1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  京都屈指の紅葉スポット高山寺、西明寺、神護寺を巡る

TATKさんの京都府の旅行記

京都屈指の紅葉スポット高山寺、西明寺、神護寺を巡る

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ

京都でも有名な紅葉の名所、三尾(高尾、槇野尾、栂ノ尾)車なしでは行きにくい所と聞いていましたが、頑張って行った甲斐がありました。各寺院の格式の高さも素晴らしく、紅葉は想像以上に綺麗でした。

グルメツウ TATKさん 女性 / 60代

1日目2016年11月17日(木)
10:00-11:00

京都総合観光案内所「京なび」

京都市下京区

「京都総合観光案内所「京なび」」を   >

先ずは観光案内所へ.印をつけてもらったので、バス停はすぐ見つかりました。高尾フリ−乗車券800円購入。片道520円なのでかなりお得です。

11:00-12:00

高山寺

京都市右京区

「高山寺」を   >

終点の栂ノ尾で降り、バス停近くのここから行くのが近道です。

見上げれば色鮮やかな紅葉が..綺麗です。

石水院

国宝石水院、別途800円必要です。

パンフレットだと、こういう感じで載っています。

こんな可愛い善財童子でした。すごく可愛い。

横からも。

後姿も、全角度から見れて感激です。

鳥獣人物戯画、これが見たくて此処に来ました。

レプリカですが、ユーモアたっぷりで、真近で見れて嬉しいです。

記念に中の売店で購入。ここでしか手に入らないのもあります。

運慶作と言われている、木彫りの犬。運慶の作品の感覚と違い、とても優しさがにじみ出ています。

石水院からの景色。

フェンスの向こうが、鎌倉時代に栄西禅師が宋から持ち帰り植えた、日本最古の茶畑です。

開山堂

金堂、柱の上に象がいます。

12:00-13:00

錦水亭支店

佇まいが周りの風景に溶け込んでいます。

錦水亭支店

山菜うどんを頂きました。細めんで優しい味。

窓の外には清滝川と紅葉が..いい眺めです

とが乃茶屋

何処を見ても色鮮やかです。

14:00-15:00

西明寺

京都市右京区

「西明寺」を   >

高山寺から徒歩、約15分程で西明寺に着きました。

表門、本堂と同じ元禄13年造営で、とても貴重です。

あまり観光客がいなくて、静かで落ち着くお寺でした。

もみじがとても近い。黄色のもみじが柔らかさを感じます。

神護寺に行くのには、西明寺の神護寺側の入り口から出たら近道です。が..すご〜く急な坂道です、雨、雪の日はかなり危険です。

清滝川に沿って行けば、もうすぐ神護寺です。

約15分で高尾橋に着きました。この橋を渡れば..

15:00-

高尾茶屋

長い石段を上がってきたら、何件か茶店がありました。無理をせず休憩も必要ですが...

最後の難関の石段の前にこんな誘惑が...お寺の閉まる時間が迫っているので、帰りに寄ります。(涙)

まだまだ、石段が続きます。高さや大きさの違う石段なので、かなり辛いです。

15:00-17:00

神護寺

京都市右京区

「神護寺」を   >

やっと着きました。石段は約400段近くあるそうです。

山門を抜けたらこの景色!

和気清麻呂公霊廟。朱色が渋くて目立っていました。

明王堂

金堂

あ〜〜まだ階段がありました。これはもう修行ですね。

かわらけ投げに行く途中にありました。仏様に水をお供えする為に、弘法大師自ら掘ったとされる井戸です。

どこを見渡しても紅葉が綺麗。

休憩が出来るように、ここにも茶店がありました。

かわらけ2枚100円。

お願い事をして、谷底めがけて投げます。

まさに錦絵、思った以上に谷が深く、落ちて行くかわらけをしばらく眺められました。気分爽快!

硯石亭

京都市右京区

「硯石亭」を   >

名物のもみじ餅。道明寺粉で作った餅で、やわらかくて餡も甘過ぎず..疲れがとれそうです。

3ヶ所とも素晴らしく綺麗な紅葉で、大変でしたけど、来てよかったです。

19:00-20:00

だし茶漬け、えん

京都駅ポルタ地下にある、お茶漬け専門店、疲れた体に優しい。ご飯の量を選べて、御出汁はお替り自由でした。

進々堂 JR京都駅前店

京都市下京区

「進々堂 JR京都駅前店」を   >

イ−トインスペ−スがあり、AM6:30〜PM22:00まで開いているので便利です。

小分けパックが気に入っています。

京都屈指の紅葉スポット高山寺、西明寺、神護寺を巡る

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!16

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

TATKさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.