1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  堺〜奈良古代史跡巡り(寺院、古墳)

コーナーキックさんの大阪府〜奈良県の旅行記

堺〜奈良古代史跡巡り(寺院、古墳)

  • 史跡・歴史
  • グルメ

日本の古代史が好きな僕がいつか巡ってみたいと思っていた堺と奈良の史跡巡りをしてきました。当時の土木建築の技術の高さに圧倒される旅でした。

コーナーキックさん 男性 / 50代

1日目2017年10月25日(水)
14:00-15:00

住吉大社(大阪市住吉区)

大阪市住吉区

「住吉大社(大阪市住吉区)」を   >

鎮座1800年と言われる住吉大社。 神秘的な雰囲気を感じます

14:00-15:00

反橋(住吉大社の太鼓橋)

大阪市住吉区

「反橋(住吉大社の太鼓橋)」を   >

この橋を渡るだけでお祓いになると言われているそうです。

14:00-15:00

願いが叶うか否か占う石。石を持ち上げで願掛けして、もう一度持ち上げた時に軽く感じると願いが叶うそうです。ちなみに自分は重く感じました(笑)

15:00-15:30

大仙陵古墳(伝仁徳天皇陵)

堺市堺区

「大仙陵古墳(伝仁徳天皇陵)」を   >

念願の仁徳天皇陵。近いとただの丘って感じですが、それだけ大きいということかな。

15:30-16:00

堺市博物館

堺市堺区

「堺市博物館」を   >

古墳群は勿論の事。戦国時代に隆盛を誇った堺商人に関する展示もあったり、勉強になります。

16:00-17:00

堺市役所21階展望ロビー

堺市堺区

「堺市役所21階展望ロビー」を   >

市役所の展望台で堺市を一望。 仁徳天皇陵もここから一望できます。

2日目2017年10月26日(木)
10:00-10:30

石舞台古墳

明日香村(高市郡)

「石舞台古墳」を   >

被葬者は蘇我入鹿と言われる古墳。 こんな巨石を丘の上まで運ぶのって大変だっただろうな

11:00-12:00

法隆寺

斑鳩町(生駒郡)

「法隆寺」を   >

世界最古の木造建築。ボランティアガイドさんの説明が丁寧でわかりやすかった。

12:00-13:00

麺屋 NOROMA

奈良市

「麺屋 NOROMA」を   >

奈良でラーメンランキング1位というお店に行ってきました! 平打ち麺で、スープもあっさりしているので、麺にあまり絡まないかなと思ってましたが、味がしっかり出ていて美味しかった!1位に違わぬ美味しいラーメンでした。

14:00-15:00

東大寺

奈良市

「東大寺」を   >

修学旅行以来の東大寺。今も修学旅行生でいっぱいでした。

15:00-15:45

春日大社本社本殿

奈良市

「春日大社本社本殿」を   >

朱色が綺麗な建物でした。写真映えしますね。

15:45-16:45

吉野本葛 天極堂 奈良本店

奈良市

「吉野本葛 天極堂 奈良本店」を   >

葛で有名なお店だそうで、葛入りのプリンはスッキリとした甘さで美味しかった。 お土産にもお薦めです!

堺〜奈良古代史跡巡り(寺院、古墳)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

コーナーキックさんの他の旅行記

    関市にある、噂のモネの池を見に行ってきました。天気があまり良くなく、水質悪化を心配してましたが、...

    2315 0 0

    小京都と言われる町は沢山ありますが、小江戸と言われる町は川越ぐらいだと思います。 小江戸と言われる...

    1170 2 0
  • 琵琶湖周辺観光地巡り

    2018/6/23(土) 〜 2018/6/24(日)

    湖北から湖南にかけての観光名所巡り 初日はあいにくの天気でしたが、2日目は天気もよく楽しい旅行にな...

    2490 2 0

    宇都宮近辺の名所を日帰りで回りました。 天気も良かったし、試合も勝てたし楽しく名所めぐりが出来まし...

    1448 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.