もっさんさんの富山県〜岐阜県の旅行記

GW北陸周遊 節約旅行
- 1日目2017年5月1日(月)
-
新幹線で一気に金沢に。 まずは駅からバスで西茶屋街に向かいます。 東茶屋街と違ってこじんまりとしているので妙立寺に向かう途中に立ち寄るくらいでちょうどよいです。
-
金沢で一番おすすめの観光スポットです。 お寺の中が迷路になっており、まるでRPGのような様々なギミックが楽しめます。 予約必須で面倒ですが、周囲のお寺の雰囲気も良く訪問する価値あります。
-
繁華街からほど近い場所にある武家屋敷跡です。 至る所に水路があり、涼しげです。 周囲にはおしゃれな居酒屋やカフェもあり、夕方くらいからフラット立ち寄ってもいいかもです。
-
リーズナブルかつ金沢感満載のおでん屋です。 一見入りにくいですが味は抜群です。トマトなどの変わりだねもあるのでぜひ挑戦してほしいです。
-
繁華街ど真ん中のビジネスホテルです。 部屋や水回りは若干古いですが、それをカバーする立地の良さとコスパが魅力的です。 この日は歩きっぱなしで疲れたので、すぐに寝てしまいました。
- 2日目2017年5月2日(火)
-
美時術館は退屈だなぁー。つまらないなぁーと思っている人にこそ訪問していただきたいです。一歩進んだ作品たちはとても不思議で何度も見たくなります。
-
金沢街中のオアシスです。 園内は広々としており、とても気持ちがいいです。 食事処や休憩所もたくさんあるのでゆっくり見て回れます。
-
バス乗るつもりだったのですがプラプラ歩いていたらついてしまいました。 金沢ど定番観光スポットです。街並みが綺麗に保存してあり、車の出入りもなく快適です。九谷焼の小物のお店などもありお土産を買うにも便利です。
- 3日目2017年5月3日(水)
-
この日からレンタカー借りて南に向かいます。 まずは東尋坊。高所恐怖症の人にはつらい高さですが、とても迫力があります。 伊豆の城ケ崎も似たようなものですが、こちらの方か平地というか面積が大きく少しゆったりとしています。
-
福井駅前などはホテルが高いですが少し外れた場所なのでリーズナブルに泊まれます。 朝食はホテルの方の自作の漬物や牛時雨などがたくさんありとてもおいしかったです。
- 4日目2017年5月4日(木)
-
かなりのスケール感です。 化石の展示数多く、また動く恐竜の模型あったりしてかなり面白いです。 GWはめちゃめちゃ混むので時間や時期をずらすことお勧めします。
-
あくだ渓流苑
山を越えて岐阜に向かいます。途中でお昼がてら釣り堀です。 自然豊かな中でゆっくり時間が流れます。 釣った魚はその場でさばいてもらって炭火焼きにできます。
-
水路のある美しい街並みです。川には鯉だけではなくマスやウグイも泳いでおり、都会の川とは違うなぁと感じます。水路はきれいに整備されており歩きやすいです。
-
祭ばやし
ローカル感満載の地元の焼き鳥居酒屋です。駅からすぐのところにありますが地元の方でないとなかなか訪れる機会はないかと思います。 メニューは焼き物中心に充実しており、飛騨の名物けいちゃんもありました。
-
この日は節約のためゲストハウスに泊まります。ともかく安く町までも歩いて行けるので便利です。 階段が狭くて急ですので、大荷物の場合は体力が必要です。
- 5日目2017年5月5日(金)
-
山道を走り白川郷に向かいます。 世界遺産だけあって人が多いですが、車の乗り入れが禁止になった事もありゆっくり時間が流れています。集落のどこを切り取っても絵になりますので、少々遠いですが訪れる価値があります。
-
綺麗に街並みが保存されているだけでなく、お土産の質や飛騨牛寿司食べ歩きの際にゴミが出ないようせんべいに乗せる工夫など、観光地として完成されています。 街を流れる川はよく見るとところどころ降りられるようになっています。 この日はまたしても高山のゲストハウスに泊まりました。
- 6日目2017年5月6日(土)
-
有名なおいしいパン屋さんです。開店1時間前には整理券を取りにいかないと朝イチの焼き立てパンが食べられません。朝の高山散歩がてら整理券貰う事お勧めします。
-
高山から金沢へ向かう途中で寄り道できます。 白川郷に比べるとこじんまりとしており人もまばらです。 観光地化される前の白川郷はこんな感じだったんだろうなぁとしみじみします。 駐車場から結構歩くので歩きやすい靴おすすめです。
-
日本3大大仏と呼ばれたりもしますがかなり小さいです。普通の住宅街の中にあって見落としそうですが、無料ですしそばを通った際には寄ってみてもいいかもしれません。
-
和洋折衷の不思議な神社です。ステンドガラスの窓があったり、龍の彫刻があったりで見ていて飽きません。香林坊からも長町武家屋敷からも近いのでぜひ訪問してみてください。 結局この後は駅前の居酒屋でたくさん飲んで夜行バスで帰りました。
GW北陸周遊 節約旅行
1日目の旅ルート
もっさんさんの他の旅行記
-
2018/12/27(木) 〜 2019/1/2(水)
- 夫婦
- 2人
年末年始でまとまった休みがあり暇だったので、東日本在来線が乗り放題になる“北海道・東日本パス”を...
2460 2 0 -
2018/9/22(土) 〜 2018/9/24(月)
- カップル
- 2人
3連休明けに大阪で予定が入ったため、少し足を伸ばし広島⇒岡山⇒神戸⇒(大阪)と観光をしてきました。東...
2915 6 1 -
パワースポットで癒されアウトドアで体力を削る、夏の富士・箱根旅行
2018/7/13(金) 〜 2018/7/15(日)- カップル
- 2人
蒸し暑い日が続き夏バテ気味なので、富士山周辺のパワースポット巡りとアウトドアな遊びで、心を癒し体...
1294 1 0 -
2018/4/28(土) 〜 2018/5/5(土)
- カップル
- 2人
GWを利用し九州一周旅をしました。(福岡⇒佐賀⇒長崎⇒熊本⇒宮崎⇒大分⇒福岡) 博多では屋台や水炊き、...
9203 107 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する