ぴんグさんの岩手県の旅行記

岩手の旅

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ

盛岡駅前は食事に困らない。龍泉洞は神秘的。 岩手県にある沢山の文化財は、まさに宝庫というに相応しい。

ぴんグさん 男性 / 50代

1日目2017年7月15日(土)
12:00-13:00

龍泉洞

岩泉町(下閉伊郡)

「龍泉洞」を   >

はじめての龍泉洞。 外気とは10℃ほど低く、肌寒いほどでした。 中はとても広いです。急な階段を上り下りする場所は、滑りやすく、あまり無理は出来ないなと思いました。地底池や川が有りとても神秘的です。

2日目2017年7月16日(日)

ぴょんぴょん舎 駅前店

盛岡市

「ぴょんぴょん舎 駅前店」を   >

冷麺食べたくて来ました。 もちろん焼肉とセットですが、もちもちした麺はスープのおいしさと相まって満足でした。それに輪をかけて満足したのは食後のコーヒーでした。焼肉食べて、冷麺食べた後に飲んでもおいしかったです。 有名なお店のコーヒーだけに流石だなと思いました。

3日目2017年7月17日(月)

HoTJaJa

盛岡市

「HoTJaJa」を   >

ジャージャー麺よりもさっぱりでした。 素直に、「おいしい!!」 うどんなのに中華?焼うどんを初めて食べた時より満足感がありました。 チータンタンは必須ですね!

中尊寺

平泉町(西磐井郡)

「中尊寺」を   >

先ず、参道が長く急斜面を登るのでたいへんです。 でも、登った先にある金剛堂は見る価値大です。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.