1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  沼津-厚木-箱根-山中湖(富士山)-富士急-清水港 グルメ観光旅行

endatsuさんの神奈川県〜奈良県の旅行記

沼津-厚木-箱根-山中湖(富士山)-富士急-清水港 グルメ観光旅行

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ
  • 乗り物
  • ハイキング・登山
  • 格安旅行

沼津の朝の市場から始まり厚木B級グルメ、箱根で温泉と桜(今年は例年より桜の時期が遅かったのでちょうど満開)、山中湖のペンションで世界遺産の富士山を見ながらゆっくりした後は富士急ハイランドで絶叫マシンを制覇、最後は清水港にてマグロ三昧、天気にも恵まれ楽しい旅行になりました。

お宿ツウ endatsuさん 男性 / 50代

1日目2017年4月12日(水)
20:00-21:00

丸亀製麺 大和郡山店

大和郡山市

夜からスタート なぜなら高速道路の深夜割30%OFFを利用 まずは軽く腹ごしらえ

01:00-02:00

ホテルセレクトイン沼津

無事、ホテルに到着 晩御飯は、コンビニ弁当

2日目2017年4月13日(木)
10:00-11:00

魚河岸 丸天 魚河岸店

沼津市

朝から魚河岸丸天 魚河岸店へ 「店員さんから今日は、刺身、天ぷら、煮魚のついた丸天御膳があるよ」と言われその丸天御膳をオーダーすることに 膳に少しずつ、刺身、天ぷら、煮魚が入ってくると思いきや、それぞれ大皿に入ってやってきた すごいボリューム でも煮魚美味しかったー

10:00-11:00

魚河岸 丸天 魚河岸店

沼津市

丸天丼もオーダーしました のっているネタがとっても分厚いです 関西ではお目見えしない桜エビものってます

10:00-11:00

魚河岸 丸天 魚河岸店

沼津市

朝からまさかのすごいボリュームでしたがもちろん完食 ボリュームだけでなくとっても美味しかったです

18:00-19:00

酔笑苑

厚木市

「酔笑苑」を   >

厚木に移動 用事を済ませ夕方から厚木B級グルメのホルモンを食べに酔笑苑へ 早くにお店に入れたので、今日こそはシロコロが食べれるかと思ったが残念なことにまたもや売切 まずはシロとナンコツをオーダー

18:00-19:00

酔笑苑

厚木市

「酔笑苑」を   >

上厚切りタン

18:00-19:00

酔笑苑

厚木市

「酔笑苑」を   >

店員さんに「今日の特上ハラミは入荷したばっかりでいいよ−」と言われたのでオーダーしてみた

20:00-21:00

厚木アーバンホテル

厚木に用事があったので本日は厚木に宿泊

21:00-22:00

横浜家系ラーメン 二代目 梅家

厚木市

「横浜家系ラーメン 二代目 梅家」を   >

神奈川県に来たら家系ラーメンを食べておかないと 妻が家系ラーメンを食べたことがないので〆のラーメンを食べに

21:00-22:00

横浜家系ラーメン 二代目 梅家

厚木市

「横浜家系ラーメン 二代目 梅家」を   >

正統派家系ラーメンでした 美味しかったです。妻も美味しいと言ってました。

3日目2017年4月14日(金)
13:00-14:00

はつ花そば 新館

箱根町(足柄下郡)

「はつ花そば 新館」を   >

厚木での用事も終わりこれからが本格的な旅行の始まりです 本日は箱根で宿泊するので厚木から箱根に向かって移動 お昼ご飯は箱根そばを食べようと、はつ花そば新館へ 箱根湯本の中心街から歩ける場所にあります 新館は車ではかなり狭い道でしたが駐車場もあります 本館の駐車場に止めて新館まで歩いた方がいいかもしれません

13:00-14:00

はつ花そば 新館

箱根町(足柄下郡)

「はつ花そば 新館」を   >

自然薯のとろろそば(右)と鴨南蛮そば(左)

13:00-14:00

はつ花そば 新館

箱根町(足柄下郡)

「はつ花そば 新館」を   >

食事している席からの景色 風情あります

15:00-16:00

宮城野早川堤 桜並木

箱根町(足柄下郡)

「宮城野早川堤 桜並木」を   >

箱根山を登って行ったら宮城野早川堤の桜並木の名所があります 例年だと4月上旬が見頃らしいですが、今年はこの時期で満開 桜並木の堤防をゆっくり歩いてお花見ができます とっても綺麗でした 無料駐車場もありゆっくりできます

15:00-16:00

宮城野早川堤 桜並木

箱根町(足柄下郡)

「宮城野早川堤 桜並木」を   >

空も青く澄んでいて桜のピンクが映える

17:00-23:00

本日の箱根旅館

本日の箱根旅館

17:00-23:00

本日の箱根旅館

富士山がかすかに見える

17:00-23:00

本日の箱根旅館

半個室の食事処で箱根料理を堪能

4日目2017年4月15日(土)
09:00-10:00

本日の箱根旅館

朝食を食べて出発

10:00-11:00

大涌谷観光センター

箱根町(足柄下郡)

