1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  流氷を見に冬の北海道、網走へ

ちーずさんの北海道〜東京都の旅行記

流氷を見に冬の北海道、網走へ

流氷を見るために、網走へ行きおーろら号に乗船。また網走監獄やオホーツク流氷館を見学。 宿はウトロへ移動して美味しい料理と温泉も楽しめました。

グルメツウ ちーずさん 女性 / 30代

1日目2017年2月11日(土)
11:20-13:00

羽田空港(東京国際空港)

大田区

「羽田空港(東京国際空港)」を   >

羽田空港から網走まではAir Do で行きました。

14:00-15:30

博物館網走監獄

網走市

「博物館網走監獄」を   >

網走空港からバスで網走監獄へ。 隅々までしっかり見るには2時間くらい時間が必要かと思われます。

14:00-14:00

監獄食堂

お昼ご飯は監獄食で。 質素な料理です。

14:00-15:30

蝋人形がリアルすぎて少し怖かったです。

14:00-15:30

網走監獄には当時は脱獄の達人などもいたそうです。

18:00-18:00

北こぶし知床 ホテル&リゾート

「北こぶし知床 ホテル&リゾート」を   >

ウトロで宿泊。夜ご飯は海の幸がいっぱい。 写真は「時知らずのルイベ」です。

18:00-18:00

アワビとカニのバター蒸し

21:00-22:00

知床流氷フェス

斜里町(斜里郡)

ホテルからの送迎バスに乗り、流氷フェスへ。 ホットワインを飲みました。

2日目2017年2月12日(日)
12:30-12:30

道の駅 流氷街道網走

網走市

「道の駅 流氷街道網走」を   >

道の駅流氷街道網走で予約していたおーろら号のチケットを引き換えます。 今から流氷を見に行きます。

12:30-12:30

網走流氷観光砕氷船おーろら

網走市

「網走流氷観光砕氷船おーろら」を   >

おーろら号に乗ります。 中の有料席はどこも満席のため、デッキに移動。

12:30-13:30

オホーツク海の流氷

網走市

「オホーツク海の流氷」を   >

吹雪いてはいましたが、見渡す限り流氷の景色が見れました。

14:00-14:30

回転寿し かに源

網走市

お昼ご飯はかに源へ。 ラストオーダーギリギリの時間に行きました。 珍しいネタが何種類もありました。

14:00-14:30

カニのお腹の三角形の部分で押すとやわらか場所をふんどしと言うそうです。

14:00-14:30

柳だこの卵、通称「たこまんま」 とろーっとしていてとても美味しかったです

14:50-16:00

オホーツク流氷館

網走市

「オホーツク流氷館」を   >

昼食の後は流氷館へ。 クリオネなどの珍しい生物がたくさんいました。

15:00-16:00

流氷ソフト。 塩味が効いていました。

流氷を見に冬の北海道、網走へ

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!23

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ちーずさんの他の旅行記

  • うどん県でアートな旅

    2019/8/6(火) 〜 2019/8/8(木)
    • 2人

    2泊3日で香川県は高松へ行ってまいりました。 ちょうど瀬戸内国債芸術祭の時期ということもあり、高松を...

    1260 9 0
  • 夏のぬかびら源泉郷

    2019/8/3(土) 〜 2019/8/4(日)

    北海道は富良野から、糠平温泉へ行ってまいりました。念願だった青い池を見て、四季彩の丘で景色を楽し...

    1098 2 0
  • しまなみ海道旅行

    2019/3/15(金) 〜 2019/3/17(日)
    • 3人〜5人

    家族旅行でしまなみ海道へ行ってきました。 大阪からフェリーに乗って東予港まで行きました。 伯方の塩...

    1769 11 0
  • 冬の北海道満喫旅行

    2019/2/9(土) 〜 2019/2/11(月)
    • 2人

    冬の北海道へ行ってきました。 紋別空港から、カニの爪オブジェ、アザラシを見て、ガリンコ号に乗って流...

    1414 10 0
(C) Recruit Co., Ltd.