AKKIEさんの富山県〜岐阜県の旅行記

埼玉〜飛騨高山〜白川郷〜大牧温泉〜宇奈月温泉〜立山黒部アルペンルート〜埼玉
- 1日目2015年5月2日(土)
-
15:00-16:00
埼玉から車で6時間 飛騨大鍾乳洞へ到着 神秘的な鍾乳洞だが、どこの鍾乳洞も似ているのでそろそろ飽きてきたか・・・入り口付近でメンチとコロッケを食べたが揚げ待ち中にリアルなソフトクリームオブジェを本物と間違えて旦那に渡しそれを食べる寸前で気付いた家族の会話に大笑いでした。その後も思い出すたび笑い止まらず
-
17:00-18:00
飛騨高山陣屋へ行ったが18時まで閉まっていて街並みを散策しながら飛騨牛串焼き、寿司などを食す
-
少し高台の二人静白雲で宿泊。貸し切り温泉を利用させていただいたが、そこへ行くまでの外通路が整備不足で勿体ない。脱衣場などももう少し綺麗にすると素晴らしいと思うのだが・・・
- 2日目2015年5月3日(日)
-
10:00-14:00
世界遺産である白川郷の合掌造りの街並みを散策しながら満喫。つい長居してしまうほどののどかさだが、激混みがそののどかさを削いでしまう。駐車場入るまでもかなりの大渋滞で待ち時間が長い
-
船でしか辿り着けない秘境 大牧温泉へ 船が16時に出航するので何気に時間が限られてしまう。船で30分後に到着するが、一斉にチェックインするので時間がかかる。が、それを見越した多数の仲居さんが出迎えそれなりにはチェックインが進行する。秘境ではあるが、周りに何もないだけに散歩も出来ず、結構暇な時間を持て余す
- 3日目2015年5月4日(月)
-
11:00-13:00
トロッコが笹平までだが、営業を開始しており笹平まで往復。途中のサル橋では猿が渡っているところも確認でき、面白かった。当然黒部峡谷の景観は申し分なし
-
13:00-14:00
錆びれた温泉街となっており、お店も数少ないこれと言って是非行くべき場所はなく散策するには静かで良いが風情は感じ難い
-
アルペンルート富山側入り口からほど近い森の風立山へ宿泊。 離れの温泉付部屋に宿泊し優雅に過ごしました。これまでの宿泊宿の中では秀逸。
- 4日目2015年5月5日(火)
-
10:00-15:00
立山駅からバスで室堂へ行き、雪の大谷を見学観光バスよりはるかに高い最大15mの雪の壁を散策。GWで暑いが涼しい何とも言い難い心地よさ。その後雪の中を散策し北アルプスを間近で満喫。文句なしの絶景
-
11:00-13:00
室堂付近をみくりが池など10,000歩以上雪の中を散策。暑いので酎ハイも美味しく頂きながら立山連峰を満喫。
-
13:00-14:00
美女平まで降りるともう雪は無い。室堂からバスで美女平。室堂のバス待ちもだが、ケーブルカー待ち時間は周辺を散策出来るので待ってる感は無いのが良い。
-
14:00-15:00
立山側へ車を止めているので立山駅へ戻る。立山〜室堂〜立山で約5時間だが十分に満喫できた。待ち時間も苦ではなく快適
-
17:00-19:00
氷見漁港で食事や海鮮食材を購入。帰りの車長旅に備える
埼玉〜飛騨高山〜白川郷〜大牧温泉〜宇奈月温泉〜立山黒部アルペンルート〜埼玉
1日目の旅ルート
AKKIEさんの他の旅行記
-
2018/8/14(火) 〜 2018/8/18(土)
- 夫婦
- 2人
埼玉県からマイカーで能登半島を時計回りに周遊した旅行記 埼玉県〜宇奈月温泉〜千里浜〜能登金剛〜輪島...
4758 9 0 -
2017/8/11(金) 〜 2017/8/16(水)
- 夫婦
- 2人
埼玉〜兵庫姫路〜和歌山県南下〜三重県北上〜埼玉へのマイカーによる紀伊半島巡りの旅 埼玉県からマイカ...
2985 5 0 -
2017/5/3(水) 〜 2017/5/5(金)
- 夫婦
- 2人
GW渋滞で時間をロス・・・行き埼玉〜諏訪湖まで6時間 帰り木曽から埼玉7時間・・・ GWはさすがに時...
1232 0 0 -
2016/9/17(土) 〜 2016/9/19(月)
- 夫婦
- 2人
埼玉から南会津へのマイカー旅行記 埼玉〜大内宿〜南会津周辺〜那須付近〜埼玉 塩原温泉と南会津の温...
1795 4 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する