龍泉洞
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
龍泉洞
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 51%
- やや満足
- 41%
- 普通
- 7%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

とてもキレイっ(*^o^*)


岩手県・岩泉町・龍泉洞

岩手県・岩泉町・龍泉洞

岩手県・岩泉町・龍泉洞

岩手県・岩泉町・龍泉洞
龍泉洞について
日本三大鍾乳洞の一つで、洞内に住むコウモリとともに国の天然記念物の指定を受けている。奥から湧き出る清水が数カ所に渡って深い地底湖を形成しており、第三地底湖は水深98m。なお、未公開の第四地底湖は水深120m(日本一)。入口から直線的に伸びる神秘的な洞窟空間や、透明度の高い水を豊富にたたえ「ドラゴンブルー」の輝きを持つ地底湖が見どころになっています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:10月〜4月(8:30〜17:00)、5月〜9月(8:30〜18:00) 休業:年中無休(大雨等で推移が上昇した場合は、臨時休業する場合があります) |
---|---|
所在地 |
〒027-0501
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
MAP
0194-22-2566 |
交通アクセス |
(1)電車・バス:盛岡駅東口1番バス停より、JRバス東北「盛岡-岩泉(龍泉洞)」乗車 乗車時間:2時間10分(1日4往復) ※JR岩泉線および岩泉駅は2014年3月31日限りで廃止
(2)車:東北自動車道・盛岡IC〜国道455号 または、東北自動車道・盛岡南IC〜国道455号 ※いずれも所要時間約2時間 |
-
十数年前に知人から「良い所だよ、一度行ってみて」と勧められていた場所です。やっと念願叶い行くことが出来ました。地底湖が、水中からライトで照らされ、グリーンからブルーへととても神秘的でした。同行した息子も大満足でした。連れて行って良かったです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月31日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
洞内は摂氏10度で水滴が落ちてくると聞いていたのでスプリングコートと幅広の帽子で歩いた。寒さはそれほどでもなかったが、すれ違いができないほど狭い箇所もあったりする。一人で歩いたので帰り道のはずが元の場所を歩いたりし迷ったりして少し焦ったときもあった。写真にあるようなブルーな水面はどこにもなかった。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年5月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月23日
1 この口コミは参考になりましたか? -
いくつか鍾乳洞にいかましたが、地底湖の美しさに圧倒されます!地底湖を繋ぐ流れの上に張られた板の上を歩き進む感じで、素晴らしい美しさです!ただ、気温がグンと下がるので、羽織るものが必要です。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月26日
4 この口コミは参考になりましたか?
龍泉洞の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 龍泉洞(リュウセンドウ) |
---|---|
所在地 |
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
|
交通アクセス |
(1)電車・バス:盛岡駅東口1番バス停より、JRバス東北「盛岡-岩泉(龍泉洞)」乗車 乗車時間:2時間10分(1日4往復) ※JR岩泉線および岩泉駅は2014年3月31日限りで廃止 (2)車:東北自動車道・盛岡IC〜国道455号 または、東北自動車道・盛岡南IC〜国道455号 ※いずれも所要時間約2時間 |
営業期間 |
公開:10月〜4月(8:30〜17:00)、5月〜9月(8:30〜18:00) 休業:年中無休(大雨等で推移が上昇した場合は、臨時休業する場合があります) |
料金 |
大人:1,100円 中学生:550円 小学生:550円 備考:団体料金あり |
その他 | 規模:総距離4km以上(公開700m) |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出あり(2台) |
その他情報 |
規模
:総距離3.6km(公開700m)
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0194-22-2566 |
予約先 | 0194-22-2566 |
ホームページ | http://www.iwate-ryusendo.jp/ |
最近の編集者 |
|
龍泉洞に関するよくある質問
-
- 龍泉洞の営業時間/期間は?
-
- 公開:10月〜4月(8:30〜17:00)、5月〜9月(8:30〜18:00)
- 休業:年中無休(大雨等で推移が上昇した場合は、臨時休業する場合があります)
-
- 龍泉洞の交通アクセスは?
-
- (1)電車・バス:盛岡駅東口1番バス停より、JRバス東北「盛岡-岩泉(龍泉洞)」乗車 乗車時間:2時間10分(1日4往復) ※JR岩泉線および岩泉駅は2014年3月31日限りで廃止
- (2)車:東北自動車道・盛岡IC〜国道455号 または、東北自動車道・盛岡南IC〜国道455号 ※いずれも所要時間約2時間
-
- 龍泉洞周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 龍泉新洞科学館 - 約160m (徒歩約2分)
- 清水川遊歩道 - 約530m (徒歩約7分)
- 龍泉洞青少年旅行村 - 約20m (徒歩約1分)
- Nature Life - 約1.4km (徒歩約19分)
龍泉洞の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 19%
- 1〜2時間 63%
- 2〜3時間 16%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 20%
- 普通 32%
- やや混雑 24%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 31%
- 40代 27%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 58%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 33%