1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  槍ヶ岳登山から和倉温泉と周辺グルメ旅行

endatsuさんの長野県〜奈良県の旅行記

槍ヶ岳登山から和倉温泉と周辺グルメ旅行

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 自然
  • グルメ
  • ハイキング・登山

今回の旅のメインは槍ヶ岳登山。下山後は疲れ果てた身体を癒しに和倉温泉へ。観光は金沢駅の鼓門のみ。グルメは道中の富山県、番やのすしや帰宅途中の福井ソースカツ丼ヨーロッパ軒グルメを堪能。

お宿ツウ endatsuさん 男性 / 50代

1日目2017年7月21日(金)
00:00-07:00

深山荘

高山市

「深山荘」を   >

旅行記なので登山関連は軽くだけ載せます。少しお付き合いください。 深山荘隣の登山者用無料駐車場に前夜から入り車中泊し朝からベーステント場となる槍平小屋まで重ーい荷物を担いで頑張って登ります。

12:00-13:00

槍平小屋

6時間かけて槍平小屋へ到着

13:00-23:00

槍平小屋

今日と明日の寝床作成完了!!

13:00-23:00

槍平小屋

重いの担いできて疲れたのでお肉食べて体力つけて明日の槍ヶ岳アタックに備えて早くに寝ます。寝る前に夜空を見上げるととっても星が綺麗でした。自分の足で登ってきたから見れるこの星たち。感動します。

2日目2017年7月22日(土)
04:00-09:00

槍ヶ岳

大町市

「槍ヶ岳」を   >

2時30分に起床し4時からアタック。槍ヶ岳がもうすぐのところまできました。

08:00-09:00

槍ヶ岳

大町市

「槍ヶ岳」を   >

最後の直登を登っている途中、小槍のアップ。この上でアルペン踊りは不可能です。

08:00-09:00

槍ヶ岳

大町市

「槍ヶ岳」を   >

最後の梯子を上からカシャ。

08:00-09:00

槍ヶ岳

大町市

「槍ヶ岳」を   >

登頂!!!

08:00-09:00

槍ヶ岳

大町市

「槍ヶ岳」を   >

見事な景色です。頑張ったご褒美。

08:00-09:00

槍ヶ岳

大町市

「槍ヶ岳」を   >

槍ヶ岳制覇にカンパイ! 休憩後、南岳への縦走コースへ向かいます

09:00-10:00

大喰岳

本日2座目の3,000m超え、大喰岳登頂!!

10:00-11:00

中岳

松本市

「中岳」を   >

本日3座目の3,000m超え、中岳登頂!!!

12:00-13:00

南岳

本日4座目の3,000m超え、南岳登頂!! ここから槍平小屋テント場へ向かいます

13:00-14:00

南岳

南岳から下山始めたすぐの場所で雷鳥親子と遭遇 立山の剱岳に行った時以来2度目 なんてラッキーなんでしょう

14:00-15:00

南岳

南岳から槍平小屋コースは尾根ルートのため3枚の木が組んでいる上を両横崖の風景を見ながら歩かないといけません。しかもまあまあ長い距離ありました。さらに雪渓の上を数か所渡ったり、壊れた梯子が至る所にあったりと結構ハードなルートでしたが無事槍平小屋まで戻れました。

3日目2017年7月23日(日)
06:00-10:00

槍平小屋

テントを片付け6時から下山開始。生憎の雨です。滑らないように気を付けて下山します。

11:00-12:00

番やのすし古沢店

富山市

「番やのすし古沢店」を   >

無事下山後、疲れた身体を温泉で癒されに和倉温泉へ向けて出発。道中、富山県に入ったあたりで回転寿司の番やのすしへ入りました。 やはりこの辺までくると回転寿司でもかなりのクオリティの良さ。 とっても美味しかったのでいっぱい食べました。

15:00-23:00

ゆけむりの宿 美湾荘

「ゆけむりの宿 美湾荘」を   >

本日の宿、和倉温泉 ゆけむりの宿 美湾荘へ到着 濡れているレインコートやザックカバーを干してますが、部屋の写真です

15:00-23:00

ゆけむりの宿 美湾荘

「ゆけむりの宿 美湾荘」を   >

まずは槍ヶ岳登頂と無事下山したことへ祝杯 そして、ゆっくり温泉に浸かりました

15:00-23:00

ゆけむりの宿 美湾荘

「ゆけむりの宿 美湾荘」を   >

食事は海の見えるレストランでゆっくりいただきました。 のどぐろの一夜干しが脂のっててとっても美味しかったです。 食後部屋でビール飲みながらゆっくりしようと思っていましたが、疲れからか9時に寝てしまいました。

4日目2017年7月24日(月)
09:00-10:00

ゆけむりの宿 美湾荘

「ゆけむりの宿 美湾荘」を   >

朝食をいただきチェックアウト

11:00-12:00

JR金沢駅

金沢市

「JR金沢駅」を   >

金沢駅にある鼓門 みんな前で写真撮影しています 駅の真ん前にあります

12:00-13:00

箔一本店 箔巧館 

金沢市

「箔一本店 箔巧館 」を   >

金沢といえば金箔 金箔といえば金箔ソフト ということで箔一本店へ

12:00-13:00

箔一本店 箔巧館 

金沢市

「箔一本店 箔巧館 」を   >

でました、金箔がテロッとソフトクリームに 贅沢ー

14:00-15:00

ヨーロッパ軒 総本店

福井市

「ヨーロッパ軒 総本店」を   >

帰宅途中、福井県のソースカツ丼を食べに行く計画でした 一昨年にソースカツ丼を初めて食べてからずっと食べたいと思ってました やっぱり美味しかった いくらでも食べれます

19:00-20:00

彩華ラーメン 屋台

天理市

「彩華ラーメン 屋台」を   >

恒例となりました、旅の最後を締めくくる彩華ラーメン 今回は槍ヶ岳登山をメインとした旅行でしたが、登山家なら誰もが憧れる槍ヶ岳に登頂できしかも天気に恵まれ絶景 下山後、食べるグルメは全部美味しくて、和倉温泉でゆっくり身体を休めれました いい旅行になりました

槍ヶ岳登山から和倉温泉と周辺グルメ旅行

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!6

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

endatsuさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.