気は晴れ!だったので、絶景とくまモンを求めて天草へドライブに行って来ました♪ 最近は当た...
18047 60 0 -
2021/7/10(土)
- 夫婦
- 2人
今回は、「週末はもつ鍋が食べたいな〜!」と言う主人のリクエストで、ドライブがてら焼肉おがわまで買...
8905 16 0 -
2021/4/17(土) 〜 2021/4/18(日)
- 夫婦
- 2人
のんびり温泉三昧したくて一泊旅にお出かけしてきました♪ 今年もコロナ禍が続く中で春を迎えたので、予...
16705 57 0 -
2021/4/11(日)
- 夫婦
- 2人
昨日に引き続き、本日も日帰りドライブにお出かけです♪ ちょうど長串山のつつじが満開と地元のTVで観...
16697 44 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する