1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  奈良春日大社.興福寺.阿修羅乾漆群像展.北円堂特別開扉へ

TATKさんの奈良県の旅行記

奈良春日大社.興福寺.阿修羅乾漆群像展.北円堂特別開扉へ

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ

式年造替で綺麗になった春日大社へ、砂ずりの藤や万葉植物園の藤も見頃を迎えていました。興福寺の阿修羅像乾漆群像展や北円堂の特別開扉は見ごたえのあるものでした。

グルメツウ TATKさん 女性 / 60代

1日目2017年5月2日(火)

JR奈良駅

奈良市

「JR奈良駅」を   >

ぐるっとバス.ワンコイン100円です。土日祝運行ですが、ゴ−ルデンウィ−クなので運行していました。春日大社まで歩いて行くには、けっこう距離があるので助かります。じ

春日大社本社本殿

奈良市

「春日大社本社本殿」を   >

式年造替で、御本殿以下の社殿も鮮やかな朱色になっていました。

春日大社には3千基もの燈籠があります。

藤堂高虎、直江兼続、宇喜多秀家など有名な戦国武将の釣燈籠がありました。

春日大社の砂ずりの藤

奈良市

「春日大社の砂ずりの藤」を   >

樹齢800年のn藤の木です。例年に比べて長い方ではないみたいですが、お花も綺麗でいい香りがしました。

夫婦大国社

良縁、夫婦円満、日本で唯一ご夫婦の大国様をお祀りしています。女神様が持っている甲福杓子にお願い事を書いて奉納します。ある超有名人カップルの巨大な杓子が奉納されていました。

ハ−ト型の絵馬も沢山ありました。

金龍神社

開運財運の神様、後醍醐天皇ゆかりのお宮です

紀伊神社

万物の生気、命の根源をお守りくださる神様

春日大社国宝殿

奈良市

「春日大社国宝殿」を   >

国宝、重要文化財と、貴重な宝物を数多く所蔵「平安の正倉院」と言われています。館内はすいていて、赤糸威大鎧(竹虎雀飾)、赤糸威大鎧(梅鴬飾)等、豪華な鎧兜がじっくり見れて大感激でした。

春日大社萬葉植物園(神苑)

奈良市

「春日大社萬葉植物園(神苑)」を   >

万葉集にゆかりの深い春日野の地に日本最古、最大級の万葉植物園です。今回は藤の花が目的だったので、藤の園だけを見る事にしました。

白甲比丹(シロカピタン)藤.真っ白でとても優雅です

一番目立っていました。

ピンクも可愛い..こんなに沢山の種類の藤を見るのは初めてです。園内は藤の花の香りがして癒されます。

空気ケーキ。

奈良市

「空気ケーキ。」を   >

ぐるっとバスで春日大社前→高畑駐車場.浮見堂下車.徒歩2〜3分の所にありました、ガ−デンテラス席もすてきです。

空気ケ−キ.モンブランのクリ−ムの中にマロンが入っていて、ふんわりとしたスポンジケ−キでサンドしたコロンとしたケ−キです。空気ケ−キ何種類かありました。

浮見堂

奈良市

「浮見堂」を   >

奈良公園の中にあります。池に浮いた浮見堂を池越しに眺めていると涼しく感じられます。のんびりボ−ト遊びをしている家族連れやカップルがけっこういました。

興福寺

奈良市

「興福寺」を   >

東金堂と五重塔.

仮講堂

国宝館が耐震工事中の為、今まで非公開だった仮講堂に阿修羅像をはじめとする群像が立体的に祀られていました。期間限定なので、とても貴重です。

興福寺北円堂

奈良市

「興福寺北円堂」を   >

興福寺は何度も来ていましたが北円堂は初めてです、特別開扉で国宝の運慶や慶派仏師の素晴らしい仏像の数々が真近に見れて感激です。

うどん亭 近鉄奈良駅前店

奈良市

ユニ−クな名前に惹かれて注文しました。

飛鳥鍋みたいな味で、最初はそのままで、2度目は柚子こしょう、3度目は和風ら−油(べっぴん奈良漬け)で頂きます、はまる味です。

柿の葉すし本舗たなか奈良ショップ

奈良市

「柿の葉すし本舗たなか奈良ショップ」を   >

家の定番.奈良に来たら柿の葉寿司.箱を開けた途端、柿の葉の香りがして2日目でもしゃりがふんわり、鯖も美味しい。

JR奈良駅観光案内所

奈良市

「JR奈良駅観光案内所」を   >

扉を開けると併設しているスタバのコ−ヒ−の香りがします。休憩がてら、次回来る時の為のパンフレットを頂いて帰ります。

奈良春日大社.興福寺.阿修羅乾漆群像展.北円堂特別開扉へ

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!14

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

TATKさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.