きりんさんの青森県〜山形県の旅行記

東北5県満喫旅行
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
東北はまだ梅雨明けしていなかったので、天気が不安定でしたが、快適に過ごす事ができました。 空港近くのパーキングに車を預けて飛行機に乗ることになっていましたが、学生など夏休みに入っていた為、パーキングの受付で20分以上も待たされてしまい、飛行機に間に合わないかとハラハラしました。空港でも荷物の預ける受付が混雑しており、行きは荷物が少なかったので、機内持ち込みで何とか間にあいました。来年はもっと時間に余裕を持たないといけないと思いました。 費用は一人15万くらいでした。(お土産代その他、食事代を含みます。)
きりんさん 女性 / 40代
- 5173views
- 2参考になった!
- 0コメント
- 1日目2017年7月30日(日)
-
10:00-11:00
ロープウェイは、結構揺れてちょっと怖かったです。 ロープウェイ内の案内放送が録音ではなく、女性がその場で案内するタイプでした。 どの従業員の女性も無表情で話す姿がなんだかおもしろかったです。
-
ハイキングコースからの写真です。 天気があまりよくなく、霧がかかっていましたが晴れ間がありきれいな景色が見れました。虫が多いため虫よけスプレーは必須です。
-
13:00-14:00
天気があまり良くなく、風も強かったですが、涼しかったです。 2階のグリーン室は割増がかかるので、2階のデッキで写真を撮ったりしました。 ベンチもあるので写真を撮るのは2階の方がおススメです!!
-
14:00-16:00
14kmある渓流で、歩きだと4~5時間かかるそうです。 私は車だったので、駐車場のある所に停めて付近を散策しました。虫が多いので虫よけスプレーが必須です。バスや電動自転車レンタルもあるのでゆっくりみたい方はその方がいいかもしれないです。
-
写真スポットがたくさんありますし、涼しいです。
-
17:00-
夕食、朝食ともにバイキングでした。品数も多く味もおいしくてついつい食べすぎてしまいました。コーヒー、りんご紅茶などが23時まで好きに飲めるのでよかったです。 アメニティの歯ブラシが先が細めで磨きやすく、今まで泊まったホテルの中一番でした。また、バスで行く外風呂は混浴なので服を着て、滝を見ながらはいれます。宿泊者しか入れないのでいかれた方は是非入ってください。お風呂用のかごも部屋に用意されていて、浴衣ではなく作衣服だったのではだけたりするのを気にしなくてよかったです。 近くにコンビニはありませんが、夕食などが充実しているのでなくても困りませんでした。冷蔵庫のお水もおいしかったです。
-
17:00-18:00
奥入瀬渓流で散策後の疲れた足には最高の癒しでした。
-
部屋は、こんな感じです。Wi-Fi入っていました。
-
19:00-20:00
写真ピンボケしていてすみません。品数が多くて迷ってしまいました。 りんご料理が多く、中でもアップルパイはおススメです。
- 2日目2017年7月31日(月)
-
07:00-08:00
次の日の朝食です。 夕食同様種類がたくさんあり、朝はりんごのホットケーキと生絞りりんごジュースが ありました!!とってもおいしかったです。
-
大深沢展望台
天気があまり良くなかったですが、涼しかったです。周りには何もないので、ドライブと景色を堪能しました。
-
着いた時は、雨が降ってきましたが、通り雨だったのですぐにやみました。 入場料は800円で駐車場は無料です。
-
ソフトクリームはミルクの味が強くさっぱりした味でおいしかったです。
-
初めてアーチェリーをやりました。 400円で、10本です。的にかなりの確率で命中しました!! その他、乗馬や自転車などいろいろな遊ぶものがあります。
-
17:00-18:00
温泉がトロトロで肌がつるつるになりました。なので浴槽近くは滑りやすいです。 大浴場と小浴場があり、朝と夕で違うお風呂を楽しめました。
-
夕食は量も多くたべきれないほどでした。食後のスイーツがタルトとアイスクリームで こっていました。いつも、フルーツが多いのでびっくりしました。
-
宮大工の建物で客室も素敵でした。横にながい建物で客室は1階でした。フロントまで結構歩きます。Wi-Fi入っていました。次の日の朝食はバイキングでした。
- 3日目2017年8月1日(火)
-
入口から金色堂迄の坂道がかなりきつかったです。金色堂内の撮影はできませんでしたが、奇麗でした。
-
中尊寺下のお店で食べました。主人はずんだ餅で私はあんこ餅を食べました。 クーポンがあったので無料でしたが300円なので安いと思います。
-
14:00-15:00
イルカのショーがよかったです。水族館限定の塩釜ポテトを購入しました。 もう少し中が広いかと思っていましたが、2時間くらいでまわれそうです。
-
16:00-17:00
遊覧船の2階は割増料金がかかるので、1階のデッキで過ごしました。 近くのお土産さんが並ぶお店で、塩釜アイスを食べました。 とってもおいしかったです。
-
18:00-19:00
銀山温泉から少し離れた高台にあります。虻が発生するので、車の窓をあけるのは危険です。喫煙の客室でしたが、灰皿が用意されてなく、チェックインが18時半になってしまう事を連絡していましたが、対応がいまいちでした。
-
18:00-19:00
Wi-Fiつながります。温泉は、時間帯によってほかに入浴している方がいないので、独り占めできます。
-
18:00-19:00
部屋食でした。
-
お蕎麦は独特の香りがあり、私はちょっと苦手でした。
-
食後のスイーツです。だだちゃ豆のアイスと抹茶プリンです!
