遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

龍泉洞

とてもキレイっ(*^o^*)
_龍泉洞

とてもキレイっ(*^o^*)

龍泉洞
岩手県・岩泉町・龍泉洞_龍泉洞

岩手県・岩泉町・龍泉洞

岩手県・岩泉町・龍泉洞_龍泉洞

岩手県・岩泉町・龍泉洞

岩手県・岩泉町・龍泉洞_龍泉洞

岩手県・岩泉町・龍泉洞

岩手県・岩泉町・龍泉洞_龍泉洞

岩手県・岩泉町・龍泉洞

入ってすぐにある「長命の淵」_龍泉洞

入ってすぐにある「長命の淵」

龍泉洞
「綺麗」という人もいるようですが_龍泉洞

「綺麗」という人もいるようですが

美しい地底湖_龍泉洞

美しい地底湖

  • とてもキレイっ(*^o^*)
_龍泉洞
  • 龍泉洞
  • 岩手県・岩泉町・龍泉洞_龍泉洞
  • 岩手県・岩泉町・龍泉洞_龍泉洞
  • 岩手県・岩泉町・龍泉洞_龍泉洞
  • 岩手県・岩泉町・龍泉洞_龍泉洞
  • 入ってすぐにある「長命の淵」_龍泉洞
  • 龍泉洞
  • 「綺麗」という人もいるようですが_龍泉洞
  • 美しい地底湖_龍泉洞
  • 評価分布

    満足
    51%
    やや満足
    40%
    普通
    7%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.5

    カップル

    4.3

    友達

    4.4

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.3

龍泉洞について

日本三大鍾乳洞の一つで、洞内に住むコウモリとともに国の天然記念物の指定を受けている。奥から湧き出る清水が数カ所に渡って深い地底湖を形成しており、第三地底湖は水深98m。なお、未公開の第四地底湖は水深120m(日本一)。入口から直線的に伸びる神秘的な洞窟空間や、透明度の高い水を豊富にたたえ「ドラゴンブルー」の輝きを持つ地底湖が見どころになっています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:10月〜4月(8:30〜17:00)、5月〜9月(8:30〜18:00)
休業:年中無休(大雨等で推移が上昇した場合は、臨時休業する場合があります)
所在地 〒027-0501  岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1 地図
0194-22-2566
交通アクセス (1)電車・バス:盛岡駅東口1番バス停より、JRバス東北「盛岡-岩泉(龍泉洞)」乗車 乗車時間:2時間10分(1日4往復) ※JR岩泉線および岩泉駅は2014年3月31日限りで廃止
(2)車:東北自動車道・盛岡IC〜国道455号 または、東北自動車道・盛岡南IC〜国道455号 ※いずれも所要時間約2時間

龍泉洞のクチコミ

  • 下垂落ちる水対策も万全な洞内

    4.0

    一人

    日本三大鍾乳洞と有って観光客もすごいのでしょう、駐車場が分散されてあちこちに有って迷ってしまいました。見どころの洞窟空間の通路は整備されていて歩き易く天井は下垂落ちる水対策防護がされていて「少々濡れたか?」って感じで回る事が出来ました。第三地底湖から先の274段有るという急な階段は足腰に応えましたが第一地底湖展望台からドラゴンブルーと呼ばれる地底湖と外から見た洞内からの湧水が静水川に流れ出す水流の勢いは疲れが吹き飛ぶ印象に残る景色でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月17日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年5月26日

    甘辛熊さん

    甘辛熊さん

    • 自然ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 2024.8.9 TVで見た大雨の影響は全く無いようで良かった

    5.0

    家族

    日本三大鍾乳洞の一つ、今回の旅では時間的に無理かもしれないと思っていましたが悪天候で北山崎クルーズができなくなったので念願叶いました。
    2024.8.9 TVで大雨の影響による悲惨な状況を見ていたので影響を全く感じない神秘的な洞窟内を見学出来て良かったです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年5月20日

    山紫水明さん

    山紫水明さん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 久しぶりの見学でした。

    4.0

    家族

    孫を連れて三陸道ドライブの途中で思い出して訪ねて見ました。足が余り良くないので、心配しましたが、時間をかけ何とかゆっくりみてまわりました。久しぶりでしたが入り口などは綺麗になり中も歩きやすくなってました。なんと言っても水の綺麗さには驚きます。じっくり楽しみなから見て回り最後の階段登りも挑戦してみました。息切れしながらも何とかあるけました。出口のお店で美味しいものを頂き一息ついてかえりました。見れてよかったですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年12月12日

    かしまのおばさんさん

    かしまのおばさんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

龍泉洞の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 龍泉洞(リュウセンドウ)
所在地 〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)電車・バス:盛岡駅東口1番バス停より、JRバス東北「盛岡-岩泉(龍泉洞)」乗車 乗車時間:2時間10分(1日4往復) ※JR岩泉線および岩泉駅は2014年3月31日限りで廃止
(2)車:東北自動車道・盛岡IC〜国道455号 または、東北自動車道・盛岡南IC〜国道455号 ※いずれも所要時間約2時間
営業期間 公開:10月〜4月(8:30〜17:00)、5月〜9月(8:30〜18:00)
休業:年中無休(大雨等で推移が上昇した場合は、臨時休業する場合があります)
料金 大人:1,100円
中学生:550円
小学生:550円
備考:団体料金あり
その他 規模:総距離4km以上(公開700m)
バリアフリー設備 車椅子貸出あり(2台)
その他情報 規模:総距離3.6km(公開700m)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0194-22-2566
予約先 0194-22-2566
ホームページ http://www.iwate-ryusendo.jp/
最近の編集者
施設関係者
2023年2月24日
施設関係者
2020年7月27日
日本観光振興協会
新規作成

龍泉洞に関するよくある質問

  • 龍泉洞の営業時間/期間は?
    • 公開:10月〜4月(8:30〜17:00)、5月〜9月(8:30〜18:00)
    • 休業:年中無休(大雨等で推移が上昇した場合は、臨時休業する場合があります)
  • 龍泉洞の交通アクセスは?
    • (1)電車・バス:盛岡駅東口1番バス停より、JRバス東北「盛岡-岩泉(龍泉洞)」乗車 乗車時間:2時間10分(1日4往復) ※JR岩泉線および岩泉駅は2014年3月31日限りで廃止
    • (2)車:東北自動車道・盛岡IC〜国道455号 または、東北自動車道・盛岡南IC〜国道455号 ※いずれも所要時間約2時間
  • 龍泉洞周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 龍泉洞の年齢層は?
    • 龍泉洞の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 龍泉洞の子供の年齢は何歳が多い?
    • 龍泉洞の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

龍泉洞の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 19%
  • 1〜2時間 63%
  • 2〜3時間 16%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 21%
  • やや空き 20%
  • 普通 32%
  • やや混雑 23%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 18%
  • 30代 30%
  • 40代 26%
  • 50代以上 26%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 16%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 23%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 6%
  • 2〜3歳 15%
  • 4〜6歳 19%
  • 7〜12歳 26%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.