1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  北海道  昔 の 旅行

aさんの北海道〜東京都の旅行記

北海道  昔 の 旅行

  • 友人
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ
  • 乗り物
  • 女子旅
  • その他

ものすごく 前  記録  読み返す。  お友達と一緒に 共通  納得 行ける の場所で 休みをとれる範囲の旅行 を した。初めての 長距離フェリー で行く 北海道 。

グルメツウ aさん 女性 / 50代

1日目1991年10月9日(水)
21:00-23:00

晴海埠頭(客船ターミナル)

中央区

「晴海埠頭(客船ターミナル)」を   >

1991年 仕事の後 に利用。23:55発 北海道行きのフェリーがあった。乗船時間は長時間。フェリーに船酔いしたけれど、この後乗った船には 一度も 船酔いしていない。慣れさせてもらった と 思っている。

2日目1991年10月10日(木)
3日目1991年10月11日(金)
07:00-08:00

釧路漁港

釧路市

「釧路漁港」を   >

1991年  和商市場へ 直行。記憶に薄い。

11:00-12:00

和商市場

釧路市

「和商市場」を   >

1991年  イクラの醤油漬けが ダントツに美味しかった記憶がある。フェリーで船酔いした後で 食べれない と思いつつ これを食べるのも 目的のひとつだったので 注文して 結局 完食。いくら丼。当時800円。空輸で6805円分箱買いして おみやげにした。会社へのおみやげ。お友達と折半で 長期休暇 許してもらうために。好評だった。ここで買ったリンゴをかじって調子を整えた。美味しかった。

12:00-13:00

JR摩周駅観光案内所

弟子屈町(川上郡)

「JR摩周駅観光案内所」を   >

1991年当時  釧路から 1420円。11:08発ー12:36着。記憶に薄い。

13:00-14:00

摩周湖

弟子屈町(川上郡)

「摩周湖」を   >

1991年  霧の摩周湖 で 有名な観光地。駅からレンタカーで移動した。綺麗な場所。 毬藻のお土産が有名だった。

13:00-14:00

摩周湖第三展望台

弟子屈町(川上郡)

「摩周湖第三展望台」を   >

1991年  霧の摩周湖が 晴れた。霧の摩周湖が晴れたら 結婚できない というジンクスがあったけれど 今はどうだろう?

13:00-14:00

摩周湖カムイテラス

弟子屈町(川上郡)

「摩周湖カムイテラス」を   >

1991年  晴れて見晴らしがよかった。霧の摩周湖が晴れたから。今は霧の摩周湖とは言わないのかもしれない。

14:00-15:00

川湯パーク牧場

弟子屈町(川上郡)

「川湯パーク牧場」を   >

1991年  1000円で乗馬した。かわいかった。

17:00-18:00

知床斜里観光案内センター

斜里町(斜里郡)

「知床斜里観光案内センター」を   >

1991年  摩周駅 16:10発  斜里 17:11着 。ここからバスで峰浜へ行った。知床のことを 教えてもらった。

4日目1991年10月12日(土)
10:00-12:00

知床岬航路

斜里町(斜里郡)

「知床岬航路」を   >

1991年当時 硫黄山折り返し で 周遊 2400円だった。鳥がたくさん見れた。

10:00-11:00

知床岬

斜里町(斜里郡)

「知床岬」を   >

1991年  観光汽船から 見た。とても自然を感じた。

13:00-15:00

知床五湖

斜里町(斜里郡)

「知床五湖」を   >

1991年  熊に注意!鈴をならしながら できるだけ大きな声でおしゃべりしながら 歩いて と 教えてもらって 友人と 鈴を鳴らして 歩いた。大自然を感じられる けれど 熊 には 会いたくないので また行くかどうかは わからない。

17:00-18:00

道の駅 流氷街道網走 レンタサイクル

網走市

「道の駅 流氷街道網走 レンタサイクル」を   >

1991年  友人との待ち合わせに利用。

5日目1991年10月13日(日)
13:00-14:00

オホーツク流氷館

網走市

「オホーツク流氷館」を   >

1991年  クリオネ が 流行った時だった。かわいい けれど 肉食と知った。食べる姿  おどろき!-何十度かの世界。

14:00-15:00

博物館網走監獄

網走市

「博物館網走監獄」を   >

1991年  昔の監獄での 受刑者の生活が よくわかる。食事や施設。おそらく 冬の寒さで 相当つらい監獄生活だったと思われる。暖かそうではなかった。

6日目1991年10月14日(月)
08:00-09:00

札幌市時計台

札幌市中央区

「札幌市時計台」を   >

1991年  かわいい が第一印象。今年も行った。25年ぶりに。

09:00-10:00

北海道庁旧本庁舎

札幌市中央区

「北海道庁旧本庁舎」を   >

1991年  老朽化 感じない 上品で趣のある建物。内装やインテリアも上品で重厚感が あった。

18:00-19:00

おたる政寿司 本店

小樽市

「おたる政寿司 本店」を   >

1991年  旅行本に載っていた。税込み2650円のタチバナ というセットを食べた。

7日目1991年10月15日(火)
09:00-10:00

JR札幌駅

札幌市北区

「JR札幌駅」を   >

1991年 小樽 8:50発 札幌 9:30着 。駅でお土産を買った。

10:00-11:00

駅レンタカー 新千歳空港営業所

千歳市

「駅レンタカー 新千歳空港営業所」を   >

1991年  当時  720円のカニ釜飯を食べた。美味しかった。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

aさんの他の旅行記

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    のこぎりやま へ行ってきた。海が見える素敵な景色 それを見るのも一つの目的。千葉に入ってから 晴...

    437 0 0
  • 千曲川

    2018/6/21(木) 〜 2018/6/22(金)
    • 夫婦
    • 2人

    夫が長野県へ行ったことがない と言うので じゃらんで見つけた 安い宿で 信州の風情と景色 特産品...

    633 0 0
  • 用事をすませに

    2018/1/28(日) 〜 2018/1/29(月)
    • その他
    • 2人

    色々な 片付け 等 の 用事をすませに行った。知人にも会ってきた。久しぶりに会う人が何人もいてな...

    1594 1 0
  • 鬼怒川温泉  その他

    2017/12/19(火) 〜 2017/12/20(水)
    • 友人
    • 3人〜5人

    野岩鉄道からの景色がいい と 友人に誘われ 電車で楽しんだ後 温泉にゆっくりはいって 日光東照宮...

    639 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.