大涌谷のハイキングコースには入れませんでした めっちゃ風が強かったです

10:00-11:00

大涌谷観光センター

箱根町(足柄下郡)

黒たまごを買い、その場で食べます 出来たてなのであったかい 箱根をあとにして山中湖・河口湖に向かいます

11:00-12:00

乙女峠

途中天気がよければ、富士山の眺望ポイントと言われる乙女峠に来ましたが生憎の曇空 残念ながら富士山が見れません

13:00-14:00

富士スバルライン

富士河口湖町(南都留郡)

「富士スバルライン」を   >

富士スバルラインまで来ましたが、富士山は雲に隠れたまま なのでスバルラインには入らず入口でUターン

14:00-15:00

あらきうどん

小腹が空いたのでご当地の吉田うどんを食べようと国道を走ってると、よしだうどんの看板が 下調べもなく入ってみることに 独特な麺(太く均一でない)、肉うどんの肉は馬肉だった、安い 1杯のうどんを妻と二人でいただいたのですが結構お腹がいっぱいになりました

15:00-16:00

山中湖

山中湖村(南都留郡)

「山中湖」を   >

山中湖から富士山 なかなか雲がよけてくれない 桜が咲いている予定でしたが今年は開花が遅くまだつぼみ 本日は富士山の絶景を諦め予約しているペンションへ向かうことに

17:00-23:00

わずか5室の宿 ワイルドストロベリー

本日の宿、ワイルドストロベリー 山中湖からすぐのところにあります

17:00-23:00

わずか5室の宿 ワイルドストロベリー

貸切風呂に入ってワインと一緒に夕食

17:00-23:00

わずか5室の宿 ワイルドストロベリー

食後のデザートが半端ない

17:00-23:00

わずか5室の宿 ワイルドストロベリー

食後にもう1回、貸切露天風呂に入ります そしてビール飲んで就寝

5日目2017年4月16日(日)
07:00-09:00

わずか5室の宿 ワイルドストロベリー

朝食を食べて、今日は富士急ハイランドに行くので早々にチェックアウト

09:00-10:00

山中湖

山中湖村(南都留郡)

「山中湖」を   >

今日は快晴 富士急に向かう道中、この旅で最高の富士山を見るため、山中湖の富士山眺望スポットへ立ち寄り写真撮影 なんとも雄大 見事!!

10:00-17:00

富士急ハイランド

富士吉田市

「富士急ハイランド」を   >

今日は富士急ハイランド三昧 天気もいいし、富士山を眺めながら絶叫マシン制覇だ!!

富士急ハイランド

富士吉田市

「富士急ハイランド」を   >

FUJIYAMA、ええじゃないか、高飛車と絶叫マシンを早々に制覇 フリーパスなので、乗れるものは何でも乘ります 富士急ハイラインドを満喫したので、静岡の清水へ

19:00-21:00

海鮮居酒屋 はなの舞 清水駅前店

静岡市清水区

「海鮮居酒屋 はなの舞 清水駅前店」を   >

マグロのいろんな部位お造り(左)、生桜エビ(中左)、マグロなめろう(中右)、マグロ酒盗(右)とほぼマグロしか頼みません 本場のマグロは美味しい

21:00-22:00

牛角・清水店

静岡市清水区

「牛角・清水店」を   >

マグロを食べた後は〆の焼肉

22:00-23:00

ホテルマイステイズ清水

「ホテルマイステイズ清水」を   >

ホテルに戻り〆の〆のマクド

22:00-23:00

ホテルマイステイズ清水

「ホテルマイステイズ清水」を   >

食べすぎ飲みすぎでお風呂に入る気力もなく爆睡

6日目2017年4月17日(月)
10:00-11:00

のっけ家・清水店

静岡市清水区

清水魚市場 河岸の市内にある「のっけ家」で マグロづくし丼(左)、上海鮮丼(右) こんなにおいしいマグロはなかなか関西では食べれません 帰路へ

18:00-19:00

彩華ラーメン 屋台

天理市

「彩華ラーメン 屋台」を   >

名古屋まで高速道路に乘らず、下道でドライブ でもバイパスで高速道路並みに走れます 名古屋から混み始めたので高速道路に乘り、毎度の彩華ラーメン屋台で晩御飯を食べて帰りました 沼津の海鮮から始まり、厚木B級グルメに箱根温泉、山中湖・富士急ハイランドからの富士山、清水のマグロ三昧と天気に恵まれとっても良い旅行となりました 総走行距離 1,178km

沼津-厚木-箱根-山中湖(富士山)-富士急-清水港 グルメ観光旅行

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!27

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

endatsuさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.