-
20:00-21:00
旅館の方が車で銀山温泉街まで連れて行ってくれました。趣のあるいい温泉街でした。
- 4日目2017年8月2日(水)
-
翌日の朝食です。私は洋食を選択したのでこんな感じでした。
-
13:00-14:00
頂上までは、有料道路で車で行きました。 近くのお店でざるそばとあんこ餅がを食べました。 お水も引いているとのことでとてもおいしかったです。
-
駐車場から、五重塔までかなり急な坂道をおりていきます。帰りはのぼりだったのできつかったです。 五重塔から山頂までは徒歩で1時間くらいかかるそうです。私はあきらめてしまいましたが、山頂からバスが出ているので、山頂まで徒歩で行ってバスで帰ってくるのもいいかもしれません。
-
14:00-15:00
最上川舟下りは、車で乗船場までいってしまうと、帰りに車をとりにまたバスで戻るようになります。発着地で車を停めてバスで乗船場まで行って舟下りして帰ってきた方が時間が短縮できますよ。
-
天気もよかったです。20分おきくらいあり値段は一人2200円です。 午後は早く終わってしまうので、午前中の朝早くが空いているみたいです、私は平日で14時20分のでしたが、私たち含め2組のみでした。
-
17:00-18:00
川沿いにあるホテルです。お風呂は思っていたよりも小さかったですが、時間帯によっては独り占めできるのはいいです。
-
夕食です。量もたくさんで食べきれないほどでした。
-
食後のスイーツです。
-
別館の部屋でした、フロントから離れていたせいか、Wi-Fiがつながりにくかったです。 ベットが低めだったのはよかったが、コーヒーがドリップではなかったのが残念です。
- 5日目2017年8月3日(木)
-
翌日の朝食です。 最終日は12時50分の飛行機なので、11時にチェックアウトして帰りました。 私はレンタカーで満タン返しでしたが、庄内空港の近くはガソリンスタンドがないので、ナビで調べてから返却しました。 関東の感覚だと徒歩でいける距離にガソリンスタンドがあると思ってしまいがちです。とても充実したいい旅でした!!
東北5県満喫旅行
1日目の旅ルート
きりんさんの他の旅行記
-
2016/11/18(金) 〜 2016/11/19(土)
- 夫婦
- 2人
今回の旅行は、2名で総額4万円くらいでした。 ホテルはにごり湯の温泉でよかったです。ホテル周辺はコン...
694 0 0 -
2016/7/31(日) 〜 2016/8/3(水)
- 夫婦
- 2人
全体的に天気がよく最高でした。 今回は新幹線での旅でしたので、なかなかよかったです。 レンタカーで...
2547 3 0 -
2015/5/13(水) 〜 2015/5/16(土)
- 夫婦
- 2人
天気がよく、気候も過ごしやすかった。 GW開けての旅行だったので観光地もすいていて、のんびりできまし...
828 0 0 -
2014/7/9(水) 〜 2014/7/12(土)
- 夫婦
- 2人
前日は九州に台風が接近中、飛行機も当日まで飛ぶかどうかの時でした。実際は長崎空港着でしたので 通常...
1967 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する