endatsuさんの岐阜県〜奈良県の旅行記

名古屋めし-サツキとメイの家-モネの池旅行
- 1日目2017年7月14日(金)
-
11:00-12:00
まぶし大松
名古屋市中区
いきなり昼食からスタート。 名古屋めしと言ったらやっぱりひつまぶし。 でも高級料理のためお金がかかっちゃうなと思ってたら、ランチ850円でひつまぶしが食べれるお店がありました。 ということで、名古屋めしグルメのしょっぱなはひつまぶしからということで大松さんへ
-
11:00-12:00
まぶし大松
名古屋市中区
ミニまぶしと鰻おむすびをオーダー
-
11:00-12:00
まぶし大松
名古屋市中区
ミニまぶし サイズはミニだけどこれでじゅうぶんです。そのまま、薬味で、出汁でとひつまぶしを堪能しました。美味しかったです。
-
11:00-12:00
まぶし大松
名古屋市中区
鰻おむすび おむすびが3個と肝吸い。おむすびをなめていました。鰻のたれのごはんに細かくほぐされた鰻が握られてます。これがとっても美味。個人的にはミニまぶしより気に入りました。 店の混雑具合は私たちは11時30分前に入ったので席が空いてましたが、12時前には満席になってました。
-
13:00-15:00
お腹も満たされたので万博跡地にあるサツキとメイの家へ トトロの映画で出てきた家が忠実に再現されてるアトラクションです。 30分のコースとなっており、当日券も購入できますが売り切れることもあるとのことで事前に前売り券を予約購入していました。 家の中を見学したり、外から写真を撮ったりしている(家の中は撮影禁止です)と30分などすぐに経ち時間が足りないくらいです。 妻がどうしても行ってみたいとのことで来ましたがとても楽しめました。
-
13:00-15:00
台所も家の外から覗き込んで写真をとりました。 家の中に入ると実際に触ってみることができます。 奥にある井戸水も出ます。
-
16:00-17:00
お次の観光は名古屋城と言いたいとこですが金のしゃちほこが見たいだけだったので、実際に城の中に入らずに、道路を車で走ってると見れるポイントがありますので、走行中の車から妻がカシャリ とても上手に撮れてます。
-
17:00-18:00
本日の宿、ホテルトラスティ名古屋白川にチェックイン とても綺麗なホテルです
-
17:00-18:00
まずはビールで乾杯 暑かったのでビールが美味しい
-
18:00-19:00
黒豚屋 らむちぃ
名古屋市東区
名古屋めしと言えばひつまぶしの次に代表的なのは味噌カツでしょうか 味噌カツのお店はたくさんあり有名店もあったなかこちらのお店を選んだのは、ネギとキャベツのボリュームに惹かれました。 ソースはあっさりしており、さらにネギとキャベツをふんだんにのせて食べる味噌カツは何個でも食べれます。衣がサクッとしていたのが印象的でした。 こちらのお店は、この味噌カツを単品でオーダーして早々に退散。 お次の名古屋めしが待ってますので。
-
19:00-20:00
風来坊 錦店
名古屋市中区
お次の名古屋めしは手羽先 風来坊にやってきました。
-
19:00-20:00
風来坊 錦店
名古屋市中区
手羽先をオーダー 手羽先の簡単な食べ方が書いてあります。 こちらも手羽先だけを食べて帰ります。
-
20:00-21:00
すしざんまい 名古屋錦店
名古屋市中区
名古屋めしには関係ないんですが、風来坊と同じビルにすしざんまいが入っており、本日はどちらかというと濃い系料理が多かったので海鮮が食べたくなりこちらのお店へ 少しだけのつもりがついつい食べ過ぎてしまいました。
-
20:00-21:00
すしざんまい 名古屋錦店
名古屋市中区
大トロ、中トロ美味しかったです。
-
23:00-23:00
すしざんまいの後は一旦ホテルに戻ってお腹を少し休めてから名古屋めしで〆の味噌煮込みうどんを食べにこちらのお店へ
-
23:00-23:00
味噌煮込みうどんの麺増量をオーダーし妻とシェアします
-
23:00-23:00
本場の味噌煮込みうどんを初めて食べました。 煮込みうどんなのでもっと柔らかい麺なのかなと思ってましたがとても固めでした。
-
23:00-23:00
ホテルに戻り少しだけ部屋飲みしてから寝ました
- 2日目2017年7月15日(土)
-
13:00-14:00
ホテルのチェックアウトが遅かったのでゆっくり起床 今日は岐阜にあるモネの池へ一般道でドライブするので、道中食事処があれば飛び込みで入ってみようと走ってると、清流の近くに鮎が食べれそうなお店があったので入ってみることに
-
13:00-14:00
コースとなってるので、鮎川コースAをひとつオーダーし妻とシェアすることにしました。 単品の料理もありますがみんなコース料理を食べてました。
-
13:00-14:00
新鮮な鮎が運ばれてきました。これを机の据え置きの魚焼き器で自分で焼きます。 塩焼きと味噌焼き好みで焼けます。
-
13:00-14:00
焼いてみます
-
13:00-14:00
焼き方も分かりやすく書かれてます
-
13:00-14:00
こんがり美味しそうに焼けました。とっても美味しかったです。
-
13:00-14:00
ごちそうさま
-
13:00-14:00
コース料理 この写真に自分で焼く鮎3匹がついてます。 ひょっこりこちらのお店に入り鮎の塩焼きを食べれればいいかなと思ってますたが、甘露煮やフライ、雑炊と大満足の昼食となりました。
-
14:00-15:00
モネの池 無料駐車場があり、そこから徒歩5分ぐらいで池に行けます。たくさんの人が池を眺め写真撮影してます。
-
14:00-15:00
鯉が宙に浮いてるみたいです。 前日雨が降ったので、降ってなかったらもっと透明度が高いみたいです。でもじゅうぶん透明度高かったです。
-
19:00-20:00
〆は彩華ラーメン屋台 やっぱり美味しい。今回の旅行を思い出しながら彩華ラーメン食べました。 名古屋めし王道を美味しいビールと一緒にいただき、観光は妻が行きたかった、サツキとメイの家とモネの池の両方とも観光でき今回も大満足の旅行となりました。 総走行距離558q
名古屋めし-サツキとメイの家-モネの池旅行
1日目の旅ルート
endatsuさんの他の旅行記
-
2019/11/27(水) 〜 2019/11/28(木)
- 夫婦
- 2人
3年ぶりに札幌すすきのへグルメ旅。今回も食べまくり。27時間の滞在で9件食べ歩き、観光1件。移動はLCC...
1657 18 0 -
2019/7/28(日) 〜 2019/8/3(土)
- 夫婦
- 2人
計画しては台風の影響や急な予定変更で登ることが出来なかった南アルプスにある甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳・...
2337 3 0 -
2018/10/21(日) 〜 2018/10/24(水)
- 夫婦
- 2人
初めての東北旅行。いつもより期間を長めの3泊4日に設定し東北を一周し名所観光や東北グルメを堪能する...
32679 68 0 -
2018/9/5(水) 〜 2018/9/8(土)
- 夫婦
- 2人
当初のプランでは9/4の夜から出発し車中泊から南アルプスへ入山し登山、下山後に上諏訪温泉へ行きまった...
2009 9 0
みんなのコメント(1件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する