マイBOOさんの京都府の旅行記

洛陽33観音霊場を歩き遍路する 4日目
- 1日目2017年12月15日(金)
-
11:00-12:00
芹沢鴨ら最初、新選組が駐屯した場所です。 八木邸を持っていた(その当時も)和菓子屋さんに代金を払うと、 案内つきで中に入れます。とても詳しい話しが聞けるだけでなく、 終わった後、和菓子と抹茶がいただけます。 良い時間を過ごせました。
-
12:00-13:00
新選組の駐屯地である八木邸を案内してもらった後、 美味しく抹茶と和菓子を頂きました。 店内でいただくことができ、体も温まりました。 何より、帰宅途中なので、大きなハンドバックを見学中 預かっていただき、助かりました。
-
12:00-13:00
壬生寺中院
洛陽33観音霊場の第28番札所です。 壬生寺境内にあります。 新選組の隊士の眠る壬生寺歴史資料館の前にあります。
-
12:00-13:00
延命地蔵菩薩が祀られている寺院です。 境内には洛陽33観音霊場の第28番札所、壬生寺中院もあります。 新選組の隊士たちが、この寺院で眠っています。 新選組の屯所である八木邸が隣にあります。
-
12:00-13:00
長円寺
洛陽33観音霊場の第24番札所です。 境内にある納経所で、今回の旅、最後の御朱印をいただき、 そして飴をいただきました。 納経所の前の長椅子で少し休憩し、帰ることにしました。
洛陽33観音霊場を歩き遍路する 4日目
1日目の旅ルート
マイBOOさんの他の旅行記
-
2025/8/15(金)
- 一人
- 1人
前回は、雨が降っていたので断念した斜里岳の登山ですが、今回、再チャレンジです。 結局、雨が降るは、...
17 0 0 -
2025/8/14(木)
- 一人
- 1人
この日、羅臼岳で不幸な事故がありました。 偶然にも、羅臼岳の麓を旅していました。 自然豊かで、さま...
20 0 0 -
2025/3/25(火)
- 一人
- 1人
西表島の滝巡りの旅も今日で最後です。西表島は、大小100以上の滝があると言われています。 自然を一...
301 2 0 -
2025/3/24(月)
- 一人
- 1人
西表島の滝巡り2日目は、ナーラの滝です。 カヤックを使って、ナーラの滝の近くまで行かなくてはいけな...
273 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する