1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  新春 初詣と房総半島一周電車旅

トシローさんの千葉県の旅行記

新春 初詣と房総半島一周電車旅

  • その他
  • 1人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 乗り物
  • 格安旅行

冬の青春18きっぷの残り2日間を使って、初日は成田山新勝寺の初詣を皮切りに銚子から銚子電鉄に乗り換え犬吠埼へ。2日目は外房線から内房線と房総半島を一周して各地の神社仏閣に健康を祈願してきました。

歴史ツウ トシローさん 男性 / 70代

1日目2017年1月7日(土)
08:00-09:00

成田(成田山表参道)

成田市

「成田(成田山表参道)」を   >

さすが歴史を感じさせる街並みと賑いのある参道。駅前から新勝寺まで参道の両側にびっしりと土産物店や飲食店が並びます。

08:00-09:00

成田山新勝寺

成田市

「成田山新勝寺」を   >

朝早目だったので行きは人出もまだ少な目でしたが、帰りは続々と初詣客が参道を押し寄せて来てました。

08:00-09:00

成田山新勝寺仁王門

成田市

「成田山新勝寺仁王門」を   >

正面の阿形・吽形はもちろんですが、裏仏の多聞天・広目天がこれまた立派で素晴らしい。

09:00-10:00

成田山公園

成田市

「成田山公園」を   >

成田山新勝寺の裏手奥に広大な敷地の閑静な公園が有るとは知りませんでした。新緑や紅葉時期に再訪するのが愉しみな場所です。

09:00-10:00

成田山新勝寺額堂

成田市

「成田山新勝寺額堂」を   >

額堂の市川團十郎像。今の十一代市川海老蔵さんもいずれ團十郎を襲名されるのでしょう。

11:00-12:00

銚子電気鉄道

銚子市

「銚子電気鉄道」を   >

銚子電鉄の銚子駅?JR銚子駅ホームの先につながっています。銚電弧廻手形Deluxe(¥1,000のフリーパス)を購入して、さあ犬吠埼へ。

11:00-12:00

銚子電気鉄道

銚子市

「銚子電気鉄道」を   >

銚子電鉄の車内風景、なかなか派手ですが手作り感満載です。トンネル内ではイルミネーションが点滅します。

12:00-13:00

満願寺

銚子市

「満願寺」を   >

銚子電鉄の犬吠駅から歩いて数分、大変立派なお寺「満願寺」が在ります。名前からしてご利益有りそうです。

12:00-13:00

地球の丸く見える丘展望館

銚子市

「地球の丸く見える丘展望館」を   >

銚電弧廻手形Deluxeで無料で入館出来るので行ってみました。正直期待してなかったのですが、実際展望台からの360°の太平洋と房総半島の眺望は偽り無しでした。

12:00-13:00

地球の丸く見える丘展望館の展望台からの眺め(外川の町方面)。これだけ水平線を見渡せる場所はそうそう有りません。

12:00-13:00

外川の町並み

銚子市

「外川の町並み」を   >

外川ミニ郷土資料館は外川駅の近くの町並みの中に在ります。無料で外川町の概要が分かります。

13:00-14:00

犬吠埼温泉 海辺のくつろぎの宿 ぎょうけい館

「犬吠埼温泉 海辺のくつろぎの宿 ぎょうけい館」を   >

弧廻手形を見せると日帰り入浴料¥1,000⇒¥700に割引されます。露天風呂からは太平洋と犬吠埼が一望出来て、タオルも付きますので手ぶらで素晴らしい温泉と絶景が満喫できました。

14:00-15:00

圓福寺(飯沼観音)

銚子市

「圓福寺(飯沼観音)」を   >

銚子電鉄の観音駅から徒歩数分、坂東三十三カ所観音霊場第二十七番札所である飯沼観音の五重塔。

14:00-15:00

弧廻手形Deluxeのチケットと、特典で貰える犬吠駅のぬれ煎餅と飯沼観音の吉祥縁起守。

2日目2017年1月8日(日)
09:00-10:00

勝浦駅前観光案内所

勝浦市

「勝浦駅前観光案内所」を   >

千葉駅から外房線に乗って勝浦駅へ。勝浦の朝市を見たくて市内の観光マップを頂いてルートを教えてもらいました。

09:00-10:00

勝浦の朝市

勝浦市

「勝浦の朝市」を   >

月の前半は下本町朝市通りだそうで、階段にひな祭りを飾る事で有名な遠見岬神社の前の通りで開催されていました。日本三大朝市と言うにはちょっと寂しい感じです。

09:00-10:00

勝浦の朝市

勝浦市

「勝浦の朝市」を   >

遠見岬神社の階段上から見た勝浦の町。この60段の階段にびっしりと雛人形が並ぶ景色は壮観でしょうね。結構、急な階段でした。

09:00-10:00

JR勝浦駅の構内に展示されている雛人形。毎年2月末には「かつうらビッグひな祭り」が開催される様で、遠見岬神社はそのメインスポットだそうです。

10:00-11:00

安房鴨川駅の鴨川シーワールドの宣伝用水槽。ここで外房線から内房線に乗り換えます。

10:00-11:00

和田浦

南房総市

「和田浦」を   >

内房線安房鴨川駅から二つ目の和田浦駅。さすが花の房総、1月の初めだというのにもう菜の花が咲いていました。

11:00-12:00

一般社団法人館山市観光協会

館山市

「一般社団法人館山市観光協会」を   >

JR館山駅で途中下車して目指すは安房自然村の不老山薬師温泉。JRバスに乗るつもりがバス停が見当たらず。観光協会に聞いたらバス停は反対の西口とのこと。慌てて駅の反対側まで走りました。無事バスには間に合いました。

12:00-13:00

安房自然村・不老山薬師温泉

館山市

館山駅からJRバスに乗って約25分、安房自然村に到着。何ともシックな不老山薬師温泉の茅葺の建屋ですが、中の食事処もレトロな感じが期待させます。

12:00-13:00

神秘的な温泉は建屋の地下に。琥珀色のお湯は肌をツルツルにします。内湯は熱め、露天は温めで長湯できます。

13:00-14:00

海鮮丼¥1,400+入浴料¥1,000がセットで¥1,500はお得です。温泉も素晴らしく、海鮮丼もとても美味しく本当に得した気分です。

新春 初詣と房総半島一周電車旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!4

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

トシローさんの他の旅行記

  • 春爛漫 南九州ぐるり3泊4日旅

    2025/4/4(金) 〜 2025/4/7(月)
    • その他
    • 1人

    初日は熊本から高速バスで東へ、高千穂峡を経由して宮崎・延岡まで横断。2日目は延岡からJR日豊本線〜...

    34 1 0
  • 石見銀山と山陰の温泉地を巡る旅

    2025/3/7(金) 〜 2025/3/10(月)
    • その他
    • 1人

    日本の世界遺産である石見銀山を訪れることを主目的に山陰へ、併せて山陰地方にも意外に名湯が多いと知...

    50 0 0
  • 冬の東北 古湯名湯めぐり

    2025/1/24(金) 〜 2025/1/27(月)
    • その他
    • 1人

    JR東日本のシニアフリーパスを利用して東北各地の古湯を巡る旅、東北の古湯は大半が山間部なので列車...

    85 2 0
  • 群馬の城跡や史跡を巡り温泉に浸かる

    2024/11/22(金) 〜 2024/11/24(日)
    • その他
    • 1人

    秋の群馬県2泊3日の旅、新前橋のホテルを拠点にして初日は上越線、2日目吾妻線、3日目信越本線。各...

    115 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.