世田谷区等々力の住人さんの千葉県〜東京都の旅行記

日帰りプラン…お得切符で行く。東京駅から140分!ぬれ煎餅のおかげで経営危機を免れた私鉄が首都圏にあった。社風は鉄道会社にしては緩いけど人間味のある暖かい乗務員が居る私鉄だった。
- 一人
- 1人
- 乗り物
- 格安旅行
今回の目的は…『乗り鉄千葉県編』です。『青春18切符』と『銚子電鉄往復割引乗車券』使いました。通常より銚子⇔外川間の切符代が往復だけで80円割引で行ける夢の切符です。

グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性 / 40代
- 2025views
- 1参考になった!
- 0コメント
- 1日目2016年12月28日(水)
-
旅のスタート地点…まずは成田に向かいます。
-
品川駅から総武快速線をコトコト乗り成田駅から成田線でコトコト180分…。
-
至る所の塗装が剥げていていかにも銚子電鉄らしい感じがプンプンは放たれていた(笑)
-
地球の丸く見える丘展望館 初日の出
銚子市
初日の出に合わせて臨時で銚子電鉄が走るのでそれを利用した方が早い。
-
犬吠埼 初日の出
銚子市
日本で一番早く初日の出を見ることが出来る。
-
1日乗車券は銚子電鉄の車掌から車内で購入する。
-
一日乗車券の弧廻手形がお得です。
-
手書きの広告が珍しくて俺の心を釘付けにした。
-
手描き広告が吊るされている電車は全国でもここ銚子電鉄だけだ。
-
今回の旅に使用した乗車券です。
-
地元では銚電と呼ばれ昔から親しまれてます。
-
緑の外観が東急線の青ガエルっぽい。
-
車内はレトロな感じでした。
-
片側開きのドアの車両って京浜急行でまだよく見かけるよね。
-
銚子駅から乗り込み終点の外川駅まで向かいました。
-
手描きの広告が吊るされているのを発見した。
-
車内には銚子市内の宿泊施設や企業や商店などの広告が吊られている。
-
手描き広告が吊るされている電車は全国津々浦々ここ銚子電鉄だけなのです。
-
無機質な感じが漂う銚子電鉄仲ノ町駅ですがここが一応銚子電鉄の本拠地なんです。
-
車両基地がある駅なんです。
-
ヤマサと同じく醤油の町の銚子にはヒゲタ醤油の工場があります。
-
銚子電鉄ではスイカやパスモなど現代の切符は使えません。
-
外川駅の副名は「ありがとう」と分かりやすいネーミングだった。
-
初の冷房搭載車だが変電所の供給に余裕がないらしく冷房は終着駅停車の間のみらしい。
-
元京王&伊予鉄道で走ってた2000形です。
-
開業は大正12年だからここの駅舎は建てられてから既に90年以上…。
-
色褪せたアナログ時計に黒板に書かれた時刻表もいい味出していた。
-
構内端にはおんぼろの郵便配達用のスクーターが置いてあってより古さを駆り立てていたぞ。
-
こちらの駅では銚子電鉄の鉄道グッツの販売や展示がしてあります。
-
外川駅から歩いて程なくの所には外川漁港があります。
-
銚子電鉄外川駅舎の前や脇には自動販売機がありノスタルジックな赤いポストもある。
-
外川は漁業の最盛期の頃には大変活気があったらしい。
-
外川ミニ郷土資料館は平成19年外川を愛する有志たちによって誕生しました。
-
外川のまちはゆっくり歩いても1時間くらいで周れます。
-
銚子はイワシが有名ですよね。
-
外川は江戸時代の初期に紀州からやってきた崎山治郎衛門が築港しました。
-
銚子駅改札口を出るとすぐ右側にありました。
-
イオンモール銚子の中にある市の出先機関です。
-
銚子駅直結で便利です。
-
銚子の朝市
銚子市
銚子の朝市とは銚子市役所前で毎週日曜に朝市が開催されます。
-
銚子駅構内からレンタサイクルが借りれます。
日帰りプラン…お得切符で行く。東京駅から140分!ぬれ煎餅のおかげで経営危機を免れた私鉄が首都圏にあった。社風は鉄道会社にしては緩いけど人間味のある暖かい乗務員が居る私鉄だった。
1日目の旅ルート
世田谷区等々力の住人さんの他の旅行記
-
- 家族(親と)
- 2人
今回の目的は…『天下分け目の戦の地関ケ原の見学』です。移動は復路新幹線(名古屋〜品川)それ以外は普...
2988 2 0 -
- 家族(親と)
- 2人
今回の目的は…『アドベンチャーワールドでパンダを見る/新世界で串カツ食う』です。移動は特急くろしお(白浜〜天王...
5304 1 0 -
- 家族(親と)
- 2人
今回の目的は…『本州最南端潮岬散策/西日本最大級とれとれ市場見学』です。移動は普通列車(紀勢本線→...
7536 2 0 -
- 家族(親と)
- 2人
今回の目的は…『那智大社/那智の滝参拝&勝浦鮪料理堪能』です。移動は普通列車(紀勢本線→松阪〜串本)...
2411 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する