りえまるさんの東京都〜神奈川県の旅行記

2017年初夏。箱根散策と鎌倉・小町通りへ日帰りバスツアー旅の思い出☆
- 1日目2017年5月21日(日)
-
07:00-08:00
都庁から出発! 朝早いからぎりぎりでした。 バスと人の大混雑でバスツアーは大人気だー。
-
キレイな設備の海老名PA。さすがに海に近いだけあって海鮮系の出店は多いですね。タコとかイカやお魚の練り物が多かったです。
-
大涌谷観光センター
箱根町(足柄下郡)
見えますか?奥に見えるのが富士山の頂上です。 とても澄んだ青空で絶好のビューポイントでした!
-
お決まりの黒タマゴ。お味はいかに?
-
結構揺れるので高所恐怖症の自分は割とコワい経験でした。芦ノ湖が見えますよ。
-
ロープウェイ終点から芦ノ湖遊覧船乗り場へ。写真は十国丸という立派な遊覧船です。これに乗ってのんびりゆったりと箱根神社へと移動しました。 箱根って地理的に結構せまいのに有意義な散策ルートの作りがよく出来てるので無駄なく楽しめますね。
-
箱根神社へ。御祭神に瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)、木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)、彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)が祀られており成功や勝負運の神様だとか? 真っ赤で立派な大鳥居です。 箱根駅伝でおなじみですね。
-
箱根神社本殿。 樹齢800年ともいわれる杉並木は、まさにマイナスイオンたっぷりの森林浴! 1260年鎮座する箱根神社は、位置的にも富士山の山パワーと芦ノ湖の水パワー、そして九頭龍の金パワー、参道の風パワーが強力らしいんです! この後の移動中になぜかバスの中で心地よくぐっすり眠ってしまいました。パワーのおかげ?
-
遅めのランチでバスの中でお弁当を食べていたらいつの間にやら鎌倉駅付近に着き、元気になったところで早速鎌倉小町通りを散策。 すごい人だかりで観光客でごった返してます。 でも、いざ出陣!!
-
鎌倉屋にて、ちりめん雑貨の大仏マスクをお土産に買いました(不評)。
-
歩き疲れたので(500mの移動で)カフェロマーノで一休み。 器のウェッジウッドしかり、ロマンスグレーが似合う渋いマスターのこだわりのネルドリップコーヒーは美味しかった。
-
鶴岡八幡宮
鎌倉市
源頼朝ゆかりの八幡宮。 参拝者がとても多く、参宮がとても広大で驚き。 とても時間内に帰れそうもないので参拝は諦めました。 今度はゆっくり銭洗い弁天と鎌倉大仏で有名な高徳院もぜひ訪れたいですね。 とても楽しかったです!
2017年初夏。箱根散策と鎌倉・小町通りへ日帰りバスツアー旅の思い出☆
1日目の旅ルート
りえまるさんの他の旅行記
-
2019年真冬。冬場の美味しい海の幸をいただきにワンコと一緒に天草へ行ってきたばい♪
2019/2/4(月) 〜 2019/2/5(火)- 家族(親と)
- 3人〜5人
ワンコと一緒に新しく開通された新天草1号橋を渡って(上天草市大矢野町飛岳へ第一号橋=天門橋のこと)...
4096 51 0 -
2017初秋。阿蘇南小国・黒川温泉の新名物キャンペーン♪赤うし丼と入浴セット目的の日帰りドライブ☆
2017/9/19(火)- 家族(親と)
- 3人〜5人
おかんと妹と一緒に、阿蘇南小国・黒川温泉にある「お宿玄河」の食事処「うふふ」の赤うし丼と、奥黒川...
6282 19 0 -
- 家族(親と)
- 2人
やはり初夏の新緑には癒されます。小国町ど真ん中にある鰻専門「近江屋」でランチした後、わいた温泉「...
6231 22 0 -
2017年真冬。祝☆ワンコと一緒に、高森トンネル新開通ルートで南阿蘇までわくわくランチ&温泉ドライブ!
2017/1/27(金)- 家族(親と)
- 2人
熊本震災後の高森トンネル開通祝いとして南阿蘇までランチ&温泉へ行ってきました。もちろん、阿蘇のお...
7622 30 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する