1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  グルメと温泉と!

えんさんさんの群馬県〜長野県の旅行記

グルメと温泉と!

  • 家族(親と)
  • 3人〜5人
  • 温泉
  • グルメ

嫁の母を連れ立っての新幹線旅でした。一週間前に急遽決めた2日目からの草津の宿でしたが、温泉のお湯にも料理にも大大満足することができました。 一日目は、当初の予定の横浜中華街でふかひれを使った中華のランチをゆっくり食べ、二日目は、信州宇蕎麦を、そして二日目の夜と翌朝の旅館での食事とおいしい食べ物を味わった旅でした。 一日目の夜は、都内で暮らしている息子と呑みも入りました。

温泉ツウ えんさんさん 男性 / 60代

1日目2017年11月11日(土)
11:00-13:00

横浜中華街

横浜市中区

「横浜中華街」を   >

店先で売っている食べ歩きグルメがおいしそうでした。私たちは予約してあった店でランチをするため眺めるだけでしたが....

22:00-23:00

浅草寺

台東区

「浅草寺」を   >

昼間は人が多くゆっくりできませんが、夜になるとじっくり散歩できます。 ライトアップされた境内を眺めるのと、夜空に浮かぶスカイツリーを眺めることができよかったです。若干、冷える夜の散策でした。

2日目2017年11月12日(日)
11:00-12:00

軽井沢プリンスホテルスキー場

軽井沢町(北佐久郡)

「軽井沢プリンスホテルスキー場」を   >

この後、せいろをおかわりしました. やはり信州での蕎麦はおいしいですね。 嫁はてんぷら蕎麦の松(大海老天が2頭も盛られた)を食べて満足していました.つゆをつけないで食すると蕎麦の甘みを感じることができました。

13:00-14:00

浅間山

小諸市

「浅間山」を   >

いい天気でした。 逆光で写真はうまく撮影できていませんが浅間山の雄姿を眺められてよかったです。 翌日の朝は山頂に雪をうっすら冠雪していました。

18:00-20:00

泉水館

「泉水館」を   >

夕食の料理は最高です。温かい料理は温かく、冷たい料理はよく冷えた状態で給仕されるため、ゆっくり美味しく食事を楽しめました。 ご主人の調理された料理を奥さんがお客さんのテーブルに運んでいるようでしたが、心づくしの料理を食べるだけでも今回の旅のよい思い出にできました。炊き立てのご飯も美味しかったです。

3日目2017年11月13日(月)
01:00-02:00

泉水館

「泉水館」を   >

24時間いつでも入浴できる温泉(この宿でしかか入れない君子の湯)を夜中に一人で楽しみました。歴史を感じる温泉成分分析表を記念に撮影しました。 3つある貸し切りで使える湯船はどれも最高でした。きれいに清掃された湯船の底には湯の花が漂っていて゛草津よいとこ一度はおいで゛だと感じながら湯を楽しみました.

朝食の温泉たまごです。 かわいいたまごにほっこりです。 朝も湯葉豆腐をはじめとする心のこもった料理が並び、一緒に訪れた嫁や義母は白ご飯をほとんど食べられない状態でおなかが膨れました。 とても満足できる食事でした。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

えんさんさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.