1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  京都国宝展と奈良東大寺

ともくんさんの京都府〜奈良県の旅行記

京都国宝展と奈良東大寺

  • 家族(子連れ)
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • グルメ

京都国立博物館の国宝展を見たくて、小学生の息子と子連れで出かけました。東寺に隣接するの宿泊施設は、修学旅行のようななつかしさがありました。2日目は国宝展へ、連休中でかなり混んでいました。並んで、教科書にも載っている金印を見ました。京都から奈良へ移動し宿泊。夕飯は関西らしいお好み焼きに。翌日は、奈良公園、東大寺の大仏殿へ。久しぶりの奈良でしたが、やはり大仏様は迫力がありますね。夕飯は志津香で釜飯。ボリュームたっぷりでおいしかったです。

ともくんさん 女性 / 50代

1日目2017年11月3日(金)

東寺洛南会館

東寺に隣接しており、落ち着いた雰囲気です。広い和室は修学旅行のようで、子どもは大喜びでした。駐車場の入り口がナビではわかりにくく、探してしまいました。

2日目2017年11月4日(土)

東寺(教王護国寺)

京都市南区

「東寺(教王護国寺)」を   >

秋の特別拝観で五重の塔の内部を外からですが拝観できました。連休中で15分ほど並びましたが、思ったほどの混雑はありませんでした。見どころが多く、金堂や講堂はスムーズに拝観できました。

京都国立博物館

京都市東山区

「京都国立博物館」を   >

国宝展を見に行きました。連休中でかなり混雑していました。駐車場は狭いので満車でした。入り口付近の道路で待つことが出来ないので注意が必要です。 入場後も、近くで展示物を見るためには、ずっと並んで待つような状態で、かなり時間がかかります。教科書にも載っている金印は小学生の息子も「ピカピカだねー、すごいね」と感激しており並んで見たかいがありました。展示内容は充実していました。

お好み焼・鉄板焼 きん太 奈良二条大路店

奈良市

関西らしいものを食べたくてホテルで聞いて車で行きました。 チェーン店だそうですが、とてもおいしく価格も手ごろでボリュームがあり、小学生の息子がとても気に入りました。焼いてくれたものが出てくるのも、手間がなくて良いです。おなか一杯になりました。

3日目2017年11月5日(日)

奈良公園

奈良市

「奈良公園」を   >

連休中でかなりの人出でした。子どもが鹿に鹿せんべいをあげるのを楽しみにしていたのですが、人も多く午後だったせいかなかなか食べてくれませんでした。ちょっと残念でした。

東大寺

奈良市

「東大寺」を   >

息子が大仏様を見たことがなかったので、定番ですが久しぶりに東大寺に行きました。仁王像が迫力がありました。また、大仏様も大きく迫力があり小学生の息子も「機械もない昔にどうやって作ったんだろう」と驚いていました。外国人も多く混在はしていましたが、御朱印もいただきよかったです。夕方の大仏殿は風情があり雰囲気が良かったです。

志津香 公園店

奈良市

「志津香 公園店」を   >

定番の釜飯は、すこし待ちますがあつあつの炊き立てが出てきておいしかったです。ボリュームもたっぷりでおなか一杯になりました。おみやげにテイクアウトも頼みました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.