新選組壬生屯所遺跡 八木邸
- エリア
-
-
京都
-
河原町・烏丸・大宮周辺
-
京都市中京区
-
壬生梛ノ宮町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
伝統文化・日本文化
-
その他伝統文化
-
新選組壬生屯所遺跡 八木邸の概要
所在地を確認する




新選組♪

御菓子処となっています♪


お抹茶と和菓子は美味しかったです。



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
新選組壬生屯所遺跡 八木邸について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜17時(受付〜16時30分) 休業:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒604-8821 京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町24番地 地図 |
交通アクセス | (1)阪急京都線「大宮駅」より徒歩10分 |
新選組壬生屯所遺跡 八木邸の遊び・体験プラン
-
【見学+抹茶・上生菓子付き】新選組ゆかりの貴重なお屋敷を見学できる!上生菓子とお抹茶付きプラン!☆じゃらん限定☆
◎お屋敷の見学とお抹茶に上生菓子がついたじゃらん限定のプランです!
◎ガイドによる解説つきだから、ファンの方も歴史に詳しくない人も大満足いただけます史跡・名所巡り
おひとり様
1,600円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
新選組壬生屯所遺跡 八木邸の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 53%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 16%
- 普通 47%
- やや混雑 16%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 17%
- 30代 29%
- 40代 29%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 36%
- 2人 50%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 19%
- 13歳以上 44%
新選組壬生屯所遺跡 八木邸のクチコミ
-
大河ドラマがよみがえる!
念願の八木邸見学。案内された方も当時八木源之丞役だった伊東四郎さんの面影が少しある方で、臨場感が更に増しました。現存する鴨居の刀傷を見た時は鳥肌が立つ程感動しました。見学後、隣の和菓子屋さんでお抹茶と和菓子を頂き(見学代に含まれる)土方歳三のポスターを眺めながらの一服はサイコーの味でした。嵐山や清水坂の混雑ばかりが報道されていますが、5月の土曜なのにガイドさんも八木邸もほぼ貸切状態で見学出来ました!また行きたい場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月17日
-
狭いけれど充実した時間が過ごせました
ガイドさんの話が上手で引き込まれました。
建物自体は狭いですが意外と見どころが多くて足りなかったくらいです。
終了後にいただいた冷抹茶と生菓子はおいしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月30日
-
ガイドさんの説明が解りやすかった
新選組のファンと言うわけではなかったけど、解りやすいガイドさんの説明で改めてドラマなど、観てみたいと思いました。
見学後の、じゃらんオリジナルプランの生菓子と抹茶のセットもとても美味しく頂きました。大満足でした。
時間があれば、ぜひお勧めです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月6日
新選組壬生屯所遺跡 八木邸の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 新選組壬生屯所遺跡 八木邸(シンセングミミブトンショイセキ ヤギテイ) |
---|---|
所在地 |
〒604-8821 京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町24番地
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)阪急京都線「大宮駅」より徒歩10分 |
営業期間 |
営業:9時〜17時(受付〜16時30分) 休業:不定休 |
料金・値段 |
1,600円〜 |
駐車場 | あり(30分無料) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 075-841-0751 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.mibu-yagike.jp/index.html |
施設コード | guide000000150316 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
新選組壬生屯所遺跡 八木邸に関するよくある質問
-
- 新選組壬生屯所遺跡 八木邸のおすすめプランは?
-
- 新選組壬生屯所遺跡 八木邸の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜17時(受付〜16時30分)
- 休業:不定休
-
- 新選組壬生屯所遺跡 八木邸の料金・値段は?
-
- 新選組壬生屯所遺跡 八木邸の料金・値段は1,600円〜です。
-
- 新選組壬生屯所遺跡 八木邸の交通アクセスは?
-
- (1)阪急京都線「大宮駅」より徒歩10分
-
- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
-
- 新選組壬生屯所遺跡 八木邸周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 壬生寺 - 約100m (徒歩約2分)
- 新選組 壬生屯所遺跡(八木家) - 約10m (徒歩約1分)
- 壬生寺歴史資料室
- アカネス 京都 - 約2.3km (徒歩約29分)
-
- 新選組壬生屯所遺跡 八木邸の年齢層は?
-
- 新選組壬生屯所遺跡 八木邸の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 新選組壬生屯所遺跡 八木邸の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 新選組壬生屯所遺跡 八木邸の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。